- 著者
 
          - 
             
             永井 紀彦
             
             川口 浩二
             
             吉村 豊
             
             鷲尾 朝昭
             
             谷川 亮一
             
             青木 功
             
          
 
          
          
          - 出版者
 
          - Japan Society of Civil Engineers
 
          
          
          - 雑誌
 
          - 土木学会論文集B3(海洋開発) (ISSN:21854688)
 
          
          
          - 巻号頁・発行日
 
          - vol.68, no.2, pp.I_905-I_910, 2012 
 
          
          
          
        
        
        
        海洋構造物への外力条件として重要となる洋上風の乱れについて,大水深沖合観測点で波浪と洋上風の同時観測を実施しているGPS波浪計による観測データをとりまとめ,洋上風の乱れ強度の出現特性を検討した.すなわち,青森東岸沖、三重尾鷲沖、和歌山南西沖および高知西部沖の各GPS波浪計による観測データに関して,2008年における20分間単位の年間上位500観測の有義波高を記録した高波浪時を抽出し,洋上風の平均風速・乱れ強度および有義波高・周期との関係を整理した.各種波浪パラメータと洋上風の乱れ強度との相関性は必ずしも高くなかったが,強風時に乱れ強度が比較的大きな値を示す出現頻度は,北方向のフェッチが大きい観測点ほど,大きくなる傾向が見られた.