16 0 0 0 OA 倭名類聚鈔 20巻

著者
源順 撰
出版者
那波道圓
巻号頁・発行日
1617

源順著の漢和辞典。漢語の名詞を意味によって分類配列し、一種の日用百科辞書的性格をもつ。10巻本と20巻本とがある。当館本は、元和3(1617)年頃那波道円が校訂・刊行した20巻本の古活字版で、源順の自序の前に元和3年付けの林羅山の序と道円の凡例とが付されている。幕末・明治初期の国学者榊原芳野(1832-81)の旧蔵書で、ほかに京都の天台宗門跡寺院曼殊院の蔵書印が押捺されている。

言及状況

Yahoo!知恵袋 (1 users, 1 posts)

ご質問の内容は『続日本紀』の以下の記事ですね。 神亀二年閏正月己丑「俘囚百卌四人を伊豫国に配し、五百七十八人を筑紫に配し、十五人を和泉監に配す」 神亀二年のこの記事は俘囚・夷俘の他国移住についての初例となっています。 これ以後、弘仁二年の文室綿麻呂の征討後に行われた俘囚・夷俘の移配を最後に史書から移配記事は見えなくなります。 神亀二年(725)~弘仁二年(811)の間に他国へ移配された ...

はてなブックマーク (1 users, 2 posts)

Twitter (11 users, 11 posts, 10 favorites)

@EeoduLzbYVjTprk 国会図書館デジタルコレクションでの倭名類聚鈔の書誌情報の著者欄の  源順 撰 は、延喜式を国会図書館サーチで検索した結果の 著者:藤原時平 著者:藤原忠平 に匹敵するインパクトだと思います。 https://t.co/kvm7ogL9L1 https://t.co/LfUU4xwG79
今日の #デジタルレファレンス #源順(911-983)編著の #和名類聚抄 承平(931-938)編,元和3(1617)刊です。 #国立国語研究所 が #国会デジコレ を翻字。担当者(韓一氏、申雄哲氏、藤本灯氏)に感謝 https://t.co/qxdFPwa2hJ 国会デジコレ https://t.co/IYv3KgJatO 現時点で目次なし(巻号あり) 目次は次回
@amankplayer @sankrant Wamyō Ruijushō for 931-938. You can get lots of information here. https://t.co/b854V0v6jE
国立国会図書館デジタルコレクション - 和名類聚抄 20巻 https://t.co/cJJErI1ghA #nhk #チコちゃんに叱られる
『和名類聚鈔 病類40』の<痔~治里の反(切)>また音峙。https://t.co/yEGxYzLCx7 https://t.co/PulNObNMOz
最近大和言葉関連を調べてて「だって和名(類聚)抄に書いてあるもん」て言われることが多くなってきたのでググってみたらこんなんあった(歓喜)。でも読んでられっかこんなの(落胆)。:国立国会図書館デジタル化資料 - 和名類聚抄 20巻 http://t.co/P3SSNGgQsv

Wikipedia (3 pages, 4 posts, 3 contributors)

編集者: Mizuhara gumi
2020-06-29 03:58:36 の編集で削除されたか、リンク先が変更された可能性があります。
編集者: Kobeyamate
2014-03-24 07:11:50 の編集で削除されたか、リンク先が変更された可能性があります。

収集済み URL リスト