著者
奥村 貴史 藤田 卓仙 米村 滋人
雑誌
情報処理学会論文誌 (ISSN:18827764)
巻号頁・発行日
vol.63, no.5, pp.1225-1233, 2022-05-15

2020年,世界的な混乱を引き起こしている新型コロナウイルスによるパンデミックへの対策として,各国は携帯電話を活用したさまざまな技術を感染リスク管理に投入した.しかし,研究分野としての背景や課題が論じられる機会は乏しかった.公衆衛生において,携帯電話の位置情報や接触情報を感染症対策へと活用した研究は,2010年のハイチ地震を対象として始まり,携帯電話の呼詳細レコードを利用した研究論文が2011年頃から出始めた.国内では,2017年頃より厚生労働省のグループが研究を始め,2019年に携帯電話の在圏情報を活用した接触リスク管理技術に関して世界に先駆ける研究成果をあげている.その後,2020年に入り,パンデミックへの対策として,シンガポール,イギリス,香港,台湾,韓国と,各国政府は関連技術を一気に実用化した.本稿では,この感染リスク管理における携帯電話の位置情報,接触情報の活用に関する国内外の歴史を整理し,2020年におけるパンデミック対応を概観するとともに,関連技術の発展に向けた性能評価とプライバシ保護上の課題を示す.

言及状況

外部データベース (DOI)

Twitter (11 users, 12 posts, 31 favorites)

こうした地道な取り組みが、新たな技術の基盤となります。「携帯電話を活用した感染リスク管理技術」も、日本ではコロナ禍前から研究が進められていました。 RT 2009年以降、災害対策用途の情報システムについて、どうにかこうにか網羅的な情報集約を行うことができています。 https://t.co/iJ2Q4Pv3CH
ちなみに、COCOA問題?にご興味のある方は、まずはこちらを押さえて頂けますと幸いです。 「携帯電話の位置・接触情報を用いた感染リスク管理の歴史・現状と課題」(2022) https://t.co/iJ2Q4Pv3CH

収集済み URL リスト