著者
長沼 建一郎
出版者
[出版者不明]
巻号頁・発行日
2009-02

制度:新 ; 報告番号:甲2864号 ; 学位の種類:博士(学術) ; 授与年月日:2009/3/3 ; 早大学位記番号:新5084
著者
長沼 建一郎
出版者
日本保健医療社会学会
雑誌
保健医療社会学論集 (ISSN:13430203)
巻号頁・発行日
vol.29, no.1, pp.3-8, 2018-07-31 (Released:2019-08-08)
参考文献数
18

介護サービスの提供プロセスにおける事故(いわゆる介護事故)については、その多くの発生場所が介護施設内であることから、介護事業者側はしばしば責任を問われてきた。しかし今後、地域で幅広くケアが提供されるようになれば、その状況も変わってくる可能性がある。これを受けて、事故に対する法と保険による対応の役割分担が大切になってくる。あわせて法と介護の領域における規範としての性格の違いについて考え直す必要がある。
著者
長沼 建一郎
出版者
日本保険学会
雑誌
保険学雑誌 (ISSN:03872939)
巻号頁・発行日
vol.2015, no.630, pp.630_21-630_41, 2015-09-30 (Released:2016-07-27)
参考文献数
8

認知症は,保険の世界においては縁辺的な位置づけを与えられている。それは通常の保険関係や当事者のモデルに,認知症高齢者を当てはめづらいためである。しかし高齢社会においては,認知症はむしろ標準的なプロセスであり,これに正面から対峙していく必要があろう。その典型的な場面として,いわゆる不慮の事故,介護事故,自傷他害事故などがある。認知症高齢者においては,病気と事故,事故の偶然性と蓋然性,事故に対する過失と無過失,自傷と他害の区別等々がいわば融解していく傾向にある点を踏まえて,これらに即した保険対応を模索していく必要があろう。