著者
林 衛 瀬川 嘉之 山内 知也 藤岡 毅 柿原 泰
巻号頁・発行日
pp.1-94, 2014-11-15

日本の一部研究者が多用するトランスサイエンス,作動中の科学,予防原則といった概念の有効性と使い方を現実の放射線被爆問題を通して検証する。「健康管理のあり方」(瀬川),科学的な問題としてのシーベルトの困難性(山内),長瀧重信らのいう「科学的」とは何か(藤岡),それをとらえきれていない変容するSTSの問題点(柿原)を議論する。1980-90年代におけるSTSの形成過程について論じるOS「STSをつくる社会:日本における科学技術社会論の形成と立論構造の変化」に関連し、本OSでは,放射線問題をテーマに,そのようにして形成されたSTSの今日的課題を浮かび上がらせる。

言及状況

Twitter (7 users, 8 posts, 2 favorites)

1 1 https://t.co/zV7zmxsk4C
@kanna07409 https://t.co/yWWz4PZnoQ
そのあたりは,下の配付資料で論じました。 STS学会昨年秋 「放射線安全神話」をめぐる歴史と現在 : 防護は誰のため、何のためか http://t.co/dz173DYY5l @sivad 村上陽一郎からしてアレですからね。@BB45_Colorado @sayawudon

収集済み URL リスト