Ceek.jp Altmetrics (α ver.)
文献ランキング
合計
1ヶ月間
1週間
1日間
文献カレンダー
新着文献
すべて
2 Users
5 Users
10 Users
新着投稿
Yahoo!知恵袋
レファレンス協同データベース
教えて!goo
はてなブックマーク
OKWave
Twitter
Wikipedia
検索
ウェブ検索
ニュース検索
ホーム
文献詳細
16
0
0
0
OA
西大寺本金光明最勝王経古点の国語学的研究
著者
春日政治 著
出版者
斯道文庫
巻号頁・発行日
vol.本文篇, 1942
言及状況
変動(ピーク前後)
変動(月別)
分布
外部データベース (DOI)
Google Scholar
レファレンス協同データベース
(1 libraries, 1 posts)
「金光明最勝王経」について、どのような経典なのか内容など解説した資料が見たい。
Twitter
(15 users, 18 posts, 27 favorites)
6-7ペの 「如是我聞」お 「徳一は次の六種類の読み方が可能だと主張する」とゆーの、どれにも 「是(の)如キことを我レ聞きたまへキ」 https://t.co/y09qdM6FQf の よーな けんじょーの たまふが ないのだなー。
これらを全て満たすのは西大寺本 金光明最勝王経 平安初期点。有名度は折り紙付き、訓読結果は春日政治の研究を参照できるし(https://t.co/ZQue2CMHjh)、カラーの影印が近年出版された(https://t.co/64LwpyPsME)。 ただ、今の訓点に比べると異色すぎて、最初に見せるにはハードルが高い感もある。
画像は下記より。 春日政治『西大寺本金光明最勝王経古点の国語学的研究 本文篇』斯道文庫紀要1、1942年、1頁 https://t.co/9qm7bIY0kL 『国宝 西大寺本 金光明最勝王経 天平宝字六年百済豊虫願経』勉誠出版、2013年、4頁
品でいえば第二品末尾。国訳大蔵経と春日1942を見るとつぎのようになります。 https://t.co/n6V7WrVGgX https://t.co/UaxbFDP9TY
底本の(1985)は、勉誠社による春日政治著作集の別巻ですが、もとの本は、国会デジタルコレクションにあります。 https://t.co/Zw25N7SYqp 本文篇 以下もあり。 https://t.co/x5qdbDqpU0 研究篇 https://t.co/3ZaRhBIKz4 索引篇
いしやまでらきゅーぞーの こんこーみょーさいしょーおーきょー、きゅーだいに おさまったのか。https://t.co/zXq0RxfTfd の ポスターの うしろわ https://t.co/XNSfQm1N36 さいだいじぼんでわ https://t.co/Mel4gFB313
収集済み URL リスト
http://dl.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/1885585
(9)
http://dl.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/1885585/13
(1)
https://dl.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/1885585
(5)
https://dl.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/1885585/16
(1)
https://dl.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/1885585/7
(3)