Ceek.jp Altmetrics (α ver.)
文献ランキング
合計
1ヶ月間
1週間
1日間
文献カレンダー
新着文献
すべて
2 Users
5 Users
10 Users
新着投稿
Yahoo!知恵袋
レファレンス協同データベース
教えて!goo
はてなブックマーク
OKWave
Twitter
Wikipedia
検索
ウェブ検索
ニュース検索
ホーム
文献一覧: 齋藤 茂子 (著者)
3件
2
0
0
0
OA
地域在住高齢者の趣味の有無と認知機能の関連
著者
山下 一也
井山 ゆり
松本 亥智江
井上 千晶
松岡 文子
磯村 由美
飯塚 桃子
梶谷 みゆき
吾郷 美奈恵
齋藤 茂子
湯澤 雄一郎
片倉 賢紀
橋本 道男
加藤 節司
Kazuya YAMASITA
Yuri IYAMA
Ayako MATSUOKA
Yumi ISOMURA
Momoko IIZUKA
Miyuki KAJITANI
Minae AGO
Sigeko SAITO
Yoichiro FUKUZAWA
Masanori KATAKURA
Michio HASHIMOTO
Setsuji KATO
雑誌
島根県立大学短期大学部出雲キャンパス研究紀要
(
ISSN:18824382
)
巻号頁・発行日
vol.1, pp.25-30, 2007-12-10
高齢者の趣味の有無が認知機能と関連しているとの報告が多くなされている。今回、地域在住一般高齢者272名(平均年齢72.3歳)を対象に趣味の有無と認知機能の関連を検討した。趣味を有する群(186名)と無趣味群(86名)では、主観的幸福感、抑うつ程度、 日常生活動作には有意差は見られなかったが、認知機能においては、趣味を有する群では無趣味群に比して有意に高値であった。また、趣味を有する群では、無趣味群に比して、物事に好奇心があり、社交的な性格であった。認知症予防において、趣味を持つことを積極的に勧めることは重要と思われる。
1
0
0
0
IR
介護予防事業に参加した地区スタッフの満足感とエンパワメント効果
著者
祝原 あゆみ
井上 千晶
山下 一也
齋藤 茂子
伊藤 智子
松本 亥智江
加藤 真紀
松岡 文子
持田 和夫
福間 紀子
錦織 圭佑
Ayumi IWAIBARA
Chiaki INOUE
Kazuya YAMASHITA
Shigeko SAITO
Tomoko ITO
Ichie MATSUMOTO
Maki KATO
Ayako MATSUOKA
Kazuo MOCHIDA
Noriko FUKUMA
Keisuke NISHIKORI
出版者
島根県立大学短期大学部出雲キャンパス
雑誌
島根県立大学短期大学部出雲キャンパス研究紀要
(
ISSN:18824382
)
巻号頁・発行日
vol.5, pp.65-75, 2011
S県A市とS県立大学が取り組む共同事業に参加した地区スタッフが事業から得ているものを分析し,今後の支援について検討することを目的に自記式質問紙調査を行った。その結果「プログラム内容の満足感」は高いが「教室運営の満足感」は低いことや,【高齢者への認識の変化】【自らが感じたプラスの効果】【介護予防への関心の高まり】【活動継続に対する意欲】の4カテゴリーの抽出から,個人のエンパワメント効果が明らかになった。1年間の事業は住民が介護予防に取り組むきっかけとしての役割を果たしており、今後も住民のパートナーとしての継続した関わりが必要と考えられた。
1
0
0
0
今日から使える実習指導案(第4回)成人看護学(慢性期)の実習指導案
著者
荒添 美紀
齋藤 茂子
栗原 良子
出版者
メヂカルフレンド社
雑誌
看護展望
(
ISSN:0385549X
)
巻号頁・発行日
vol.30, no.11, pp.1274-1279, 2005-10