言及状況

外部データベース (DOI)

はてなブックマーク (3 users, 4 posts)

障害 障碍調べ 1869年明治2年 obstruct 妨げる disability力量なき出来ない
障害 障碍調べ 1869年明治2年 obstruct 妨げる disability力量なき出来ない
[dictionary][history]

Twitter (8 users, 17 posts, 1 favorites)

英和対訳袖珍辞書を見比べていたら、 訳が違うことに気が付いた。 立教のデジタルライブラリは文久2 (1862)版 https://t.co/Zx11WvAeTB 国会図書館のデジタルライブラリのは明治2年版だった https://t.co/zHW4SxJsLm
カトリックの最高位の聖職者は 日本では「法王」と呼ばれていたが、 2019年には日本政府やマスメディアが 「教皇」へと呼び名を変えたそうな。 文久2年に出版された日本初の本格的な英和辞書 『英和対訳袖珍辞書』で「pope」を調べたら、 「羅馬法王」 と載っていた。 https://t.co/rarlJ5Zlzc
https://t.co/zHW4SxJsLm 『英和対訳袖珍辞書』(えいわたいやくしゅうちんじしょ、欧文名: A Pocket Dictionary of the English and Japanese Language) 日本初の本格的刊本英和辞典 1862年(文久2年)出版で、刊行部数は約200部 ここにはmuseumが載ってるけど、「博物館」の文字はない https://t.co/ZkEcs5hoHp
幕末明治ごろ出された『英和対訳袖珍辞書』。英語は横書き、日本語の意味・解説は縦書き http://t.co/Ldfj2QYlk2
幕末明治ごろ出された『英和対訳袖珍辞書』。英語は横書き、日本語の意味・解説は縦書き http://t.co/Ldfj2QYlk2
1869年の『英和對譯袖珍辭書』改正増補(http://t.co/HRfrKoociw)は、「声高」のみ。
1869年の『英和對譯袖珍辭書』改正増補(http://t.co/HRfrKoociw)は、「声高」のみ。
障害 障碍調べ 1869年明治2年 obstruct 妨げる disability力量なき出来ない / “近代デジタルライブラリー - 英和対訳袖珍辞書” http://t.co/ktYWyDNNq1
障害 障碍調べ 1869年明治2年 obstruct 妨げる disability力量なき出来ない / “近代デジタルライブラリー - 英和対訳袖珍辞書” http://t.co/ktYWyDNNq1
1869年明治2年 obstruct 妨げる / “近代デジタルライブラリー - 英和対訳袖珍辞書” http://t.co/ktYWyDNNq1
1869年明治2年 obstruct 妨げる / “近代デジタルライブラリー - 英和対訳袖珍辞書” http://t.co/ktYWyDNNq1
何のための備忘録なんだか)「英和対訳袖珍辞書」1867年版 http://t.co/zKqsIXL4cZ コマ237 「love 愛恋」「love 愛スル、好ク」「in love 好テ居ル」「love letter 艶書」コマ191「hug 抱キ付ク」コマ222「kiss 接吻」
何のための備忘録なんだか)「英和対訳袖珍辞書」1867年版 http://t.co/zKqsIXL4cZ コマ237 「love 愛恋」「love 愛スル、好ク」「in love 好テ居ル」「love letter 艶書」コマ191「hug 抱キ付ク」コマ222「kiss 接吻」
7)それにしても江戸時代から明治15年くらいまでの辞書は、恐ろしく読みにくい。http://t.co/FlbtXugnqR 日本初の英和辞書「英和対訳袖珍辞書」横書きと縦書きが混在なのでいちいち辞書の方向を変えないといけない。もちろんオランダ語辞書もこうだった。

収集済み URL リスト