著者
平井 靖史
雑誌
人工知能
巻号頁・発行日
vol.33, 2018-07-01

言及状況

Twitter (30 users, 36 posts, 81 favorites)

1年少し前となりましたが、人工知能学会で依頼させて頂いた、 平井さん @hiraiyasushi1 さんの論考が公開となりました。ありがとうございます。。 心と記憶力 ─知的創造のベルクソンモデル─ https://t.co/vk3XY83zoB (人工知能学会誌 2018年7月 特集「意識とメタ過程」)
この指針の概略は、2018年の人工知能学会誌『人工知能 特集 意識とメタ過程』33巻4号の「心と記憶力——知的創造のベルクソンモデル——」で示しました。 https://t.co/0rt7XVCjOd (DLが1000件もあるのは謎)
おお、気づけば『人工知能』掲載の論文「心と記憶力」のDLが1000件を超えてる!哲学をごっそりカットした論文が一番読まれるというジレンマ。しかし読んで。もっと読んで。 https://t.co/0rt7XVCjOd
拡張ベルクソン主義からの遅延テーゼ・記憶のモデルについて、一番まとめたのは昨年の『人工知能』の論文「心と記憶力」で、しばらくはフリーだったのに今は有料になってしまった。 DL数のわりにまだ届くべきところに届いてない気がする。 https://t.co/0rt7XVCjOd (DMくr)
教授に、「のんちゃんの仕事の話を聞きながら、人工知能のことを思っていたよ」と言われてこの論文を紹介された。わたしの田舎フリーランス養成講座への姿勢が"人とどう向き合うか"というテーマをもっていたからだと思う。 心と記憶力 ─知的創造のベルクソンモデル─ https://t.co/H6a4sIOtJH
平井靖史(2018)「心と記憶力 ─知的創造のベルクソンモデル─」『人工知能』33:4. https://t.co/wc4QKJ7Xne
https://t.co/qOmDl2mgLG 平井先生の「心と記憶力」楽しすぎて研究室で絶叫した

収集済み URL リスト