德薙零己 (@rtokunagi)

投稿一覧(最新100件)

30 0 0 0 OA 国史大系

この三人の組み合わせは、公卿補任からも御理解いただけるはず。 出典:「国史大系. 第9巻 公卿補任前編」(国会図書館デジタルコレクション) https://t.co/Km0GRtczXK https://t.co/lHqb4svtIJ

30 0 0 0 OA 国史大系

藤原道長政権下のピーク時、 左大臣藤原道長 右大臣藤原顕光 内大臣藤原公季 という体制がおよそ20年に亘って続いていたわけです。 出典 「国史大系. 第9巻 公卿補任前編」(国会図書館デジタルコレクション) https://t.co/Km0GRsUqJC

30 0 0 0 OA 国史大系

参考文献 国史大系. 第9巻 公卿補任前編(国会図書館デジタルコレクション) https://t.co/Km0GRtczXK

30 0 0 0 OA 国史大系

@tokushinchannel すみません、一点だけ指摘させてください。 源頼朝が建久三年に征夷大将軍となったときの位階は正二位です。 ※それでも源頼朝より官位が上なのはその通りです。 参考文献「公卿補任」 https://t.co/Km0GRtczXK https://t.co/EMQ5iWOvLQ

2 0 0 0 OA 三代制符

メモ 建久新制の原文は国会図書館デジタルコレクションにある。 寛喜新制と文永新制とが一緒になった「三代制符」がタイトルなので、検索時は注意が必要。 https://t.co/6MiWDVw2Ep

6 0 0 0 OA 延喜式

@tohaku150th 延喜式を国会図書館デジタルコレクションで検索したときの著者欄のインパクトたるや…… 著者 藤原時平(871-909) 藤原忠平(880-949) https://t.co/CdZJw357dW https://t.co/CkvBi6SLUQ
@fujimaru79catsk @ameba_official あと、元慶の乱については田牧久穂氏の著した「元慶の乱・私記」(無明舎出版,1992年)が詳しいですが、こちらは入手困難になってしまっているようです。 https://t.co/SpbhM8yDhC

30 0 0 0 OA 国史大系

「またしても何も知らない 大泉 洋さん(23)」の反意語が「またしても何もかも知り尽くしている 源 頼朝さん(40)」って気がしてきた。 #鎌倉殿の13人 画像元:公卿補任(国会図書館デジタルコレクション) https://t.co/Km0GRtczXK https://t.co/vTrpFv5yAn
(続き)拍子木の歴史を調べようとしてこちらの論文にアクセスしようとしたら、似たような考えの人も多かったのかアクセス集中していてダウンロードにやたらめったら時間がかかっているのが現時点での状況です。 #鎌倉殿の13人 https://t.co/J6Cv3ZQ1Ch

2 0 0 0 OA 平家物語絵巻

@bozu_108 紅の平家と白の源氏とのガチの合戦 画像:国立国会図書館デジタルコレクション 平家物語絵巻[1] コマ番号 p.45/49 https://t.co/xOjxKeJigQ https://t.co/hil4typnNP
@EeoduLzbYVjTprk 知りませんでした。 国会図書館デジタルコレクションを見るまで信じられませんでした。 https://t.co/5JNlWoDxN5
@bozu_108 初代日本一 [参考文献] ベースボール・マガジン社編「激動の昭和スポーツ史 1 プロ野球編 上」(ベースボール・マガジン社,1989年)p.80-p.81 https://t.co/zaVjj8CfDo https://t.co/0NefHEfgYP

30 0 0 0 OA 国史大系

国会図書館デジタルコレクションで無料公開してくれているのは、ただただありがたいとするしかない。 https://t.co/Km0GRsUqJC

16 0 0 0 OA 倭名類聚鈔 20巻

@EeoduLzbYVjTprk 国会図書館デジタルコレクションでの倭名類聚鈔の書誌情報の著者欄の  源順 撰 は、延喜式を国会図書館サーチで検索した結果の 著者:藤原時平 著者:藤原忠平 に匹敵するインパクトだと思います。 https://t.co/kvm7ogL9L1 https://t.co/LfUU4xwG79

30 0 0 0 OA 国史大系

@bozu_108 出典「公卿補任 天応二年」 国会図書館デジタルコレクション https://t.co/Km0GRsUqJC

30 0 0 0 OA 国史大系

@bozu_108 藤原武智麻呂 藤原房前 藤原宇合 藤原麻呂 国立国会図書館デジタルコレクション「国史大系. 第9巻 公卿補任前編」天平三年-天平七年 https://t.co/Km0GRsUqJC https://t.co/k0epYuFvqp

7 0 0 0 OA 玉葉

それにしても、自宅にいながら玉葉を無料で好きなだけ読める時代が来るとは夢にも思わなかった。 国立国会図書館デジタルコレクション「玉葉」 https://t.co/tnLLknrE9i 追伸:著者欄の「藤原兼実」のインパクトたるや……
源平合戦と書こうと、治承・寿永の乱と書こうと、その間に存在する養和の飢饉について触れないわけにはいかない。 そして、調べれば調べるほど何とも言えない気持ちになる。 たとえば松本昭彦氏のこちらの論文 『方丈記』「養和の飢饉」考--事実と虚構の間 https://t.co/vui2vT5izN

30 0 0 0 OA 国史大系

@bozu_108 おかしいというか、今から千年前の読みに違和感。 太政大臣 だじょうだいじん →おおまつりごとのおおまえつぎみ 左大臣 現:さだいじん →ひだりのおおいもうちぎみ 右大臣 うだいじん →みぎのおおいもうちぎみ 内大臣 ないだいじん →うちのおおまえつぎみ https://t.co/Km0GRsUqJC https://t.co/VHoV2IuhVf

30 0 0 0 OA 国史大系

@bozu_108 参考までに、何年に誰が何位だったかの記録である「公卿補任」は「国会図書館デジタルコレクション」で公開されています。 たとえば、平清盛が太政大臣を辞任した仁安二(一一六七)年は、こう。 https://t.co/Km0GRsUqJC https://t.co/ml95SnSXRg
@bozu_108 男子生徒は全員丸刈り。 教師の指の太さより頭髪が長いと強制的にバリカンで刈られた上で校庭十周。 なお、丸刈り強制率と少年窃盗犯検挙人割合との相関係数は正の関係となっており、丸刈り校則による非行防止の効果は存在しないことが証明されている。 https://t.co/WYwneb01ro

1 0 0 0 OA 隋書85卷

@np_1406 マジレスすると、国会図書館デジタルコレクション https://t.co/fy7BIwTqcD

30 0 0 0 OA 国史大系

国会図書館デジタルコレクションで無料公開してくれているのはありがたいというしかない。 https://t.co/Km0GRsUqJC

30 0 0 0 OA 国史大系

@FUKADA0318 国立国会図書館デジタルコレクション「国史大系. 第9巻 公卿補任前編」の全文テキストファイル。 現代語訳ならなお良し。 https://t.co/Km0GRsUqJC https://t.co/ycCnOfo2pX
ただいま玉葉と格闘中。 著者が藤原兼実であることのインパクトになんか負けない! https://t.co/IkmGemhb0F https://t.co/vrD8xfqvkW

6 0 0 0 OA 平治物語絵巻

「せっかくの日曜なのに朝からずっと漫画読んでてこの時間になっちまった」という人はいるだろうけど、「せっかくの日曜なのに朝からずっと絵巻読んでてこの時間になっちまった」という人は #日本中で俺だけだろう 。 平治物語絵巻-国立国会図書館デジタルコレクション https://t.co/xByD2FPOfy
#comipo での「京子先生の平安時代講座」の作り方、その3 原典を探す。 国立国会図書館デジタルコレクションは重宝。 https://t.co/4h1JkHyYib

30 0 0 0 OA 国史大系

@bVk40ceuRW4RZjG これはお薦めです。 国立国会図書館デジタルコレクション 国史大系. 第9巻 公卿補任前編 https://t.co/w60v00iy4b

30 0 0 0 OA 国史大系

平安時代の史料が国会図書館のデータベースとして一般公開されているのを見つけて喜んだあと、中身が想像以上にあっさりしていて、「まあ、そもそも濃密だったら現代語訳して一般販売されてるよなぁ」と実感。 https://t.co/w60v00iy4b

お気に入り一覧(最新100件)

フォロー(3225ユーザ)の投稿一覧(直近7日間)

フォロワー(3190ユーザ)の投稿一覧(直近7日間)