Ceek.jp Altmetrics (α ver.)
文献ランキング
合計
1ヶ月間
1週間
1日間
文献カレンダー
新着文献
すべて
2 Users
5 Users
10 Users
新着投稿
Yahoo!知恵袋
レファレンス協同データベース
教えて!goo
はてなブックマーク
OKWave
Twitter
Wikipedia
検索
ウェブ検索
ニュース検索
ホーム
文献詳細
4
0
0
0
OA
世阿弥自筆能本『難波梅』語彙総索引稿
著者
宮本 淳子
金子 彰
雑誌
日本文學
(
ISSN:03863336
)
巻号頁・発行日
vol.106, pp.205-233, 2009-03-15
言及状況
変動(ピーク前後)
変動(月別)
分布
Twitter
(3 users, 9 posts, 2 favorites)
王仁の雅楽「皇仁庭(おうにんてい)」 https://t.co/R4r1Wqtk5K 、 能「難波」 https://t.co/WsPBdXu2gj 「難波梅」の王仁(おうにん(ワウニン)) https://t.co/QxNeUpnVsD 「……並河誠所が、「おに」は「王仁」の訛りで、本来は王仁の墓であると『五畿内志』に掲載した」P.45,椿井文書,2020
王仁は能・難波ではワウニン https://t.co/ACCyp2zBdu 、 1770年椿井文書の椿井政隆誕生前の 1689年『八幡宮本紀』の「王仁の墓あり」 https://t.co/m6WUkwxyWv の読みは 「オウニンノハカアリ」 になるから、 1735年『五畿内誌』で突如「鬼墓」登場。 筋は通ってるわね。笑 https://t.co/jELEwrS8xZ
「ワウニン」と書いてあるのがそれ 世阿弥自筆能本『難波梅』語彙総索引稿 宮本 淳子,金子 彰 https://t.co/QxNeUpEYuD 椿井文書メモ
五畿内志「王仁墓…… 於爾墓」 https://t.co/VwyZLQBBJy は 能・難波梅の王仁(ワウニン・おうにん) https://t.co/QxNeUpEYuD の様に 倭名類聚鈔「鬼……和名 於爾 或説云隠(※オン)字音於尒訛也」 https://t.co/FCENF99Xgm が前提と三浦蘭阪は思い至らなかったんでしょうね。 新書椿井文書では延 https://t.co/JypICFhycw
元は平安時代の倭名類聚鈔かと。 「鬼……和名 於爾 或説云隠(※オン)字音於尒訛也」倭名類聚鈔 https://t.co/FCENF99Xgm 能・難波梅の王仁(ワウニン・おうにん)世阿弥 https://t.co/QxNeUpEYuD 「津田の新田に王仁の墓あり」貝原好古,八幡宮本紀(1689) https://t.co/71jZcXb7t6 #椿井文書 https://t.co/RBH5FyOvSB
能「難波」は王仁(ワウニン(難波梅by世阿弥) https://t.co/QxNeUpnnD5 )と木華開耶姫(このはなさくやひめ)の神霊が舞う https://t.co/rhsPXUYYZU 。 木花之佐久夜毘売は富士山本宮浅間大社=富士山。 謡曲解説本に津田の新田=藤阪に王仁墓;謡曲由来伝承ということなのかも #椿井文書
犬井貞恕(1620-1702)の謡曲拾葉抄(1772) https://t.co/DiZA6kR7ds にも「河内國交野郡津田の新田に王仁の墓あり又泉州にも王仁の社あり境の東なる蓼が池の邉に王仁の社あり https://t.co/LdJk6KAmSC 」。 能・難波=王仁 https://t.co/QxNeUpEYuD 」と富士山=藤坂? https://t.co/chKWGPtz7q #椿井文書
Wikipedia
(1 pages, 1 posts, 1 contributors)
編集者:
Pukpu9
収集済み URL リスト
https://twcu.repo.nii.ac.jp/?action=pages_view_main&active_action=repository_view_main_item_detail&item_id=19540&item_no=1&page_id=13&block_id=28
(4)