Ceek.jp Altmetrics (α ver.)
文献ランキング
合計
1ヶ月間
1週間
1日間
文献カレンダー
新着文献
すべて
2 Users
5 Users
10 Users
新着投稿
Yahoo!知恵袋
レファレンス協同データベース
教えて!goo
はてなブックマーク
OKWave
Twitter
Wikipedia
検索
ウェブ検索
ニュース検索
ホーム
Twitter
立花 幸司 (Koji Tachibana)
立花 幸司 (Koji Tachibana) (
@tachibanakoji
)
投稿
お気に入り
フォロー
フォロワー
投稿一覧(最新100件)
23
0
0
0
OA
日本のSTSと科学批判 戦後科学論からポスト3・11 へ
面白かった(とくにp. 33)。こうした日本の(広義の)近現代哲学史研究は、もっと盛んになってほしい。戦後日本の古代ギリシア哲学史などについては個人的にいろいろ聞くことはあるが、だれかがまとめる必要があるとおもう。 J-STAGE Articles - 日本のSTSと科学批判 https://t.co/wxwxfjFzXc
1
0
0
0
OA
田中耕太郎における「国家」と「教育」 ―カトリック自然法思想からの再構成
非常にラディカルな仕方で解決できた。 https://t.co/3ykTsRHsnB
1
0
0
0
カトリック教育研究
近いところだと上智か立教か。明日行ったら入れてコピーまでとらせてくれるのだろうか。。。 https://t.co/60pIcu3axA
4
0
0
0
OA
マッキンタイアのアリストテレス理解 「人生の統一性」に注目して
読了。 渡辺華月(2019)『マッキンタイアのアリストテレス理解 「人生の統一性」に注目して』、関西倫理学会編『倫理学研究』(49):105-120. #徳倫理学 https://t.co/iJB1SMHJ6d
2
0
0
0
哲学、教育哲学、教育実践を架橋した共同研究による新たな徳認識論の理論の構築
ラウンドテーブルのメンバーでこうしたことをしています。上手な表現がわからないのですが、分野の垣根を越えて、関心のある方は繋がりましょう(切実)。 https://t.co/eYnoX4wsZe
1
0
0
0
OA
プラトンと徳論の罠
徳倫理学の名著、マッキンタイアの『美徳なき時代』。その訳者である篠崎榮先生のご専門はプラトン哲学です。私は篠崎先生の後任として熊大に赴任しましたが、この論文は未読でしたので今日拝読しました。マッキンタイアも登場します。 「プラトンと徳論の罠」(2002) https://t.co/XDmgSC43re
1
0
0
0
OA
日常化の傾向性と仏性 : ガン闘病体験に基づく考察
髙橋先生が論文で引用されていた文章。そんなことしても欲しいものは手に入らないよ、でもその欲しいものを手に入れる方法は他にあるよ、ということを同時に教えてあげることが大切。納得 髙橋隆雄(2020)「日常化の傾向性と仏性:ガン闘病体験に基づく考察」『先端倫理学研究』https://t.co/ubTqha7dVI https://t.co/uPmyOVcrnq
1
0
0
0
OA
日常化の傾向性と仏性 : ガン闘病体験に基づく考察
つづけてこちらも拝読。「ピンピンコロリなどよりも哲学者にとってはありがたい病気」とは、なんとも髙橋先生らしい口ぶり。 本当にありがとうございました。 髙橋隆雄(2020)「日常化の傾向性と仏性ーガン闘病体験に基づく考察ー」『先端倫理研究』(14):30-48. https://t.co/ubTqha7dVI
3
0
0
0
OA
宇宙行動科学の社会的意義と可能性: 有人宇宙開発と社会のよりよい関係のために
その時の報告書はこれ。 https://t.co/xOnwvzz6bU これを元に、宇宙科学のジャーナルに載せた共著論文がこれ(修正要求に応えるのが大変だった)。 https://t.co/qgUrgyTQ4F その後、このトピックを展開して、状況主義の話などと連関させて今年載せたbook chapterがこれ。 https://t.co/QxtGzJubkm →
3
0
0
0
OA
宇宙行動科学の社会的意義と可能性: 有人宇宙開発と社会のよりよい関係のために
@ayano_kova そうでしたか。良記事ありがとうございます。私は、有人宇宙開発、特に隔離閉鎖環境下でのクルーのヘルスケアやパフォーマンスについて哲学・倫理学の観点から研究しています。執筆言語は主に英語なのですがJAXAの報告書に一つ日本語があるので、よろしければご高覧ください。https://t.co/xOnwvzz6bU
1
0
0
0
西洋古典のすゝめ
@prokopton 結構所蔵している大学があるみたいですよ。 https://t.co/xfaJfHJnDt
30
0
0
0
OA
心と記憶力 ─知的創造のベルクソンモデル─
平井靖史(2018)「心と記憶力 ─知的創造のベルクソンモデル─」『人工知能』33:4. https://t.co/wc4QKJ7Xne
6
0
0
0
OA
集会報告 第1回 チームサイエンスの科学の日本での推進×ハテナソン
王戈・佐藤賢一・近藤康久・松尾由美(2018)「第1回 チームサイエンスの科学の日本での推進×ハテナソン」『情報管理』 60(11): 824-827. https://t.co/sbZkCcbgva
6
0
0
0
OA
現代の学術雑誌:その変遷と課題
1.3と3.2が特に興味深い記述だった。サリエリとモーツァルトの対比の話は、論文を主軸とする人と著作を主軸とする人の考え方の相違を理解する上でも役に立つ。 窪田輝蔵(2001)「現代の学術雑誌 : その変遷と課題」 https://t.co/GWYtjxczKJ
1
0
0
0
Δοξα
今度日本にいったときには、(真面目な理由で)この雑誌に目を通したいのだが、科哲@駒場の院生室にあったものは誰かが電子化してくれていたような記憶があるけど、誰だったっけ。。。 CiNii 雑誌 - Δοξα https://t.co/7iWp3d364t
2
0
0
0
諸学の独立性と自体的属性 : アリストテレス『分析論後書』第2巻第13章96b15-25の解釈を通じて
CiNii 論文 - 諸学の独立性と自体的属性 : アリストテレス『分析論後書』第2巻第13章96b15-25の解釈を通じて(酒井 健太朗) https://t.co/LYz4fz92Ym
1
0
0
0
OA
Carlo Natali, ed., Aristotle: Nicomachean Ethics, Book VII, Pp.viii+296, Oxford UP, 2009, £63.00
いつのまにかpdf版が公開されていた。変化の背景については「印象的な言及」以外にもいろいろ調べて、研究の変化について興味深いことがわかったのだが、字数が足りずにほとんど省いてしまった。 https://t.co/sFIV4t4s4I
1
0
0
0
OA
徳を教えることについて―プラトン『メノン』におけるソクラテスとアニュトスの対話
読了。 松井貴英(2016)「徳を教えることについて―プラトン『メノン』におけるソクラテスとアニュトスの対話」 https://t.co/jP76Zlrva8
3
0
0
0
プラトン全集
岩波全集前のこれらは、ギリシア語からの訳? 『プラトーン全集』松本亦太郎, 木村鷹太郎訳、冨山房, 1903-1911 https://t.co/zGYKhj7H1w 『プラトン全集』岡田正三訳、全国書房, 1946-1952 https://t.co/0tLdluPai2
1
0
0
0
プラトーン全集
岩波全集前のこれらは、ギリシア語からの訳? 『プラトーン全集』松本亦太郎, 木村鷹太郎訳、冨山房, 1903-1911 https://t.co/zGYKhj7H1w 『プラトン全集』岡田正三訳、全国書房, 1946-1952 https://t.co/0tLdluPai2
1
0
0
0
アリストテレスと日本--わが国における西欧的世界像の最初の受容
ネットを探してもpdf版が出てこない。。。 CiNii 論文 - アリストテレスと日本--わが国における西欧的世界像の最初の受容(伊東俊太郎、1968、東京大学教養学部教養学科『教養学科紀要』(1):1-45) https://t.co/CA0shih4Tn
1
0
0
0
反因果説に基づく反自然主義的な行為観の構築
あとで予習しよう。 鈴木雄大「反因果説に基づく反自然主義的な行為観の構築」(KAKEN) https://t.co/pnpeneDCJx
1
0
0
0
OA
副詞的修飾語をめぐる問題と、行為および関連する出来事の存在
@gorillapoyo こういう脈絡で。 https://t.co/LSsO3sLIik
1
0
0
0
性格としての徳--その解釈と倫理的意義
これを読みたいのだが京大のサイト(http://t.co/9WPn0wcze2)では2010年度しか公開していなかった。 佐藤義之(2008)「性格としての徳--その解釈と倫理的意義」『人間存在論』(14):1-15 http://t.co/CAOIhTEULi #CiNii
1
0
0
0
OA
The Hokkaido University Museum : Information : 館内のご案内
リーフレットpdf http://t.co/6fEvbkEab7
1
0
0
0
自律の創成 : 近代道徳哲学史
持っていると思っていたけど、持っていなかった。熊大の図書館にもないけど学園大の図書館にはあったので今度借りに行こう。#メモ CiNii 図書 - 自律の創成 : 近代道徳哲学史 http://t.co/WEGHCBeSYI #CiNii
1
0
0
0
Aristotelis Ethica Nicomachea
うーん、厳しい。。。 Susemihl/Apel. (1912) Aristotelis Ethica Nicomachea http://t.co/gAl9r8AbWb #CiNii
3
0
0
0
IR
伝アリストテレス作『大道徳学』のテキスト研究(1)
新島先生の2010年の以下の論文を読んだ。いま考えていることにかんしていくつか重要なことを知ることができ、とても有益だった。 CiNii 論文 - 伝アリストテレス作『大道徳学』のテキスト研究(1) http://t.co/SGt8DBQHuA #CiNii
1
0
0
0
スポーツ哲学の入門 : スポーツの本質と倫理的諸問題
#kkn1 CiNii 図書 - スポーツ哲学の入門 : スポーツの本質と倫理的諸問題 http://t.co/oXugOUpwNa #CiNii
1
0
0
0
人がヒトをデザインする : 遺伝子改良は許されるか
#kkn1 CiNii 図書 - 人がヒトをデザインする : 遺伝子改良は許されるか http://t.co/rdsNceyWJh #CiNii
2547
0
0
0
ポスドクからポストポスドクへ(<シリーズ>"ポスドク"問題 その12)
#メモ @namaikaさんのFB記事をみてコメントを入れようとしたが、URLがうまく貼れなかったので、備忘録的にこちらでメモ。 中尾さんの話で思い出したのは http://t.co/w29uHhhR2H とか http://t.co/brw1f9nk73 。
745
0
0
0
ある非常勤講師の場合
#メモ @namaikaさんのFB記事をみてコメントを入れようとしたが、URLがうまく貼れなかったので、備忘録的にこちらでメモ。 中尾さんの話で思い出したのは http://t.co/w29uHhhR2H とか http://t.co/brw1f9nk73 。
3
0
0
0
OA
アプロディシアスのアレクサンドロス 『運命について』日本語訳・注(Ⅰ)
RT @prokopton: 【pdf】近藤智彦・杉山和希「アプロディシアスのアレクサンドロス『運命について』日本語訳・注(I)」『北海道大学文学研究科紀要』142 (2014),左1-左32 http://t.co/hU00DGjn5H
24
0
0
0
OA
死産・新生児死亡で子どもを亡くした父親の語り
読んだ。この論文の内容と関心の近い某院生にこれをすすめよう。 #メモ 今村美代子「死産・新生児死亡で子どもを亡くした父親の語り」『日本助産学会誌」Vol. 26 (2012) No. 1 p. 49-60 http://t.co/6Dk4UeZnvM
1
0
0
0
倫理學年報
倫理学年報はWebではみられないのか。 http://t.co/hXIwfr5oYF
74
0
0
0
OA
博士論文と著作権
博論のネット公開が今年度審査分よりデフォになったことに伴い、博論を執筆する人や博論審査に携わる人は読んでおくといいと思います。 【教材】東京大学情報システム部情報基盤課学術情報チーム「博士論文と著作権」http://t.co/d7MTCi374b
2
0
0
0
OA
近代スポーツマンシップの誕生と成長
#kkn1 近代スポーツマンシップの誕生と成長 http://t.co/kqlSoRM4gW
1
0
0
0
Iris Murdoch and the search for human goodness
むぅ。あるところにはあるな。 CiNii 図書 - Iris Murdoch and the search for human goodness http://t.co/L72iHXKbWG
2
0
0
0
異性間の友情と恋愛(座談会)
#kkn1 CiNii 論文 - 異性間の友情と恋愛(座談会) http://t.co/X2vIbEtj9s
1
0
0
0
Babies by design : the ethics of genetic choice
#kkn1 Babies by design : the ethics of genetic choice http://t.co/n8H7CUZYQB これは直接的なもの。挑戦の価値あり。
1
0
0
0
Reproduction by design : sex, robots, trees, and test-tube babies in interwar Britain
#kkn1 Reproduction by design : sex, robots, trees, and test-tube babies in interwar Britain http://t.co/xzlGyYFDwc 直接的なものじゃないけど、視野を広げるにはよさげ。
1
0
0
0
Routledge handbook of sports coaching
#kkn1 Routledge handbook of sports coaching (2013) http://t.co/0WNtfXa11K ああ、最初にてをつけるならこれが一番良さそう。目次があるので関係する章を読んで、それからそこに載っているものを読み進めていけば良い。
1
0
0
0
Ethics in sport
#kkn1 Ethics in sport (2007) http://t.co/ftUVnDDahC 山のようにでてきた。
1
0
0
0
Fair play : the ethics of sport
#kkn1 Fair play : the ethics of sport (2010) http://t.co/geo0PfXDay
1
0
0
0
The ethics of sports coaching
#kkn1 The ethics of sports coaching (2011) http://t.co/ZA8WsZ0fni こういうのもある。
1
0
0
0
Athletics and philosophy in the ancient world : contests of virtue
#kkn1 #未読 Athletics and philosophy in the ancient world : contests of virtue (2011) http://t.co/Ppx11J1R7T これは私が個人的に読んだ方がよさそうなものか。
1
0
0
0
The ethics of coaching sports : moral, social, and legal issues
#kkn1 The ethics of coaching sports : moral, social, and legal issues http://t.co/qiMID2odx8 英語文献ならやはりあるな。。。
2
0
0
0
医療とメタファー--2000年、イギリスにおけるデザイナーベイビー報道をめぐって (小特集 生命倫理と歴史(2007年度夏の学校報告))
これ読みたい。#kkn1 田中 丹史「医療とメタファー--2000年、イギリスにおけるデザイナーベイビー報道をめぐって」 (小特集 生命倫理と歴史(2007年度夏の学校報告)) http://t.co/ySRDULmncb
1
0
0
0
IR
An Inquiry into the Relationship between Public Participation and Moral Education in Contemporary Japan: Who decides your way of life?
【MSN産経ニュース】道徳をどう教えればいいのか…首相肝いりの一方で、形骸化に悩む現場 http://t.co/RHd7LNydjV 道徳教育のあり方について、かつてこういった論文を書いて提案をしたことがある。。。http://t.co/RRYw8jHmQT
2
0
0
0
乱交の生物学 : 精子競争と性的葛藤の進化史
#kkn1 CiNii 図書 - 乱交の生物学 : 精子競争と性的葛藤の進化史 http://t.co/hquYrDoKSN #CiNii
1
0
0
0
山田村史
#未読 CiNii 図書 - 山田村史 http://t.co/LlBgRcvW3e #CiNii
1
0
0
0
非合理性の哲学 : アクラシアと自己欺瞞
そういえばまだ読んでなかった。というか、まず買わないと。#未読 CiNii 図書 - 浅野光紀(2012)非合理性の哲学 : アクラシアと自己欺瞞 http://t.co/d7uGm3IWd5 #CiNii
2
0
0
0
踊ってはいけない国で、踊り続けるために : 風営法問題と社会の変え方
#未読 CiNii 図書 - 踊ってはいけない国で、踊り続けるために : 風営法問題と社会の変え方 http://t.co/ttQtjERvuP #CiNii
1
0
0
0
「セックスワーカー」とは誰か : 移住・性労働・人身取引の構造と経験
#kkn1 CiNii 図書 - 「セックスワーカー」とは誰か : 移住・性労働・人身取引の構造と経験 http://t.co/gQ1B33RSEy #CiNii
1
0
0
0
遺伝子の不都合な真実 : すべての能力は遺伝である
#メモ CiNii 図書 - 遺伝子の不都合な真実 : すべての能力は遺伝である http://t.co/zoo5OFQGOV #CiNii
1
0
0
0
透明な卵 : 補助生殖医療の未来
#kkn1 CiNii 図書 - 透明な卵 : 補助生殖医療の未来 http://t.co/bsOyl2LX45 #CiNii
1
0
0
0
生殖 (Bio) の哲学
肯定論。 #kkn1 CiNii 図書 - 生殖 (Bio) の哲学 http://t.co/rHh4hjHjmT #CiNii
2
0
0
0
医療とメタファー--2000年、イギリスにおけるデザイナーベイビー報道をめぐって (小特集 生命倫理と歴史(2007年度夏の学校報告))
こちらは田中さんか。 #kkn1 CiNii 論文 - 医療とメタファー--2000年、イギリスにおけるデザイナーベイビー報道をめぐって (小特集 生命倫理と歴史(2007年度夏の学校報告)) http://t.co/ySRDULmncb #CiNii
2
0
0
0
エンハンスメント概念の分析とその含意(第18回日本生命倫理学会年次大会シンポジウム)
児玉さんと伊吹さんのか。 #kkn1 CiNii 論文 - エンハンスメント概念の分析とその含意(第18回日本生命倫理学会年次大会シンポジウム) http://t.co/j0SyuSXcXK #CiNii
1
0
0
0
ぼくらはそれでも肉を食う : 人と動物の奇妙な関係
#メモ CiNii 図書 - ぼくらはそれでも肉を食う : 人と動物の奇妙な関係 http://t.co/w1sCT1J5Cv #CiNii
48
0
0
0
IR
「病気」から「生きる苫悩」へのパラダイムシフトイタリア精神医療「革命の構造」
#メモ @takebata 昨年、イタリア精神医療を取材した後に考えた事を紀要にまとめました。PDFになっていますので、よろしければご笑覧ください。『「病気」から「生きる苦悩」へのパラダイムシフト : イタリア精神医療「革命の構造」』 http://t.co/H17FIf6hlz
48
0
0
0
IR
「病気」から「生きる苫悩」へのパラダイムシフトイタリア精神医療「革命の構造」
#メモ @takebata 昨年、イタリア精神医療を取材した後に考えた事を紀要にまとめました。PDFになっていますので、よろしければご笑覧ください。『「病気」から「生きる苦悩」へのパラダイムシフト : イタリア精神医療「革命の構造」』 http://t.co/H17FIf6hlz
1
0
0
0
道
あと思い出す映画なら、これかな。 #メモ CiNii 図書 - 道 http://t.co/3KE6hxERRe #CiNii
1
0
0
0
Les Parapluies De Cherbourg = シェルブールの雨傘
#メモ CiNii 図書 - Les Parapluies De Cherbourg http://t.co/wWsiFaA0VR #CiNii
1
0
0
0
スリーウイメン : この壁が話せたら
ビデオテープか。。。再生できない。 #kkn1 #メモ CiNii 図書 - スリーウイメン : この壁が話せたら http://t.co/cVAmQSvfkR #CiNii
1
0
0
0
ニュー・シネマ・パラダイス
#メモ CiNii 図書 - ニュー・シネマ・パラダイス http://t.co/aOjEaSFnta #CiNii
1
0
0
0
インターコース : 性的行為の政治学
#kkn1 CiNii 図書 - インターコース : 性的行為の政治学 http://t.co/aXVVhuE0Ub #CiNii
2
0
0
0
Encyclopedia of applied ethics
これは倫学研か図書館に入れないといけないな。#kkn1 CiNii 図書 - Encyclopedia of applied ethics http://t.co/FEiqEaCQlD #CiNii
7
0
0
0
刑事司法とジェンダー
これか。出たばかりだからか、まだ所属先の京大にしかないな。 #メモ CiNii 図書 - 刑事司法とジェンダー 牧野 雅子 http://t.co/tsBIhmOTjA #CiNii
2
0
0
0
OA
<ロゴスをもつ生き物>の根源的意味(I) : ハイデガーの「ポリス内存在」の現象学から
待たれます。 QT @mnb_chiba ハイデッガー全集の邦訳はまだ完結していなかったか。第18巻『アリストテレス哲学の根本諸概念』が面白そうなんだが。cf.森一郎論文。ポリス、ロゴス、「相互共同話し合い存在」。 http://t.co/TDVnAfvHzc
1
0
0
0
逃げられない性犯罪被害者 : 無謀な最高裁判決
#kkn1 CiNii 図書 - 逃げられない性犯罪被害者 : 無謀な最高裁判決 http://t.co/P4HIcijeI9 #CiNii
1
0
0
0
フェミニズムの政治学 : ケアの倫理をグローバル社会へ
#kkn1 CiNii 図書 - フェミニズムの政治学 : ケアの倫理をグローバル社会へ http://t.co/N42eu723U5 #CiNii
1
0
0
0
孤独の科学 : 人はなぜ寂しくなるのか
#kkn1 CiNii 図書 - 孤独の科学 : 人はなぜ寂しくなるのか http://t.co/JrmvZmpPo7 #CiNii
1
0
0
0
こころとからだの性科学
#kkn1 CiNii 図書 - こころとからだの性科学 http://t.co/Vfty2gVb9g #CiNii
1
0
0
0
ヴァギナの文化史
#kkn1 CiNii 図書 - ヴァギナの文化史 http://t.co/3DNBsjr9d2 #CiNii
1
0
0
0
ヴァギナ : 女性器の文化史
#kkn1 CiNii 図書 - ヴァギナ : 女性器の文化史 http://t.co/r7XdTSN2O0 #CiNii
2
0
0
0
乱交の文化史
#kkn1 CiNii 図書 - 乱交の文化史 http://t.co/R1e9yh2xs4 #CiNii
1
0
0
0
ペニスの文化史
#kkn1 CiNii 図書 - ペニスの文化史 http://t.co/iFmgFMKyhY #CiNii
2
0
0
0
盆踊り : 乱交の民俗学
#kkn1 CiNii 図書 - 盆踊り : 乱交の民俗学 http://t.co/OLS301rSPY #CiNii
7
0
0
0
OA
第35回大会(2002年)ワークショップ記録
大辻正晴「哲学者にならない人のための哲学教育」 http://t.co/VQhU3Gg5HN を読んだ。これは、2002年科学哲学会第35回大会WSでの配付資料。同WSの報告概要はこれ → https://t.co/66fo12Ptj9
15
0
0
0
IR
<論説>「通約不可能性」と「合理的批判」 : ウィンチ=マッキンタイア論争再考(岩間一雄教授退官記念号)
読もう。#未読 “@mnb_chiba: CiNii 論文 - <論説>「通約不可能性」と「合理的批判」 : ウィンチ=マッキンタイア論争再考 http://t.co/V3m4IoTZ #CiNii ……こんな論争、存在自体知らなかったぞ。”
8
0
0
0
アリストテレス的論理とメレオロジー : 「ウカシェヴィチ最後の謎」を解く
RT @msk_613: わしも希望 RT @ytb_at_twt: この論文、web上で読めるところありませんでしょうか? QT @shogo_takahashi: CiNii 論文 - アリストテレス的論理とメレオロジー : 「ウカシェヴィチ最後の謎」を解く htt ...
1
0
0
0
OA
An Inquiry into the Relationship between Public Participation and Moral Education in Contemporary Japan: Who decides your way of life?
前身の「教育再生会議」については,今後の日本の教育制度のあり方について論じた2008年の論文で扱いました. http://t.co/NvjRRbAx
3
0
0
0
IR
工学倫理の教科書の変遷
これが読みたい。藤木篤「工学倫理の教科書の変遷」http://t.co/LHywQJK4
2
0
0
0
IR
工学倫理の教科書の変遷
これが読みたい。藤木篤「工学倫理の教科書の変遷」http://t.co/LHywQJK4
6
0
0
0
科学技術倫理プログラムの構築
お,札野先生(一方的にこちらから知っているだけですが).シンポジウムの報告は圧巻だったなぁ...RT @kakentter こんな研究ありました:科学技術倫理プログラムの構築(札野 順) http://kaken.nii.ac.jp/ja/p/13490032
3
0
0
0
OA
裁判員制度と犯罪被害者参加制度の新設下での死刑存廃論の倫理学的研究
これは最終報告書がでたら確認せねば...RT @kakentter こんな研究ありました:裁判員制度と犯罪被害者参加制度の新設下での死刑存廃論の倫理学的研究(平田 俊博) http://kaken.nii.ac.jp/ja/p/20520005
5
0
0
0
OA
機能的磁気共鳴画像法(fMRI)を用いた修辞表現の意味理解過程の解明
メタファーか.野矢先生が院ゼミでやっているけど出られなかったな...RT @kakentter こんな研究ありました:機能的磁気共鳴画像法(fMRI)を用いた修辞表現の意味理解過程の解明(柴田 みどり) http://kaken.nii.ac.jp/ja/p/20800001
2
0
0
0
<論文>カントにおける道徳教育方法論の思考法
この二つも読みたい.この学会入ってしまいたいくらい.http://ci.nii.ac.jp/naid/110000158722 http://ci.nii.ac.jp/naid/110000158727
2
0
0
0
対話としての教養に関する一考察 : H.-Gガダマーの啓蒙主義批判と人文主義的伝統の再検討を中心に
この二つも読みたい.この学会入ってしまいたいくらい.http://ci.nii.ac.jp/naid/110000158722 http://ci.nii.ac.jp/naid/110000158727
6
0
0
0
大学入試における現代文と入学後のリテラシー能力の開発に関する総合的研究
これは少し面白そう.RT @kakentter こんな研究ありました:大学入試における現代文と入学後のリテラシー能力の開発に関する総合的研究(石川 巧) http://kaken.nii.ac.jp/ja/p/18530719
5
0
0
0
プラトン哲学の基底における構成的要因としてのソクラテス以前哲学について
ギリシア哲学やっと出てきた...RT @kakentter こんな研究ありました:プラトン哲学の基底における構成的要因としてのソクラテス以前哲学について(三浦 要) http://kaken.nii.ac.jp/ja/p/17520007
2
0
0
0
躾本の変遷およびそれをめぐる論争の根底にある教育学的思考の分析
2006年の時点で出版予定とのこと,出版されたら是非読みたい.RT @kakentter こんな研究ありました:躾本の変遷およびそれをめぐる論争の根底にある教育学的思考の分析(山名 淳) http://kaken.nii.ac.jp/ja/p/16653071
2
0
0
0
OA
能力と可能態 : アリストテレス『形而上学』Θ巻における「デュナミス」の用法
@kanayVc 情報が必要でしたら,たとえばこれなどいかがでしょう.→ http://ci.nii.ac.jp/naid/110004625734
5
0
0
0
OA
機能的磁気共鳴画像法(fMRI)を用いた修辞表現の意味理解過程の解明
fMRIでこういう研究があるのですね.RT @kakentter こんな研究ありました:機能的磁気共鳴画像法(fMRI)を用いた修辞表現の意味理解過程の解明(柴田 みどり) http://kaken.nii.ac.jp/ja/p/20800001
4
0
0
0
繁栄の後 - フリーターと新中産階級の限界
こういうのもあるのか.RT @kakentter こんな研究ありました:繁栄の後 - フリーターと新中産階級の限界(矢口 祐人) http://kaken.nii.ac.jp/ja/p/08F08749
3
0
0
0
OA
ヒューリスティックスを直観的に記述できるゲームプレーシステム
かと思えばこんな魅力的な研究も!RT @kakentter こんな研究ありました:ヒューリスティックスを直観的に記述できるゲームプレーシステム(伊藤 毅志) http://kaken.nii.ac.jp/ja/p/19500222
4
0
0
0
子どもの睡眠習慣の乱れが心身の健康に及ぼす影響:とくに睡眠不足と夜型化の観点から
RT @kakentter こんな研究ありました:子どもの睡眠習慣の乱れが心身の健康に及ぼす影響:とくに睡眠不足と夜型化の観点から(石原 金由) http://kaken.nii.ac.jp/ja/p/12610098
6
0
0
0
夫婦間暴力における夫と離別した女性の健康状態と暴力の長期的影響に関する研究
こういう研究も科研費でなのだとアピールすれば仕分け対象にならない?RT @kakentter こんな研究ありました:夫婦間暴力における夫と離別した女性の健康状態と暴力の長期的影響に関する研究(澤田 いずみ) http://kaken.nii.ac.jp/ja/p/15592321
6
0
0
0
20世紀における日本―朝鮮の相互イメージとその外交的帰結
こういう研究もあるのか,と当たり前のことなのに想像力不足のゆえに一人ごつ.RT @kakentter こんな研究ありました:20世紀における日本―朝鮮の相互イメージとその外交的帰結(Caprio Mark) http://kaken.nii.ac.jp/ja/p/12620096
お気に入り一覧(最新100件)
11
0
0
0
OA
高校公民科「公共」における哲学対話(P4C)の可能性 : 教科書分析を中心に
論文が公開されました。「公共」の教科書における哲学対話の記載について検討したものです。 藤井基貴(2023)「高校公民科「公共」における哲学対話(P4C)の可能 性 : 教科書分析を中心に」『静岡大学教育実践総合センター紀要』33、144-151。 https://t.co/pqgeJWkmpz
7
0
0
0
OA
山口県における近代公娼制の展開
これ、吉見さんによるお手本のような府県単位の遊廓・近代公娼制度史の基礎研究(ただし明治前期まで))なのだが、あのキャリアで今でも紀要にこういう論文も書くところはなんというか、えらい 吉見義明「山口県における近代公娼制の展開」『中央大学論集』42、2021年 https://t.co/zC1E6bMw7R
23
0
0
0
OA
算数の協同的問題解決場面において児童の深い概念理解を促す効果的な相互作用プロセスの検討
https://t.co/EFQ3ms2xl5 住田裕子, & 森敏昭. (2019). 算数の協同的問題解決場面において児童の深い概念理解を促す効果的な相互作用プロセスの検討. 教育心理学研究, 67(1), 40-53.
9
0
0
0
OA
ぼくたちは再現可能な研究ができない
僕は論文が書けない - Life is Beautiful https://t.co/Mgaa6BgjT4 九大出身者はこれ系のタイトルをつける呪いにかかっている 例→https://t.co/iIyvIjxP1x
5
0
0
0
懸念の表明
なにかと思ったらアイゼンクの件か J-STAGE Articles - 懸念の表明 (認知行動療法研究) https://t.co/qpP6ikBCn3
17
0
0
0
OA
理科における認知欲求尺度の再構成および項目反応理論に基づく検討
理科における認知欲求尺度を開発した論文が公開されました。この論文では、科学的に考えることを楽しむ態度(認知欲求)を測定する尺度開発に取り組んでいます。妥当性について丁寧に検討したつもりです。分析では、項目反応理論に基づき、GRMとGPCMをベイズ推定しています https://t.co/RupN8rERI3
56
0
0
0
OA
心理学的誤差の概念について
これを読むべきだった >> 丸山久美子 (1981). 心理学的誤差の概念について 科学基礎論研究, 15(2), 77-86. https://t.co/XfGYNpQWv1
3
0
0
0
OA
和文学会誌は再現性問題にどのように立ち向かうか
ちょっとずれるかもしれないけど和文誌のあり方についてはここでも触れられている。 和文学会誌は再現性問題にどのように立ち向かうか https://t.co/7ILq1Jz5Jt
70
0
0
0
OA
感情って科学の概念なんだろうか
自然種の説明がわかりやすい 感情って科学の概念なんだろうか 戸田山 和久 https://t.co/xLT3V2qvNs
31
0
0
0
IR
徹底的行動主義について (特集 坂上貴之教授 退職記念号)
とても勉強になった。自分も徹底的行動主義かも CiNii 論文 - 徹底的行動主義について (特集 坂上貴之教授 退職記念号) https://t.co/scvfa41WAY #CiNii
2
0
0
0
アスリートの身体 ――ナチュラルとアンナチュラルのはざまで――
竹村瑞穂(2021)アスリートの身体--ナチュラルとアンナチュラルのはざまで-- 文化人類学研究21:2-11. https://t.co/E04igK9cVL
70
0
0
0
OA
心理学研究法としてのウェブ調査
『基礎心理学研究』解説論文「心理学研究法としてのウェブ調査」が早期公開されました. https://t.co/KXxZ43kN5C 調査(特にウェブ調査)について「研究法として着手したことがほとんどない」方向けに特徴・利点・問題点を解説しました.
126
0
0
0
OA
日本における学術研究団体(学会)の現状
哲学系の中でもばらつき凄まじいとはいえ、総体として直感を裏付ける調査 埴淵・川口2020 https://t.co/YMBLPKTIq9
20
0
0
0
OA
脳波黎明期におけるLoomisの知られざる功績 —Alfred Loomis, the last amateur scientist who built the Palace of Science— その1
宮内 哲さんの「Hans Bergerの夢」の続編 、 脳波黎明期におけるLoomisの知られざる功績 —Alfred Loomis, the last amateur scientist who built the Palace of Science— その1 https://t.co/MIJOOnM0kP 今回も面白いです。こんなすごい人のこと全然知らなかった
2
0
0
0
IR
天下無双のヒロウソホ--キリシタン版『デ・アニマ』邦訳の発見
こんな論文どうですか? 天下無双のヒロウソホ--キリシタン版『デ・アニマ』邦訳の発見(黒崎 政男),2010 https://t.co/gf2CtaVcl2
3
0
0
0
IR
明文に反するように見える法解釈 : 民事再生手続における銀行による手形取立金の銀行債権への充当の可否をめぐる裁判例を素材に (宮崎隆次先生・嶋津格先生 退職記念号)
判決文に表れる裁判官の意図を汲み取って、その判断や心境の変化を味わうことを、某亀本先生は「判例鑑賞」と呼んだ。この芸当を学術論文で行ったのが下記論文。 https://t.co/MyhsTsvPE2 このレベルにいつか達したいと密かに思っている。
1
0
0
0
IR
時間の総合における「無」の機能 : サルトルの哲学と認知神経科学
柴田健志2015「時間の総合における「無」の機能 : サルトルの哲学と認知神経科学」 http://t.co/aYUFVMS3Vd #CiNii
3
0
0
0
OA
飯田亘之先生を送る
この論文知らなかった。高橋久一郎先生。CiNii 論文 - 飯田亘之先生を送る http://t.co/qCv01NML2h
2
0
0
0
OA
児童書出版社の利益志向と価値志向についての一考察
片山ふみ 2010「児童書出版社の利益志向と価値志向についての一考察―長期的/短期的利益志向 : 普遍的/同時代的価値志向の比較を通じて―」 https://t.co/Ff4f80Rwyt http://t.co/EqWKzb8aKC
4
0
0
0
OA
戦後日本におけるギリシア・ローマ史の歴史
高畠純夫「戦後日本におけるギリシア・ローマ史の歴史」2013 https://t.co/OY3XuLUtTP 入手が難しそうな媒体での発表だったが、リポジトリからダウンロードできる。
88
0
0
0
OA
オーサーシップの考えを変える時だ
ギフトオーサーシップ(関与の薄い研究者を共著者に加える)などに関する記事。 / オーサーシップの考えを変える時だ http://t.co/HGfQZRAOu3
1
0
0
0
OA
ポール・グライスにおける価値の実在と絶対性
メモ:長友敬一「ポール・グライスにおける価値の実在と絶対性」(2012) https://t.co/y8XO8MVtG4
11
0
0
0
OA
サルトル『聖ジュネ』における不道徳作品の「善用」
去年『美学』に載せた論文が、一年経ったのでダウンロード可能になっておりました。 CiNii 論文 - サルトル『聖ジュネ』における不道徳作品の「善用」 http://t.co/igds2UQ3cp
106
0
0
0
OA
ROMAHOPEDIA
QT:「法律ラテン語格言集」〜4000項目以上のラテン語格言命題の私訳=試訳とともに、ごく個人的な見方にもとついた各種の解説や説明が、いくらかそえられています。 http://t.co/NUVUpyX94Y http://t.co/gLCJJz7kFf
106
0
0
0
OA
ROMAHOPEDIA
QT:「法律ラテン語格言集」〜4000項目以上のラテン語格言命題の私訳=試訳とともに、ごく個人的な見方にもとついた各種の解説や説明が、いくらかそえられています。 http://t.co/NUVUpyX94Y http://t.co/gLCJJz7kFf
106
0
0
0
OA
ROMAHOPEDIA
ローマ法の研究者として知られる京大の柴田光蔵名誉教授が「ROMAHOPEDIA(ローマ法便覧)」という大部の書籍を書き、それが京大のレポジトリにてPDFの形で無償公開されています。 http://t.co/nmryl6MkdX
1
0
0
0
〈職分〉としての哲学と神学者--ラテン・アヴェロエス主義瞥見 (特集 時代の危機と精神的価値) -- (共同討議2:哲学史の時代区分再考)
CiNii 論文 - 川添信介「〈職分〉としての哲学と神学者:ラテン・アヴェロエス主義瞥見」 http://t.co/rvvymaG2 #CiNii
1
0
0
0
コミュニタリアニズムの教育哲学--共同体に基礎をおく公共哲学と人間形成論の帰結 (研究討議 公共哲学と教育哲学の接点を求めて)
ちなみに、尊敬する先輩研究者の生澤繁樹さんが、「コミュニタリアニズムの教育哲学」という研究報告をなさっています。長らくテイラーを研究されてた方です。一読の価値ある論考だと思います。http://t.co/riRDjbOA (『教育哲学研究』はオンラインで読めないんですよね〜涙)
2
0
0
0
<論文>カントにおける道徳教育方法論の思考法
この二つも読みたい.この学会入ってしまいたいくらい.http://ci.nii.ac.jp/naid/110000158722 http://ci.nii.ac.jp/naid/110000158727
2
0
0
0
対話としての教養に関する一考察 : H.-Gガダマーの啓蒙主義批判と人文主義的伝統の再検討を中心に
この二つも読みたい.この学会入ってしまいたいくらい.http://ci.nii.ac.jp/naid/110000158722 http://ci.nii.ac.jp/naid/110000158727
6
0
0
0
大学入試における現代文と入学後のリテラシー能力の開発に関する総合的研究
これは少し面白そう.RT @kakentter こんな研究ありました:大学入試における現代文と入学後のリテラシー能力の開発に関する総合的研究(石川 巧) http://kaken.nii.ac.jp/ja/p/18530719
2
0
0
0
20世紀アメリカ児童文学における子ども像と環境意識の変容
こんな研究ありました:20世紀アメリカ児童文学における子ども像と環境意識の変容(高田 賢一) http://kaken.nii.ac.jp/ja/p/17520194
5
0
0
0
OA
機能的磁気共鳴画像法(fMRI)を用いた修辞表現の意味理解過程の解明
fMRIでこういう研究があるのですね.RT @kakentter こんな研究ありました:機能的磁気共鳴画像法(fMRI)を用いた修辞表現の意味理解過程の解明(柴田 みどり) http://kaken.nii.ac.jp/ja/p/20800001
2
0
0
0
妊娠分娩産褥期に体験する女性のマイナートラブルへの看護援助モデルの構築
こんな研究ありました:妊娠分娩産褥期に体験する女性のマイナートラブルへの看護援助モデルの構築(岸田 佐智) http://kaken.nii.ac.jp/ja/p/11470530
フォロー(95ユーザ)の投稿一覧(直近7日間)
フォロワー(1286ユーザ)の投稿一覧(直近7日間)