Ceek.jp Altmetrics (α ver.)
文献ランキング
合計
1ヶ月間
1週間
1日間
文献カレンダー
新着文献
すべて
2 Users
5 Users
10 Users
新着投稿
Yahoo!知恵袋
レファレンス協同データベース
教えて!goo
はてなブックマーク
OKWave
Twitter
Wikipedia
検索
ウェブ検索
ニュース検索
ホーム
文献詳細
7
0
0
0
OA
内村鑑三と石狩川サケ漁、アイヌ民族
著者
井上 勝生
出版者
北海道大学大学文書館
雑誌
北海道大学大学文書館年報
(
ISSN:18809421
)
巻号頁・発行日
vol.12, pp.1-30, 2017-03-31
言及状況
変動(ピーク前後)
変動(月別)
分布
はてなブックマーク
(1 users, 1 posts)
[アイヌ][鮭漁]
Twitter
(6 users, 7 posts, 0 favorites)
@archerknewsmit 昨日も貼った気がしますが。 https://t.co/rvofxou4Dt 「禁漁の布達によって留網(テス網、ウライ網のこ とである)を撤去した結果、網を恐れて退いていた「鰔魚」(ウグイ)が激増して、かえっ て産卵地でサケの卵が食い荒らされている、という千歳川「老夫」の証言を紹介している。」
@archerknewsmit @daykazu https://t.co/rvofxou4Dt 内村鑑三も 「依テ彼等饑餓ノ民ヲ救フ法、他ナシ、彼等ニ千歳川ノ漁ヲ許シ、以テ家計ヲ立テシムルニアリ」 「諺ニ曰ク、飢餓ハ法規ヲ知ラスト、彼土人モ亦然リ、官若シ漁ヲ禁セハ、餓スルカ法ヲ犯スカノ二途アルノミ」 と言う復命書を出していますね。
1880年以前の石狩川水系でのサケ捕獲数を100万尾としているけど、現代では5-50万尾なので、かなり少ないとは言える(内村の数字が正しいと仮定して)https://t.co/XtN6XPZGVk → 内村鑑三と石狩川サケ漁、アイヌ民族 : HUSCAP https://t.co/RpFsnTI8wo
収集済み URL リスト
https://eprints.lib.hokudai.ac.jp/dspace/bitstream/2115/65769/3/ARHUA_12_001_p1-30.pdf
(6)
https://eprints.lib.hokudai.ac.jp/dspace/handle/2115/65769
(1)