- 著者
-
野間 美緒
佐藤 雅人
阿部 正一
軸屋 智昭
厚美 直孝
寺田 康
榊原 謙
三井 利夫
- 出版者
- JAPANESE SOCIETY FOR ARTIFICIAL ORGANS
- 雑誌
- 人工臓器 (ISSN:03000818)
- 巻号頁・発行日
- vol.23, no.1, pp.216-220, 1994
- 被引用文献数
-
3
1976~1992年の16年間に本院で植込まれたペースメーカー328個(新規および交換)のうち6症例(1.8%)に感染が発生した。このうち3例はジェネレーターおよび電極の完全除去(うち1例は体外循環下に遺残電極を除去した)を, 3例は電極の一部を体内に遺残する部分除去を行い,いずれもその後感染徴候を示さずに経過している。ペースメーカー感染症では, 異物であるジェネレーターと電極両方の完全除去が治療の原則である。しかし, self anchor機構のついた心内膜電極の普及により, 電極の完全除去は必ずしも容易ではなく, その除去にはかなり大きな侵襲を要することもある。我々は, まず異物の完全除去を試み, 電極の除去の困難な症例に対しては部分除去を行い, 部分除去で治癒し得ない場合にはさらに侵襲を加え, 完全除去を行っている。このように段階的に治療を進めることにより, より確実に, 安全に治療することを目指している。