Ceek.jp Altmetrics (α ver.)
文献ランキング
合計
1ヶ月間
1週間
1日間
文献カレンダー
新着文献
すべて
2 Users
5 Users
10 Users
新着投稿
Yahoo!知恵袋
レファレンス協同データベース
教えて!goo
はてなブックマーク
OKWave
Twitter
Wikipedia
検索
ウェブ検索
ニュース検索
ホーム
文献一覧: Ayumi Okamoto (著者)
1件
1
0
0
0
OA
大学と地域住民が連携協働する「認知症カフェ」の開催が利用者にもたらす成果 : グループインタビューによる質的分析
著者
田代 和子
小板橋 恵美子
平澤 マキ
村杉 恵子
岡本 あゆみ
鵜野 澄世
本吉 杏奈
Kazuko Tashiro
Emiko Koitabashi
Maki Hirasawa
Keiko Murasugi
Ayumi Okamoto
Sumiyo Uno
Anna Motoyoshi
雑誌
淑徳大学看護栄養学部紀要 = Journal of the School of Nursing and Nutrition Shukutoku University
(
ISSN:21876789
)
巻号頁・発行日
vol.11, pp.19-29, 2019-03-31
本研究の目的は、大学と地域住民が連携協働する「認知症カフェ」の開催が利用者にもたらす成果および継続的な運営に向けた課題を明らかにすることである。認知症カフェ継続利用者6名に対しグループインタビューを行った結果、35のコードから11サブカテゴリー、さらに5つのカテゴリーである【認知症の情報や予防の共有ができる場】【学生ボランティアとの異世代間交流を通した自尊感情の高まり】【安心・安全な地域の居場所】【連携がもたらす多彩なプログラム効果】【継続利用を可能にする両者の連携と課題】を生成した。連携協働による成果では、“学ぶ・相談する”については大学がもつ認知症に関する知識の提供ができ、一方で地域の特性を生かした“楽しむ”を主としたアクティビティの提供により、両者のもつ利点を結集できたことが利用者のニーズと合致し、成果へと繋がった。また、学生ボランティアの接待や傾聴を通した異世代間交流は利用者の自尊感情の高まりに繋がり高評価を得た。利用の継続要因として、開催地との関連が示された。高齢者にとって徒歩圏内にある場は重要であり、利便性がある安心・安全な地域の居場所であったことが利用者の継続利用に繋がった。