Ceek.jp Altmetrics (α ver.)
文献ランキング
合計
1ヶ月間
1週間
1日間
文献カレンダー
新着文献
すべて
2 Users
5 Users
10 Users
新着投稿
Yahoo!知恵袋
レファレンス協同データベース
教えて!goo
はてなブックマーク
OKWave
Twitter
Wikipedia
検索
ウェブ検索
ニュース検索
ホーム
文献詳細
6
0
0
0
OA
早稲田大学周辺の地形-武蔵野台地と神田川の非対称谷に関連して-
著者
久保 純子
出版者
早稲田大学教育学部
雑誌
学術研究 : 地理学・歴史学・社会科学編
(
ISSN:09130179
)
巻号頁・発行日
vol.37, pp.57-73, 1988-12-31
言及状況
変動(ピーク前後)
変動(月別)
分布
はてなブックマーク
(1 users, 1 posts)
[地学][河川] 非対称谷の霜柱原因説は間違いなのだろうか
Twitter
(5 users, 6 posts, 6 favorites)
久保純子(1988)により、神田川をはさんで目白台という高みと早稲田の低さを考えるにあたり、「非対称谷」というキーワードを得た。https://t.co/jPOZw1CiOL
以前にJKom先生に紹介いただいた論文から。 図中の()に囲まれた数値が、ボーリングした際にわかった武蔵野礫層面の標高です。 https://t.co/nqDb0nf8Zh https://t.co/VowkAxvyAD
@hira_sail @Yokohama_Geo こちらもー https://t.co/GDWS3cF0As
きょう見つけたもの(まだ読んでおらず。無責任なことで<(_ _)>)。早稲田界隈のお散歩が十倍楽しくなる? なんだか図がいっぱい。https://t.co/0jXfGFd7WY https://t.co/tYivVvYkwi
収集済み URL リスト
https://dspace.wul.waseda.ac.jp/dspace/bitstream/2065/38151/1/GakujutsuKenkyu_Chirigaku_37_Kubo.pdf
(2)
https://waseda.repo.nii.ac.jp/?action=pages_view_main&active_action=repository_view_main_item_detail&item_id=11388&item_no=1&page_id=13&block_id=21
(1)
https://waseda.repo.nii.ac.jp/?action=repository_action_common_download&item_id=11388&item_no=1&attribute_id=162&file_no=1
(1)
https://waseda.repo.nii.ac.jp/index.php?action=repository_action_common_download&item_id=11388&item_no=1&attribute_id=162&file_no=1&page_id=13&block_id=21
(3)