Ceek.jp Altmetrics (α ver.)
  • 文献ランキング
    • 合計
    • 1ヶ月間
    • 1週間
    • 1日間
    • 文献カレンダー
  • 新着文献
    • すべて
    • 2 Users
    • 5 Users
    • 10 Users
  • 新着投稿
    • Yahoo!知恵袋
    • レファレンス協同データベース
    • 教えて!goo
    • はてなブックマーク
    • OKWave
    • Twitter
    • Wikipedia
  • ウェブ検索
  • ニュース検索
  1. ホーム
  2. 文献一覧: 北大法学研究科ジュニア・リサーチ・ジャーナル (雑誌)
  3. 55件

39 0 0 0 OA 日本における地政学思想の展開:戦前地政学に見る萌芽と危険性

本文 (FullText)
著者
佐藤 健
出版者
北海道大学大学院法学研究科
雑誌
北大法学研究科ジュニア・リサーチ・ジャーナル
巻号頁・発行日
vol.11, pp.109-139, 2005-01
  • 2022-09-28 19:22:36
  • 39 + 36 Twitter
  • http://hdl.handle.net/2115/22346

23 0 0 0 OA アイヌ民族の「少数先住民族」性に関する考察:いわゆる二風谷ダム判決を素材として

本文 (FullText)
著者
房川 樹芳
出版者
北海道大学大学院法学研究科
雑誌
北大法学研究科ジュニア・リサーチ・ジャーナル
巻号頁・発行日
vol.6, pp.245-272, 1999-12
  • 2023-12-19 06:12:44
  • 1 はてなブックマーク
  • 22 + 73 Twitter
  • http://hdl.handle.net/2115/22311

19 0 0 0 OA 給付行政と表現の自由:政府のメッセージを手がかりとして

本文 (FullText)
著者
金澤 誠
出版者
北海道大学大学院法学研究科
雑誌
北大法学研究科ジュニア・リサーチ・ジャーナル
巻号頁・発行日
vol.12, pp.43-79, 2006-02
  • 2019-08-22 09:38:58
  • 1 はてなブックマーク
  • 18 + 3 Twitter
  • http://hdl.handle.net/2115/22351

16 0 0 0 OA 分裂する事実 : 1980年代日本のエイズ報道過程の分析

本文 (FullText)
著者
滝口 倫子
出版者
北海道大学大学院法学研究科
雑誌
北大法学研究科ジュニア・リサーチ・ジャーナル
巻号頁・発行日
vol.15, pp.49-82, 2008-12-12
  • 2023-11-06 14:13:34
  • 15 + 15 Twitter
  • 1 + 2 Wikipedia
  • http://hdl.handle.net/2115/40084

15 0 0 0 OA 韓国の同姓同本不婚制に関する背景と課題

本文 (FullText)
著者
三宅 勝
出版者
北海道大学大学院法学研究科
雑誌
北大法学研究科ジュニア・リサーチ・ジャーナル
巻号頁・発行日
vol.3, pp.305-333, 1996-10
  • 2023-11-20 01:54:38
  • 12 + 1 Twitter
  • 3 + 6 Wikipedia
  • http://hdl.handle.net/2115/22279

13 0 0 0 OA 満洲重工業開発株式会社の設立と外資導入交渉

本文 (FullText)
著者
田代 文幸
出版者
北海道大学大学院法学研究科
雑誌
北大法学研究科ジュニア・リサーチ・ジャーナル
巻号頁・発行日
vol.8, pp.245-274, 2001-12
  • 2019-03-10 04:05:00
  • 1 はてなブックマーク
  • 12 + 7 Twitter
  • http://hdl.handle.net/2115/22331

8 0 0 0 OA 選挙における公開討論会の今日的意義:市民による公開討論会運動の経験を通して

本文 (FullText)
著者
小池 秀明
出版者
北海道大学大学院法学研究科
雑誌
北大法学研究科ジュニア・リサーチ・ジャーナル
巻号頁・発行日
vol.7, pp.191-226, 2000-12
  • 2022-07-04 23:47:34
  • 5 + 10 Twitter
  • 3 + 4 Wikipedia
  • http://hdl.handle.net/2115/22319

8 0 0 0 OA 外国人事件と刑事司法:通訳を受ける権利と司法通訳人に関する一考察

本文 (FullText)
著者
田中 惠葉
出版者
北海道大学大学院法学研究科
雑誌
北大法学研究科ジュニア・リサーチ・ジャーナル
巻号頁・発行日
vol.12, pp.1-41, 2006-02
  • 2014-07-18 11:28:00
  • 8 + 0 Twitter
  • http://hdl.handle.net/2115/22350

7 0 0 0 OA 正義論と価値相対主義の間 : M.ウェーバーの 「価値討議」 と K.ヤスパースの 「コミュニケーション」 に即して

本文 (FullText)
著者
菅原 寧格
出版者
北海道大学大学院法学研究科
雑誌
北大法学研究科ジュニア・リサーチ・ジャーナル
巻号頁・発行日
vol.10, pp.153-196, 2004-01
  • 2021-09-30 23:00:45
  • 1 はてなブックマーク
  • 6 + 3 Twitter
  • http://hdl.handle.net/2115/25389

6 0 0 0 OA 誤振込における金銭返還請求権の法的性格

本文 (FullText)
著者
向瀬 育恵
出版者
北海道大学大学院法学研究科
雑誌
北大法学研究科ジュニア・リサーチ・ジャーナル
巻号頁・発行日
vol.6, pp.41-66, 1999-12
  • 2023-01-09 15:50:48
  • 1 はてなブックマーク
  • 5 + 0 Twitter
  • http://hdl.handle.net/2115/22304

6 0 0 0 OA 北大西洋条約の形成と米国の軍事コミットメントの成立

本文 (FullText)
著者
太田 歌子
出版者
北海道大学大学院法学研究科
雑誌
北大法学研究科ジュニア・リサーチ・ジャーナル
巻号頁・発行日
vol.8, pp.303-327, 2001-12
  • 2021-09-07 22:42:04
  • 1 Facebook
  • 4 + 6 Twitter
  • 1 + 2 Wikipedia
  • http://hdl.handle.net/2115/22333

6 0 0 0 OA 批判・系譜学・普遍性:ジュディス・P・バトラーの思想を通して見えてくるもの

本文 (FullText)
著者
綾部 六郎
出版者
北海道大学大学院法学研究科
雑誌
北大法学研究科ジュニア・リサーチ・ジャーナル
巻号頁・発行日
vol.11, pp.47-76, 2005-01
  • 2021-01-10 15:10:41
  • 2 はてなブックマーク
  • 4 + 3 Twitter
  • http://hdl.handle.net/2115/22344

6 0 0 0 OA 国際人権規約と先住民族:アイヌ民族と自由権規約を中心に

本文 (FullText)
著者
スティーブンス ジョージナ スティーブンス ジョージナ
出版者
北海道大学大学院法学研究科
雑誌
北大法学研究科ジュニア・リサーチ・ジャーナル
巻号頁・発行日
vol.12, pp.121-173, 2006-02
  • 2019-09-29 20:33:52
  • 6 + 1 Twitter
  • http://hdl.handle.net/2115/22354

5 0 0 0 OA 1970年代韓国におけるカトリックの民主化運動に関する研究:カトリック団体を中心として

本文 (FullText)
著者
池炫周 直美
出版者
北海道大学大学院法学研究科
雑誌
北大法学研究科ジュニア・リサーチ・ジャーナル
巻号頁・発行日
vol.8, pp.275-302, 2001-12
  • 2023-12-18 15:03:26
  • 5 + 1 Twitter
  • http://hdl.handle.net/2115/22332

4 0 0 0 OA 検察官上訴の研究:二重の危険の原理の観点から

本文 (FullText)
著者
髙倉 新喜
出版者
北海道大学大学院法学研究科
雑誌
北大法学研究科ジュニア・リサーチ・ジャーナル
巻号頁・発行日
vol.1, pp.71-96, 1994-11
  • 2023-08-15 20:17:34
  • 4 + 2 Twitter
  • http://hdl.handle.net/2115/22257

4 0 0 0 OA 国際法から見る台湾問題と国連参加の意義 : 国連オブザーバー制度を手掛かりとして

本文 (FullText)
著者
近藤 崇顕
出版者
北海道大学大学院法学研究科
雑誌
北大法学研究科ジュニア・リサーチ・ジャーナル
巻号頁・発行日
vol.13, pp.1-35, 2007-02-28
  • 2022-01-13 07:20:10
  • 2 + 1 Twitter
  • 2 + 3 Wikipedia
  • http://hdl.handle.net/2115/34942

3 0 0 0 OA いのちの値段:生命侵害による損害と平等原理

本文 (FullText)
著者
三木 千穂
出版者
北海道大学大学院法学研究科
雑誌
北大法学研究科ジュニア・リサーチ・ジャーナル
巻号頁・発行日
vol.6, pp.67-98, 1999-12
  • 2023-03-01 10:42:05
  • 3 + 1 Twitter
  • http://hdl.handle.net/2115/22305

3 0 0 0 IR 選挙における公開討論会の今日的意義:市民による公開討論会運動の経験を通して

著者
小池 秀明
出版者
北海道大学大学院法学研究科
雑誌
北大法学研究科ジュニア・リサーチ・ジャーナル
巻号頁・発行日
no.7, pp.191-226, 2000-12
  • 2021-10-05 22:55:47
  • 3 + 3 Wikipedia
  • https://ci.nii.ac.jp/naid/110000562223

3 0 0 0 OA 戦後の日台関係における日華議員懇談会の役割に関する研究 : 1973-1975

本文 (FullText)
著者
徐 年生
出版者
北海道大学大学院法学研究科
雑誌
北大法学研究科ジュニア・リサーチ・ジャーナル
巻号頁・発行日
vol.10, pp.123-151, 2004-01
  • 2021-05-06 19:05:54
  • 2 + 1 Twitter
  • 1 + 3 Wikipedia
  • http://hdl.handle.net/2115/25388

3 0 0 0 OA 学校における 「日の丸」 「君が代」 問題の憲法・教育法学的検討 :「囚われた」 子どもの人権保障のために

本文 (FullText)
著者
新岡 昌幸
出版者
北海道大学大学院法学研究科
雑誌
北大法学研究科ジュニア・リサーチ・ジャーナル
巻号頁・発行日
vol.10, pp.235-264, 2004-01
  • 2019-03-26 17:58:21
  • 3 + 0 Twitter
  • http://hdl.handle.net/2115/25391
  • ««
  • «
  • 1
  • 2
  • 3
  • »
  • »»
  • ヘルプ
  • ご意見はこちら
  • TechTech Inc.