- 著者
 
          - 
             
             森田 婦美子
             
             山本 純子
             
             高橋 弘枝
             
          
 
          
          
          - 出版者
 
          - 学校法人 天満学園 太成学院大学
 
          
          
          - 雑誌
 
          - 太成学院大学紀要 (ISSN:13490966)
 
          
          
          - 巻号頁・発行日
 
          - vol.14, pp.149-154, 2012 (Released:2017-05-10)
 
          
          
          
          - 被引用文献数
 
          - 
             
             2
             
             
             
          
        
 
        
        
        口腔ケアは歯科疾患の予防を目的にしたものから,嚥下,構音,審美など広義の口腔ケアの目的が重視されるようになってきた。今回,口腔ケアとして,口腔へのブラシ刺激が,脳血流にどのように影響するのか前頭前野における脳血流の測定をおこなった。すべての研究協力者において上顎硬口蓋のブラッシング時,oxyHbの脳血流量が多く観察された。次いで舌,上顎中側切歯根部の順であった。目視解析においては,左眼窩前頭前野や頭頂葉の前運動領野からのoxyHb血流量増加を認めた。上顎硬口蓋への刺激は舌,上顎中側切歯根部に比較して優位に血流量が増加しており,これらのことから,日常のケアにブラシ刺激を取り入れることで,脳の活性が期待できると考える。