- 著者
-
阿部 智和
山口 裕之
大原 亨
- 出版者
- 北海道大学大学院経済学研究院
- 雑誌
- Discussion Paper, Series B
- 巻号頁・発行日
- vol.171, pp.1-26, 2019-03
セイコーマートは、2000年代前半に、事業の拠点としてきた北海道にターゲット市場を絞り、価値提案を当該市場に適したもの (プライベート・ブランドの展開、店内調理の導入など) へと変化させていく。さらに、この動きに併せて、取扱品目の生産・物流部門の内部化 (垂直統合) を進めていく。本稿の目的は、この動向を追跡することにある。具体的には、当時の競争環境について概観したうえで、同社の物流活動、販売活動、生産・調達活動を記述する。最後にこれらの活動間のシナジー効果を示す。