Ceek.jp Altmetrics (α ver.)
  • 文献ランキング
    • 合計
    • 1ヶ月間
    • 1週間
    • 1日間
    • 文献カレンダー
  • 新着文献
    • すべて
    • 2 Users
    • 5 Users
    • 10 Users
  • 新着投稿
    • Yahoo!知恵袋
    • レファレンス協同データベース
    • 教えて!goo
    • はてなブックマーク
    • OKWave
    • Twitter
    • Wikipedia
  • ウェブ検索
  • ニュース検索
  1. ホーム
  2. 文献一覧: 史資料ハブ地域文化研究 (雑誌)
  3. 10件

3 0 0 0 IR 米国における東アジア研究の過去、現在、未来 (欧米におけるアジア)

著者
Johnson Chalmers 井尻 秀憲 イジリ ヒデノリ ジョンソン チャルマーズ IJIRI Hidenori
出版者
文部科学省21世紀COEプログラム「史資料ハブ地域文化研究拠点」総括班
雑誌
史資料ハブ地域文化研究 (ISSN:13483250)
巻号頁・発行日
no.9, pp.186-195, 2007-03
  • 2014-04-21 00:30:28
  • 3 + 0 Twitter
  • https://ci.nii.ac.jp/naid/120000997299

2 0 0 0 IR モンゴル国における文書館の組織と発展の問題 (国際シンポジウム アジア・アフリカ史資料学の現在と地域文化研究)

著者
Ulziibaatar Demberel 三矢 緑 ミツヤ ミドリ ウルズィーバータル デンベレル
出版者
文部科学省21世紀COEプログラム「史資料ハブ地域文化研究拠点」総括班
雑誌
史資料ハブ地域文化研究 (ISSN:13483250)
巻号頁・発行日
no.9, pp.46-52, 2007-03
  • 2019-01-18 06:30:14
  • 2 + 0 Twitter
  • https://ci.nii.ac.jp/naid/120000997291

1 0 0 0 IR 中国徽州文書 (アジアにおける在地固有文書解題)

著者
臼井 佐知子 ウスイ サチコ USUI Sachiko
出版者
文部科学省21世紀COEプログラム「史資料ハブ地域文化研究拠点」総括班
雑誌
史資料ハブ地域文化研究 (ISSN:13483250)
巻号頁・発行日
no.1, pp.96-112, 2003-03
  • 2022-01-20 19:41:02
  • 1 + 1 Wikipedia
  • https://ci.nii.ac.jp/naid/120000992734

1 0 0 0 IR 侵略者モーロからマグレブ移民まで--この14世紀のあいだにスペインで形成された「モーロ」とムスリムの恐るべきイメージ (企画 国際シンポジウム 2005年10月30日(日) ジブラルタル海峡をはさむ他者認識--イベリアとマグレブの相克)

著者
Martin Corrales Eloy 坂本 宏 マルティン・コラーレス エロイ
出版者
文部科学省21世紀COEプログラム「史資料ハブ地域文化研究拠点」総括班
雑誌
史資料ハブ地域文化研究 (ISSN:13483250)
巻号頁・発行日
no.8, pp.13-31, 2006-09
  • 2018-03-04 14:30:33
  • 1 + 0 Twitter
  • https://ci.nii.ac.jp/naid/120000992792

1 0 0 0 IR 通過中(トランジット)の民族誌--社会的過程としての「民族誌を書くこと(エスノグラフィック・ライティング)」 (シンポジウム 世界システムの変容と「地域研究」の再定義) -- (「文化」概念の脱構築)

著者
太田 好信 オオタ ヨシノブ OTA Yoshinobu
出版者
文部科学省21世紀COEプログラム「史資料ハブ地域文化研究拠点」総括班
雑誌
史資料ハブ地域文化研究 (ISSN:13483250)
巻号頁・発行日
no.3, pp.67-81, 2004-03
  • 2017-06-26 16:01:43
  • 1 + 0 Twitter
  • https://ci.nii.ac.jp/naid/120000992752

1 0 0 0 IR B・アンダーソン「想像の共同体」再考 (シンポジウム 世界システムの変容と「地域研究」の再定義) -- (「文化」概念の脱構築)

著者
井口 由布 イグチ ユフ IGUCHI Yufu
出版者
文部科学省21世紀COEプログラム「史資料ハブ地域文化研究拠点」総括班
雑誌
史資料ハブ地域文化研究 (ISSN:13483250)
巻号頁・発行日
no.3, pp.51-66, 2004-03
  • 2017-05-21 07:18:52
  • 1 + 1 Twitter
  • https://ci.nii.ac.jp/naid/120000992751

1 0 0 0 IR ゴンサーロ・デ・レパラスのアフリカニスモ (印刷媒体資料班 連続講演会 近現代スペインのアジア・アフリカ認識)

著者
Gil Novales Alberto 佐藤 健太郎 サトウ ケンタロウ ヒル・ノバレス アルベルト
出版者
文部科学省21世紀COEプログラム「史資料ハブ地域文化研究拠点」総括班
雑誌
史資料ハブ地域文化研究 (ISSN:13483250)
巻号頁・発行日
no.7, pp.173-188, 2006-03
  • 2016-10-26 22:16:26
  • 1 + 0 Twitter
  • https://ci.nii.ac.jp/naid/120000992775

1 0 0 0 IR 他者によって制作されたオーラル資料の再利用をめぐる考察--アーカイヴなき現状のなかで (企画 シンポジウム 〈残された声〉がもたらす豊穣 2004年12月11日(土)--オーラル・ヒストリーの可能性とアーカイヴズの課題(2))

著者
倉石 一郎 クラシシ イチロウ KURAISHI Ichiro
出版者
文部科学省21世紀COEプログラム「史資料ハブ地域文化研究拠点」総括班
雑誌
史資料ハブ地域文化研究 (ISSN:13483250)
巻号頁・発行日
no.5, pp.29-36, 2005-03
  • 2013-12-11 11:00:07
  • 1 + 3 Twitter
  • https://ci.nii.ac.jp/naid/120000992689

1 0 0 0 IR ライフヒストリー研究における〈インタビューの経験〉 (シンポジウム 消えゆく声を聞く/見えないものを見る--オーラルヒストリーの可能性とアーカイヴの課題--2003年3月15日)

著者
桜井 厚 サクライ アツシ SAKURAI Atsushi
出版者
文部科学省21世紀COEプログラム「史資料ハブ地域文化研究拠点」総括班
雑誌
史資料ハブ地域文化研究 (ISSN:13483250)
巻号頁・発行日
no.2, pp.12-21, 2003-09
  • 2012-11-12 16:18:09
  • 1 + 0 Twitter
  • https://ci.nii.ac.jp/naid/120000992714

1 0 0 0 IR オーラル・ヒストリー バングラデシュ独立戦争と戦闘参加者・目撃者の記録--解放戦争研究センターの「オーラル・ヒストリー・プロジェクト」

著者
佐藤 宏 サトウ ヒロシ SATO Hiroshi
出版者
文部科学省21世紀COEプログラム「史資料ハブ地域文化研究拠点」総括班
雑誌
史資料ハブ地域文化研究 (ISSN:13483250)
巻号頁・発行日
no.5, pp.98-104, 2005-03
  • 2010-05-07 10:30:36
  • 1 + 0 Twitter
  • https://ci.nii.ac.jp/naid/120000992697
  • ヘルプ
  • ご意見はこちら
  • TechTech Inc.