Ceek.jp Altmetrics (α ver.)
  • 文献ランキング
    • 合計
    • 1ヶ月間
    • 1週間
    • 1日間
    • 文献カレンダー
  • 新着文献
    • すべて
    • 2 Users
    • 5 Users
    • 10 Users
  • 新着投稿
    • Yahoo!知恵袋
    • レファレンス協同データベース
    • 教えて!goo
    • はてなブックマーク
    • OKWave
    • Twitter
    • Wikipedia
  • ウェブ検索
  • ニュース検索
  1. ホーム
  2. 文献一覧: 早稲田大学大学院文学研究科 (出版者)
  3. 466件

183 0 0 0 OA ミュージカル『特急二十世紀号に乗って』における楽曲の機能 -スクリューボール・コメディからの翻案という背景を踏まえて-

本文 (FullText)
著者
辻 佐保子
出版者
早稲田大学大学院文学研究科
雑誌
早稲田大学大学院文学研究科紀要. 第3分冊, 日本語日本文学 演劇映像学 美術史学 表象・メディア論 現代文芸 (ISSN:13417533)
巻号頁・発行日
vol.59, pp.159-175, 2014-02-26
  • 2019-05-13 23:36:06
  • 183 + 126 Twitter
  • http://hdl.handle.net/2065/41259

34 0 0 0 OA 「騎馬民族征服王朝説」の問題点

本文 (FullText)
著者
岡内 三眞
出版者
早稲田大学大学院文学研究科
雑誌
早稲田大学大学院文学研究科紀要. 哲学・史学編 = Bulletin of the Graduate Division of Literature of Waseda University. Philosophy, history (ISSN:09148485)
巻号頁・発行日
vol.40, pp.41-58, 1994
  • 2022-06-17 22:55:24
  • 1 はてなブックマーク
  • 32 + 23 Twitter
  • 1 + 1 Wikipedia
  • http://hdl.handle.net/2065/8609

30 0 0 0 IR ブルガリア・フォークロアにおける「聖ゲオルギオスの竜退治」の変容 : キリスト教伝説と民間暦(1)

著者
伊東 一郎
出版者
早稲田大学大学院文学研究科
雑誌
早稲田大学大学院文学研究科紀要. 第2分冊 (ISSN:13417525)
巻号頁・発行日
vol.61, pp.73-86, 2015
  • 2016-07-29 07:35:31
  • 30 + 39 Twitter
  • https://ci.nii.ac.jp/naid/120005775099

24 0 0 0 OA ナチス・ドイツの報道操作 -1938年4月10日「国民投票」をめぐって-

本文 (FullText)
著者
嶋田 直子
出版者
早稲田大学大学院文学研究科
雑誌
早稲田大学大学院文学研究科紀要. 第2分冊, 英文学 フランス語フランス文学 ドイツ語ドイツ文学 ロシア語ロシア文化 中国語中国文学 (ISSN:13417525)
巻号頁・発行日
vol.61, pp.175-190, 2016-02-26
  • 2022-08-14 13:26:50
  • 24 + 93 Twitter
  • http://hdl.handle.net/2065/48622

22 0 0 0 OA 生きる知恵としてのペシミズム -シオランにおける憎悪とペシミズム-

本文 (FullText)
著者
大谷 崇
出版者
早稲田大学大学院文学研究科
雑誌
早稲田大学大学院文学研究科紀要. 第1分冊, 哲学 東洋哲学 心理学 社会学 教育学 (ISSN:13417517)
巻号頁・発行日
vol.59, pp.一三一-一四三, 2014-02-26
  • 2022-12-18 08:56:55
  • 22 + 32 Twitter
  • http://hdl.handle.net/2065/41232

21 0 0 0 IR 「阿豆那比の罪」に関する一考察

著者
難波 美緒
出版者
早稲田大学大学院文学研究科
雑誌
早稲田大学大学院文学研究科紀要. 第4分冊, 日本史学 東洋史学 西洋史学 考古学 文化人類学 日本語日本文化 アジア地域文化学 (ISSN:13417541)
巻号頁・発行日
vol.59, pp.一四五-一六一, 2014-02-26
  • 2022-02-11 21:26:36
  • 19 + 40 Twitter
  • 2 + 2 Wikipedia
  • https://ci.nii.ac.jp/naid/120005430678

21 0 0 0 OA 「燃やす者」「燃える者」「逃れる者」: 「Bal des ardents 燃える者達の舞踏会」の中でフロワサールが描くイメージについて

本文 (FullText)
著者
竹田 千穂
出版者
早稲田大学大学院文学研究科
雑誌
早稲田大学大学院文学研究科紀要 (ISSN:24327344)
巻号頁・発行日
vol.63, pp.177-192, 2018-03-15
  • 2019-11-28 16:26:02
  • 21 + 40 Twitter
  • http://hdl.handle.net/2065/00056536

21 0 0 0 IR 戦後高知県における「生活改善」の展開と犬神変容に関する研究 : 大方町における「差別」への取り組みを交えて

著者
酒井 貴広
出版者
早稲田大学大学院文学研究科
雑誌
早稲田大学大学院文学研究科紀要. 第4分冊 (ISSN:13417541)
巻号頁・発行日
vol.61, pp.125-141, 2015
  • 2019-01-06 11:47:45
  • 21 + 35 Twitter
  • https://ci.nii.ac.jp/naid/40020759588

21 0 0 0 OA 『青春放課後』制作の過程

本文 (FullText)
著者
宮本 明子
出版者
早稲田大学大学院文学研究科
雑誌
早稲田大学大学院文学研究科紀要. 第4分冊, 日本史学 東洋史学 西洋史学 考古学 文化人類学 アジア地域文化学 (ISSN:13417541)
巻号頁・発行日
vol.56, pp.一二七-一三九, 2011-02-26
  • 2015-11-08 10:26:28
  • 1 Facebook
  • 20 + 7 Twitter
  • http://hdl.handle.net/2065/36927

19 0 0 0 IR 戦後高知県における「生活改善」の展開と犬神変容に関する研究 : 大方町における「差別」への取り組みを交えて

著者
酒井 貴広
出版者
早稲田大学大学院文学研究科
雑誌
早稲田大学大学院文学研究科紀要. 第4分冊 (ISSN:13417541)
巻号頁・発行日
vol.61, pp.125-141, 2015
  • 2019-01-06 11:47:45
  • 19 + 35 Twitter
  • https://ci.nii.ac.jp/naid/120005775125

18 0 0 0 IR 「騎馬民族征服王朝説」の問題点

著者
岡内 三真
出版者
早稲田大学大学院文学研究科
雑誌
早稲田大学大学院文学研究科紀要 哲学・史学編 (ISSN:09148485)
巻号頁・発行日
no.40, pp.p41-58, 1994
  • 2019-08-22 12:30:15
  • 18 + 0 Twitter
  • https://ci.nii.ac.jp/naid/120000792637

17 0 0 0 IR 安野モヨコ作品における労働の問題系

著者
富山 由紀子
出版者
早稲田大学大学院文学研究科
雑誌
早稲田大学大学院文学研究科紀要. 第3分冊 (ISSN:13417533)
巻号頁・発行日
vol.57, pp.183-196, 2011
  • 2021-03-22 23:04:28
  • 17 + 0 Twitter
  • https://ci.nii.ac.jp/naid/40019242144

16 0 0 0 OA 上古音の開合と戦国楚簡の通仮例

本文 (FullText)
著者
古屋 昭弘
出版者
早稲田大学大学院文学研究科
雑誌
早稲田大学大学院文学研究科紀要 : 第2分冊 英文学・フランス語フランス文学・ドイツ語ドイツ文学・ロシア語ロシア文化・中国語中国文学 (ISSN:13417525)
巻号頁・発行日
vol.54, no.2, pp.211-228, 2009-02-28
  • 2022-10-30 06:51:46
  • 16 + 14 Twitter
  • http://hdl.handle.net/2065/32256

14 0 0 0 OA ペルシア絵画における明代花鳥画の受容

本文 (FullText)
著者
本間 美紀
出版者
早稲田大学大学院文学研究科
雑誌
早稲田大学大学院文学研究科紀要 (ISSN:24327344)
巻号頁・発行日
vol.63, pp.537-553, 2018-03-15
  • 2019-07-11 18:41:20
  • 14 + 21 Twitter
  • http://hdl.handle.net/2065/00056562

14 0 0 0 OA 生と言語 : ブリス・パランとモーリス・ブランショ

本文 (FullText)
著者
門間 広明
出版者
早稲田大学大学院文学研究科
雑誌
早稲田大学大学院文学研究科紀要 : 第2分冊 英文学・フランス語フランス文学・ドイツ語ドイツ文学・ロシア語ロシア文化・中国語中国文学 (ISSN:13417525)
巻号頁・発行日
vol.54, no.2, pp.35-45, 2009-02-28
  • 2013-04-05 00:18:36
  • 1 はてなブックマーク
  • 13 + 12 Twitter
  • http://hdl.handle.net/2065/32241

13 0 0 0 OA 「阿豆那比の罪」に関する一考察

本文 (FullText)
著者
難波 美緒
出版者
早稲田大学大学院文学研究科
雑誌
早稲田大学大学院文学研究科紀要. 第4分冊, 日本史学 東洋史学 西洋史学 考古学 文化人類学 日本語日本文化 アジア地域文化学 (ISSN:13417541)
巻号頁・発行日
vol.59, pp.一四五-一六一, 2014-02-26
  • 2022-02-10 15:05:17
  • 11 + 16 Twitter
  • 2 + 2 Wikipedia
  • http://hdl.handle.net/2065/41274

13 0 0 0 IR 秀吉政権下における徳川家康の「外交」

著者
張 慧珍
出版者
早稲田大学大学院文学研究科
雑誌
早稲田大学大学院文学研究科紀要. 第4分冊 (ISSN:13417541)
巻号頁・発行日
vol.57, pp.33-46, 2011
  • 2018-08-25 00:48:43
  • 13 + 12 Twitter
  • https://ci.nii.ac.jp/naid/40019241673

13 0 0 0 IR ブルガリア・フォークロアにおける「聖ゲオルギオスの竜退治」の変容 : キリスト教伝説と民間暦(1)

著者
伊東 一郎
出版者
早稲田大学大学院文学研究科
雑誌
早稲田大学大学院文学研究科紀要. 第2分冊 (ISSN:13417525)
巻号頁・発行日
vol.61, pp.73-86, 2015
  • 2016-04-13 03:50:54
  • 13 + 21 Twitter
  • https://ci.nii.ac.jp/naid/40020758810

11 0 0 0 IR アニメーションという思想--宮崎駿試論

著者
長谷 正人
出版者
早稲田大学大学院文学研究科
雑誌
早稲田大学大学院文学研究科紀要 第1分冊 (ISSN:13417517)
巻号頁・発行日
vol.50, pp.83-96, 2004
  • 2023-02-18 16:07:39
  • 11 + 8 Twitter
  • https://ci.nii.ac.jp/naid/120000792480

11 0 0 0 OA 戦後高知県における「生活改善」の展開と犬神変容に関する研究 -大方町における「差別」への取り組みを交えて-

本文 (FullText)
著者
酒井 貴広
出版者
早稲田大学大学院文学研究科
雑誌
早稲田大学大学院文学研究科紀要. 第4分冊, 日本史学 東洋史学 西洋史学 考古学 文化人類学 日本語日本文化 アジア地域文化学 (ISSN:13417541)
巻号頁・発行日
vol.61, pp.125-141, 2016-02-26
  • 2022-06-28 18:51:17
  • 11 + 7 Twitter
  • http://hdl.handle.net/2065/48673
  • ««
  • «
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • »
  • »»
  • ヘルプ
  • ご意見はこちら
  • TechTech Inc.