Ceek.jp Altmetrics (α ver.)
文献ランキング
合計
1ヶ月間
1週間
1日間
文献カレンダー
新着文献
すべて
2 Users
5 Users
10 Users
新着投稿
Yahoo!知恵袋
レファレンス協同データベース
教えて!goo
はてなブックマーク
OKWave
Twitter
Wikipedia
検索
ウェブ検索
ニュース検索
ホーム
文献詳細
6
0
0
0
OA
複製技術時代における思考の可能性-ベンヤミンの複製芸術論を読み直す-
著者
長谷 正人
出版者
早稲田大学大学院文学研究科
雑誌
早稲田大学大学院文学研究科紀要
(
ISSN:24327344
)
巻号頁・発行日
vol.64, pp.805-820, 2019-03-15
言及状況
変動(ピーク前後)
変動(月別)
分布
Twitter
(6 users, 6 posts, 28 favorites)
長谷正人「複製技術時代における思考の可能性-ベンヤミンの複製芸術論を読み直す-」https://t.co/Kxu7H8QBPr
#寝る前に論文読む 長谷正人「複製技術時代における思考の可能性-ベンヤミンの複製芸術論を読み直す-」 https://t.co/WZ82I3vYCO あまりに有名な複製芸術論文について、教科書的な要約から距離をとり、(見かけ以上の難解さの理由である)特異性に触れつつ、それを大学で読む現場に即して読もうとする
あと、長谷正人先生の「複製技術時代における思考の可能性:ベンヤミンの複製芸術論を読み直す」を輪読で読んでメタ輪読にしようとも考えた。でも、これは相当うまくやらないと、私ひとりだけが愉しい可能性が高い(笑)。 https://t.co/eWF0P6Ksy8
収集済み URL リスト
https://waseda.repo.nii.ac.jp/?action=pages_view_main&active_action=repository_view_main_item_detail&item_id=47346&item_no=1&page_id=13&block_id=21
(5)
https://waseda.repo.nii.ac.jp/index.php?action=repository_action_common_download&item_id=47346&item_no=1&attribute_id=162&file_no=1&page_id=13&block_id=21
(1)