Ceek.jp Altmetrics (α ver.)
文献ランキング
合計
1ヶ月間
1週間
1日間
文献カレンダー
新着文献
すべて
2 Users
5 Users
10 Users
新着投稿
Yahoo!知恵袋
レファレンス協同データベース
教えて!goo
はてなブックマーク
OKWave
Twitter
Wikipedia
検索
ウェブ検索
ニュース検索
ホーム
文献詳細
21
0
0
0
OA
オカルト的タロットの黎明(1) : クール・ド・ジェブラン「タロット・ゲームについて」
著者
伊藤 博明
出版者
専修大学人文科学研究所
雑誌
人文科学年報
(
ISSN:03878708
)
巻号頁・発行日
vol.52, pp.47-86, 2022-03-31
言及状況
変動(ピーク前後)
変動(月別)
分布
外部データベース (DOI)
Google Scholar
Twitter
(21 users, 22 posts, 41 favorites)
マルセイユですぐに想い出すのがタロット・カード。このタロット・カードの起源がエジプトだと主張したのがクール・ド・ジェブラン。その『原初世界』の伊藤博明による翻訳が 「オカルト的タロットの黎明(1)クール・ド・ジェブラン「タロット・ゲームについて」 https://t.co/jRSTF5Kuin で読める https://t.co/ICAKj2NkB5
収録誌タイトルから「もしかして大学の機関リポジトリで収録・公開されてないか」と思い(…職業病…)検索してみたらビンゴだった! PDF公開されてました。 https://t.co/1gzPydroEf https://t.co/hycXY3KCut
https://t.co/EDjr8hNqjo タロットと7つの徳について調べてたら、伊藤先生の今年三月に書いたものを発見〜
PDFあり。 ⇒伊藤 博明 「オカルト的タロットの黎明(1) : クール・ド・ジェブラン「タロット・ゲームについて」」 『人文科学年報』52号 (2022/3) https://t.co/l8TFVkTey7
収集済み URL リスト
https://senshu-u.repo.nii.ac.jp/?action=pages_view_main&active_action=repository_view_main_item_detail&item_id=12534&item_no=1&page_id=13&block_id=21
(21)