- ホーム
- 文献詳細
言及状況
外部データベース (DOI)
Yahoo!知恵袋 (2 users, 3 posts)
まず、実例を見るのが早道と思います。
清和源氏の祖は清和天皇の孫(貞純親王の子)源経基とされています。源経基は、平将門の乱の「前段階」として、武蔵介として関東に下り郡司の武蔵武芝と衝突した事でも知られています。最終的には正四位上鎮守府将軍までなりました。
因みに、源経基の子満仲も、いくつもの国司を経て、正四位下、左馬権利頭、鎮守府将軍までなりましたが、源高明らを失脚に追い込んだ安和の変では、藤 ...
「平治物語」には、以下のように書かれています。(コマ番号124/466)
http://kindai.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/1018053/84?tocOpened=1
「昔将門が首を獄門に梟けられたりけるを、藤六左近といふ数寄の者が見て、
将門は米かみよりぞ切られけるたはら藤太がはかりごとにて
と詠みたりければ、しいと笑ひけるなり。」
藤原輔相につい ...
以下の系図を参照してください。(コマ番号24/52)
http://kindai.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/991583/10?tocOpened=1
藤原道長の長兄・道隆の長男が伊周です。
太宰帥に任命されたので「帥殿」と呼ばれたみたいですね。
はてなブックマーク (1 users, 2 posts)
Wikipedia (3 pages, 5 posts, 3 contributors)
収集済み URL リスト