著者
逆瀬川 浩孝
出版者
公益社団法人日本オペレーションズ・リサーチ学会
雑誌
オペレーションズ・リサーチ : 経営の科学 (ISSN:00303674)
巻号頁・発行日
vol.59, no.4, pp.198-204, 2014-04-01

待ち行列現象を理解するために実際に起きている事象を仮想体験するシミュレーション分析が有効である.簡単に試すことができるいくつかの例を「R」のプログラムとともに説明する.定常状態の評価指標をシミュレーションで推定する場合のやり方と結果のまとめ方,結果の待つ意味と限界について説明し,シミュレーションの正しい使い方についての注意をまとめる.
著者
逆瀬川 浩孝
出版者
一般社団法人電子情報通信学会
雑誌
電子情報通信学会技術研究報告. IN, 情報ネットワーク (ISSN:09135685)
巻号頁・発行日
vol.102, no.131, pp.51-56, 2002-06-13

待ち行列モデル解析や通信ネットワークの性能評価を確率モデルを使って解析的に求めるためには、さまざまな制約条件、理想化が必要で解と現実との対応関係が直接的でないことが多い。現実の動きをモデル的にとらえ、乱数を用いて現実の動きを模倣するシミュレーションの技法は直感的で理解されやすく、多くの論文で解析的アプローチに代わる唯一の代替案として用いられている。シミュレーションは現実のシステムを忠実になぞることによってどのようなシステムでも原理的にはモデル化することができるから、あとはそれを「動かして」結果を得ることができる、と思われている。しかし、シミュレーションを性能評価の道具として機能させるには、きちんとした統計的な知識を身につけておかないと、間違った結論が一人歩きしかねない。この小論ではシミュレーションを実際の問題に適用する場合にどのようなことに注意しなければいけないのか、シミュレーションの結果はどの程度信頼がおけるのか、信頼されるようなシミュレーションはどのようにして可能か、というような問題について、具体的な指針を与えることを目標とする。