Ceek.jp Altmetrics (α ver.)
  • 文献ランキング
    • 合計
    • 1ヶ月間
    • 1週間
    • 1日間
    • 文献カレンダー
  • 新着文献
    • すべて
    • 2 Users
    • 5 Users
    • 10 Users
  • 新着投稿
    • Yahoo!知恵袋
    • レファレンス協同データベース
    • 教えて!goo
    • はてなブックマーク
    • OKWave
    • Twitter
    • Wikipedia
  • ウェブ検索
  • ニュース検索
  1. ホーム
  2. 文献一覧: 18829074 (ISSN)
  3. 22件

13 0 0 0 OA The origin of the media mix in Japan in a media ecological perspective : examining the situation from 1915 to 1945

本文 (FullText)
著者
NAKAMURA Akinori (Aki) Tosca Susana
出版者
立命館大学映像学会
雑誌
立命館映像学 (ISSN:18829074)
巻号頁・発行日
vol.13/14, pp.31-54, 2020
  • 2022-12-21 02:57:26
  • 13 + 33 Twitter
  • http://hdl.handle.net/10367/00014336
  • (info:doi/10.34382/00014336)

7 0 0 0 OA アニメブームを捉えた産公連携イベント「京まふ」の起源と発展 : 京都市の観光客・在住者・企業誘致におけるマンガ・アニメ・ゲームを用いた地域活性化政策の取り組み

本文 (FullText)
著者
中山 淳雄
出版者
立命館大学映像学会
雑誌
立命館映像学 (ISSN:18829074)
巻号頁・発行日
vol.15, pp.55-76, 2022
  • 2023-06-07 09:15:59
  • 7 + 10 Twitter
  • http://hdl.handle.net/10367/00015996
  • (info:doi/10.34382/00015996)

5 0 0 0 OA 鼎談:トランスメディア・ストーリーテリングとは何か

本文 (FullText)
著者
Tosca Susan 石川 淳一 中村 彰憲
出版者
立命館大学映像学会
雑誌
立命館映像学 = Journal of College of Image Arts and Sciences, Ritsumeikan University (ISSN:18829074)
巻号頁・発行日
vol.12, pp.45-57, 2019
  • 2021-06-27 21:05:26
  • 5 + 13 Twitter
  • http://hdl.handle.net/10367/00012922
  • (info:doi/10.34382/00012922)

4 0 0 0 IR ゲームプレイによる行動および認知の変容についての実証研究 : 空間認識能力の向上を中心として

著者
松田 早紀
出版者
立命館大学映像学会
雑誌
立命館映像学 (ISSN:18829074)
巻号頁・発行日
no.15, pp.79-92, 2022
  • 2022-03-25 22:45:59
  • 4 + 7 Twitter
  • https://ci.nii.ac.jp/naid/120007193815
  • (info:doi/10.34382/00015997)

4 0 0 0 IR アニメブームを捉えた産公連携イベント「京まふ」の起源と発展 : 京都市の観光客・在住者・企業誘致におけるマンガ・アニメ・ゲームを用いた地域活性化政策の取り組み

著者
中山 淳雄
出版者
立命館大学映像学会
雑誌
立命館映像学 (ISSN:18829074)
巻号頁・発行日
no.15, pp.55-76, 2022
  • 2022-03-20 00:21:31
  • 4 + 6 Twitter
  • https://ci.nii.ac.jp/naid/120007193816
  • (info:doi/10.34382/00015996)

4 0 0 0 OA 日本の文化資源としての「時代劇」を継承するための参照プラットフォームの構築

本文 (FullText)
著者
辻 俊成
出版者
立命館大学映像学会
雑誌
立命館映像学 (ISSN:18829074)
巻号頁・発行日
vol.13/14, pp.71-86, 2020
  • 2022-03-03 11:07:33
  • 4 + 6 Twitter
  • http://hdl.handle.net/10367/00014338
  • (info:doi/10.34382/00014338)

4 0 0 0 北米デジタルゲーム産業形成期における家庭用ビデオゲーム専用プラットフォーム形成に関する比較事例研究 : Atari, Inc.とNintendo of America Inc.を中心に

著者
中村 彰憲
出版者
立命館大学映像学会
雑誌
立命館映像学 (ISSN:18829074)
巻号頁・発行日
no.9, pp.19-45, 2016
  • 2018-09-30 20:24:04
  • 4 + 8 Twitter
  • https://ci.nii.ac.jp/naid/40021142021

3 0 0 0 IR ディズニーのフェミニズム プリンセスの女性学と男性学

著者
島田 英子
出版者
立命館大学映像学会
雑誌
立命館映像学 (ISSN:18829074)
巻号頁・発行日
no.15, pp.93-107, 2022
  • 2022-03-20 00:23:35
  • 3 + 5 Twitter
  • https://ci.nii.ac.jp/naid/120007193814
  • (info:doi/10.34382/00015998)

2 0 0 0 OA 日本映画界における「甲斐荘楠音」の功績

本文 (FullText)
著者
山口 記弘
出版者
立命館大学映像学会
雑誌
立命館映像学 (ISSN:18829074)
巻号頁・発行日
vol.15, pp.7-53, 2022
  • 2023-07-06 08:10:43
  • 2 + 3 Twitter
  • http://hdl.handle.net/10367/00015995
  • (info:doi/10.34382/00015995)

2 0 0 0 OA 産学公連携イベント「KYOTO HISTORICA」プロジェクトの起源と発展 : 「日本映画発祥の地、太秦を守る」ための映画祭と地域活性化政策

本文 (FullText)
著者
細井 浩一 中村 彰憲
出版者
立命館大学映像学会
雑誌
立命館映像学 (ISSN:18829074)
巻号頁・発行日
vol.16, pp.123-146, 2023-03
  • 2023-03-29 10:16:15
  • 2 + 3 Twitter
  • http://hdl.handle.net/10367/00018264
  • (info:doi/10.34382/00018264)

2 0 0 0 OA 視覚障害者のマンガ体験に資する文章化の実践的研究

本文 (FullText)
著者
森 菫
出版者
立命館大学映像学会
雑誌
立命館映像学 (ISSN:18829074)
巻号頁・発行日
vol.13/14, pp.217-242, 2020
  • 2022-08-27 13:15:30
  • 2 + 2 Twitter
  • http://hdl.handle.net/10367/00014342
  • (info:doi/10.34382/00014342)

2 0 0 0 IR 日本映画界における「甲斐荘楠音」の功績

著者
山口 記弘
出版者
立命館大学映像学会
雑誌
立命館映像学 (ISSN:18829074)
巻号頁・発行日
no.15, pp.7-53, 2022
  • 2022-03-20 00:21:33
  • 2 + 0 Twitter
  • https://ci.nii.ac.jp/naid/120007193817
  • (info:doi/10.34382/00015995)

2 0 0 0 OA 日本におけるトランスメディア・ストーリーテリング型プロモーションに関する事例研究:京都市営地下鉄利用促進プロジェクト「地下鉄に乗るっ」を中心に

本文 (FullText)
著者
中村 彰憲
出版者
立命館大学映像学会
雑誌
立命館映像学 = Journal of College of Image Arts and Sciences, Ritsumeikan University (ISSN:18829074)
巻号頁・発行日
vol.12, pp.5-28, 2019
  • 2021-11-12 19:57:42
  • 2 + 4 Twitter
  • http://hdl.handle.net/10367/00012920
  • (info:doi/10.34382/00012920)

2 0 0 0 IR 映画『魔女の宅急便』における飛べないシーンの意味について : 2018年度学生優秀論文

著者
北村 一恵
出版者
立命館大学映像学会
雑誌
立命館映像学 (ISSN:18829074)
巻号頁・発行日
no.13, pp.243-274, 2020
  • 2021-06-30 00:15:09
  • 2 + 1 Twitter
  • https://ci.nii.ac.jp/naid/120007004728
  • (info:doi/10.34382/00014343)

1 0 0 0 OA ゲームプレイによる行動および認知の変容についての実証研究 : 空間認識能力の向上を中心として

本文 (FullText)
著者
松田 早紀
出版者
立命館大学映像学会
雑誌
立命館映像学 (ISSN:18829074)
巻号頁・発行日
vol.15, pp.79-92, 2022
  • 2023-05-11 00:29:25
  • 1 + 0 Twitter
  • http://hdl.handle.net/10367/00015997
  • (info:doi/10.34382/00015997)

1 0 0 0 OA 『風立ちぬ』における夢の表象について

本文 (FullText)
著者
五十嵐 季旺
出版者
立命館大学映像学会
雑誌
立命館映像学 = Journal of College of Image Arts and Sciences, Ritsumeikan University (ISSN:18829074)
巻号頁・発行日
vol.12, pp.61-85, 2019
  • 2022-02-14 18:54:25
  • 1 + 1 Twitter
  • http://hdl.handle.net/10367/00012923
  • (info:doi/10.34382/00012923)

1 0 0 0 IR ゲームオーディオ研究の展望 : インタラクティブミュージックがもたらす音響メディアの拡張に向けて

著者
尾鼻 崇
出版者
立命館大学映像学会
雑誌
立命館映像学 (ISSN:18829074)
巻号頁・発行日
no.13, pp.55-67, 2020
  • 2021-10-07 19:00:12
  • 1 + 11 Twitter
  • https://ci.nii.ac.jp/naid/120007004722
  • (info:doi/10.34382/00014337)

1 0 0 0 OA テレビ番組のテロップにおける要約手法とアクセシビリティ : NHKニュース番組を題材として

本文 (FullText)
著者
三重野 瞳
出版者
立命館大学映像学会
雑誌
立命館映像学 = Journal of College of Image Arts and Sciences, Ritsumeikan University (ISSN:18829074)
巻号頁・発行日
vol.12, pp.87-128, 2019
  • 2021-07-25 12:04:49
  • 1 + 0 Twitter
  • http://hdl.handle.net/10367/00012924
  • (info:doi/10.34382/00012924)

1 0 0 0 IR 日本におけるトランスメディア・ストーリーテリング型プロモーションに関する事例研究:京都市営地下鉄利用促進プロジェクト「地下鉄に乗るっ」を中心に

著者
中村 彰憲
出版者
立命館大学映像学会
雑誌
立命館映像学 = Journal of College of Image Arts and Sciences, Ritsumeikan University (ISSN:18829074)
巻号頁・発行日
no.12, pp.5-28, 2019
  • 2020-06-09 05:14:30
  • 1 + 0 Twitter
  • https://ci.nii.ac.jp/naid/120006808139
  • (info:doi/10.34382/00012920)

1 0 0 0 「ゲーム音楽史」の再構成にむけて

著者
尾鼻 崇 上村 雅之
出版者
立命館大学映像学会
雑誌
立命館映像学 (ISSN:18829074)
巻号頁・発行日
no.9, pp.7-18, 2016
  • 2018-04-12 03:50:33
  • 1 + 0 Twitter
  • https://ci.nii.ac.jp/naid/40021142001
  • ««
  • «
  • 1
  • 2
  • »
  • »»
  • ヘルプ
  • ご意見はこちら
  • TechTech Inc.