著者
守 如子
出版者
関西大学社会学部
雑誌
関西大学社会学部紀要 (ISSN:02876817)
巻号頁・発行日
vol.49, no.1, pp.137-158, 2017-10-31

There are two significant genres of pornographic manga for young female readers in contemporary Japan. One is called “Teens’ Love” (or “Ladies’ Comics”), and the other is called “Boys’ Love”. The purpose of this study is to clarify the characteristic traits of female consumers of pornographic manga, focusing on the Seventh National Survey of Sexuality among Young People (2011). These surveys are conducted every six years by the Japanese Association for Sex Education (JASE). The study compares the girls aged 12 to 22 whose source of information about sex was manga with those who cited other sources. The former had a positive image of sex and sexual open-mindedness, and demonstrated more knowledge of sex. Extrapolating from this data, I argue that pornography for young female readers can have a positive effect.

言及状況

Twitter (65 users, 67 posts, 96 favorites)

女性と性と表現について知りたく、拾い読みさせていただきました。 https://t.co/2FwGyeMUtZ "歴史的にみると、女性向けポルノコミック誌というジャンルは、( 1 )女 性たちのポルノグラフィに対する好みを明確化していくとともに、( 2 )女性たちの性的な 悩みに応える場としても機能してきた。"
さいにいで「ティーンズラブ」で検索したら1件ヒットしました。おもしろそうな論文です。 守如子 女子が性表現の消費者になることの意味 : 「第7回 青少年の性行動全国調査」データから https://t.co/jsy9zUI2uO
結局香川県のゲーム規制条例と同じで、目的に対して本当に効果的な手段か検証が必要なんですよね。そして既存の規制で効果不明なら変えていく。都議選で注目されるよう私も尽力します。 あと、守如子先生の調査分析の論文はこれかな。 https://t.co/7EHV2RX8Lz #なぜBLが不健全図書指定されるのか
@komakimaco @asatian これもちょっと関係ないかもですけど。 女子が性表現の消費者になることの意味 : 「第7回青少年の性行動全国調査」データから https://t.co/0d1QrTotCZ
関西大学学術リポジトリ-リポジトリトップ https://t.co/c9R8i3GKQn 「女子が性表現の消費者になることの意味 : 「第7回青少年の性行動全国調査」データから」 守如子
この論文、非常に面白かった。 女子が性表現の消費者になることの意味 : 「第7回 青少年の性行動全国調査」データから https://t.co/GnI0EF6j61
“関西大学学術リポジトリ” https://t.co/bF0D62HmL2

収集済み URL リスト