言及状況

Twitter (6 users, 17 posts, 1 favorites)

滋賀県庁へ提出する縁起書が無い神社へ 京都の木津の今井家が君の所の神社の縁起書を所有してるよと助け船を出した滋賀県庁庁社務課長。 神社合祀政策時代 https://t.co/1KJ04nplP2 の公然の秘密としての椿井文書 https://t.co/fd3c1G4Yf1
悪筆な職人でも大量生産可能な明朝体の椿井文書と中村直勝は書いた。 1898年400円で今井家から買った三之宮神社氏子衆。 予算不足で悪筆な村人も 普通の書体で書くと筆跡でバレる僧侶も、 明朝体を模して古老の口碑(P.41 https://t.co/IRfjIbJs8k )を縁起化すれば無社格社の神社整理は回避可能だった https://t.co/yhTPjypfcr
1871年社格制定 https://t.co/HUfF9uygCz 由緒無き神社は淫祠(P.10 https://t.co/IRfjIbJs8k )で廃止対象 https://t.co/YE5cTblvPO 。 1879年祭神由緒不詳でも古老の口碑等あれば出してと通達(P.41 https://t.co/IRfjIbJs8k )、ここで口承の縁起書化が起きたと思うな。 椿井文書メモ https://t.co/DH5fSjaKxM
>明治政府の廃仏毀釈や一村一社・神社合祀https://t.co/0ODpIqaRBL に至る流れを 17世紀に諸藩で行われた寺社整理政策が明治政府の廃仏毀釈・神社合祀につながるという研究はあるのだろうか。
明治政府は古老の口承でもOK( 華園,1981,41頁 https://t.co/IRfjIbJs8k )としてる https://t.co/0NcJyZssPp から口承から縁起書を作成し延命した神社もあったと思う。 その歴史的事件を読者へ知らせず零細神社が作成or購入した縁起書(椿井文書含む)をやり玉に挙げるのは、歴史学の虐めじゃないかな? https://t.co/yKaxS6XNj2
@historian_chop 一村一社政策は、1665年岡山藩、1666年水戸藩、1830年水戸藩、1842年長州藩、 明治5年と繰り返されてきていて、混乱で明治7年一時停止しただけですからね。 詳しくは宗教学者さんに聴いてください。椿井文書は社寺の神仏霊験譚。 https://t.co/IRfjIbJs8k
@historian_chop 華園聰麿,明治期における神社の廃合の経過と影響 ―中国地方一山村における事例研究―,論集,8巻,東北印度学宗教学会 https://t.co/IRfjIbJs8k
椿井文書を買って生き延びた祠を「…「淫詞」…おそらく明治二年三月五日付の松江藩伺に対する左の回答……指令二年月日闕 神典 https://t.co/U0N3PqMmbd 正史 https://t.co/sfvnbZw9vo 二被載候諸社ハ勿論所由アリテ禁来候霊祠等ハ淫祠卜申間敷筋二候事」p.10,華園聰麿,1981 https://t.co/IRfjIbJs8k https://t.co/dkIYnshpJd
椿井文書は絵は下手で書き込む文字も子供の落書きみたいだけど、 社格を上げれば国家神道政策による「合理化」から神社を護れたのだから 木津の今井・椿井家はダークヒーローかも。 明治期における神社の廃合の経過と影響 ―中国地方一山村における事例研究―,華園 聰麿,1981 https://t.co/IRfjIbJs8k https://t.co/0xKQm9XVPn

収集済み URL リスト