Ceek.jp Altmetrics (α ver.)
文献ランキング
合計
1ヶ月間
1週間
1日間
文献カレンダー
新着文献
すべて
2 Users
5 Users
10 Users
新着投稿
Yahoo!知恵袋
レファレンス協同データベース
教えて!goo
はてなブックマーク
OKWave
Twitter
Wikipedia
検索
ウェブ検索
ニュース検索
ホーム
文献一覧: 日本女子大学紀要. 人間社会学部 (雑誌)
43件
2ページ目
1
0
0
0
ピエール・ブルデュー「伝記的幻想」とライフストーリー論
著者
小林 多寿子
出版者
日本女子大学
雑誌
日本女子大学紀要. 人間社会学部
(
ISSN:09172076
)
巻号頁・発行日
vol.16, pp.17-26, 2005
1
0
0
0
母親は乳児をどうタッチするか? : 麻生・岩立(2006)との比較を通して
著者
麻生 典子
岩立 志津夫
出版者
日本女子大学
雑誌
日本女子大学紀要. 人間社会学部
(
ISSN:09172076
)
巻号頁・発行日
vol.21, pp.51-63, 2010
1
0
0
0
OA
新制女子大学の誕生までの経緯と初期の女子大学 : 日本女子大学の例を中心に
著者
真橋 美智子
出版者
日本女子大学
雑誌
日本女子大学紀要. 人間社会学部
(
ISSN:09172076
)
巻号頁・発行日
vol.23, pp.13-28, 2012
1
0
0
0
OA
ドビュッシーのペダリングに見られるショパンの影響―ドビュッシー校訂版によるショパン《練習曲集》作品10 及び25 の分析を通して―
著者
長﨑 結美
出版者
日本女子大学
雑誌
日本女子大学紀要. 人間社会学部
(
ISSN:09172076
)
巻号頁・発行日
vol.25, pp.51-64, 2015-03-15
1
0
0
0
IR
「光明真言功徳絵巻」における男女の表象―「場」の設定と「型」に注目して―
著者
水野 僚子
出版者
日本女子大学人間社会学部
雑誌
日本女子大学紀要. 人間社会学部
(
ISSN:09172076
)
巻号頁・発行日
no.26, pp.143-156, 2016-03-15
1
0
0
0
OA
戦時下の家庭教育論 : 1930年代後半以降を中心に
著者
真橋 美智子
出版者
日本女子大学
雑誌
日本女子大学紀要. 人間社会学部
(
ISSN:09172076
)
巻号頁・発行日
vol.19, pp.41-54, 2008
1
0
0
0
岡千仞と来日した中国知識人との交流について : 『蓮池筆譚』『清讌筆話』などの筆談録を通して
著者
陳 捷
出版者
日本女子大学
雑誌
日本女子大学紀要. 人間社会学部
(
ISSN:09172076
)
巻号頁・発行日
vol.12, pp.137-159, 2001
1
0
0
0
新明正道と東亜連盟協会
著者
山本 鎭雄
出版者
日本女子大学
雑誌
日本女子大学紀要. 人間社会学部
(
ISSN:09172076
)
巻号頁・発行日
vol.8, pp.13-25, 1997
1
0
0
0
三木清の東亜思想 : 戦時下の知識人の苦悩と蹉跌(その1)
著者
山本 鎮雄
出版者
日本女子大学
雑誌
日本女子大学紀要. 人間社会学部
(
ISSN:09172076
)
巻号頁・発行日
vol.12, pp.1-15, 2001
1
0
0
0
関係把握課題における認知的走査 : 注視点の分析による一試論
著者
望月 登志子
出版者
日本女子大学
雑誌
日本女子大学紀要. 人間社会学部
(
ISSN:09172076
)
巻号頁・発行日
vol.1, pp.315-330, 1990
1
0
0
0
映像認知における色彩の効果 : 彩色画と無彩色画の比較を通じて
著者
望月 登志子
出版者
日本女子大学
雑誌
日本女子大学紀要. 人間社会学部
(
ISSN:09172076
)
巻号頁・発行日
vol.2, pp.151-160, 1991
1
0
0
0
テレビ視聴時の視覚特性 : 音の情報効果を中心にして
著者
望月 登志子
出版者
日本女子大学
雑誌
日本女子大学紀要. 人間社会学部
(
ISSN:09172076
)
巻号頁・発行日
vol.3, pp.133-145, 1992
1
0
0
0
Cognitive Gerontology に基づく高齢者の高次脳機能の開発 : そのI音楽聴取および歌唱時による前頭前野の活性化について
著者
川原 ゆり
小山 高正
酒井 博美
中川 佳子
須賀 哲夫
望月 登志子
鵜養 美昭
出版者
日本女子大学
雑誌
日本女子大学紀要. 人間社会学部
(
ISSN:09172076
)
巻号頁・発行日
vol.15, pp.59-71, 2004
1
0
0
0
視・運動性作業に及ぼす心的負荷と筋緊張の影響 : 自動化した制御をめぐって
著者
望月 登志子
湯山 かおり
矢田 秀明
出版者
日本女子大学
雑誌
日本女子大学紀要. 人間社会学部
(
ISSN:09172076
)
巻号頁・発行日
vol.20, pp.39-59, 2009
1
0
0
0
OA
非言語的コミュニケーション場面における顔の表情認知 : 複合的処理過程の提案
著者
渡辺 桃子
望月 登志子
出版者
日本女子大学
雑誌
日本女子大学紀要. 人間社会学部
(
ISSN:09172076
)
巻号頁・発行日
vol.18, pp.87-97, 2007
1
0
0
0
書道における落ち着き感の検討 : 筋電圧と呼吸の特性を通じて
著者
望月 登志子
川口 裕美
出版者
日本女子大学
雑誌
日本女子大学紀要. 人間社会学部
(
ISSN:09172076
)
巻号頁・発行日
vol.21, pp.37-49, 2010
1
0
0
0
OA
顔の表情と声の抑制による非言語・パラ言語情報の認知 : 会話の相手・感情・気分・態度
著者
望月 登志子
黒澤 さとみ
出版者
日本女子大学
雑誌
日本女子大学紀要. 人間社会学部
(
ISSN:09172076
)
巻号頁・発行日
vol.17, pp.121-137, 2006
1
0
0
0
主観的輪郭線図形における形態把握の多様性 : 視覚と触覚による知覚型を通じて
著者
望月 登志子
出版者
日本女子大学
雑誌
日本女子大学紀要. 人間社会学部
(
ISSN:09172076
)
巻号頁・発行日
vol.4, pp.55-67, 1993
1
0
0
0
雑誌広告における空間的"間"の有効性 : 画像評価を通じて
著者
望月 登志子
中川 佳子
須賀 哲夫
川原 ゆり
出版者
日本女子大学
雑誌
日本女子大学紀要. 人間社会学部
(
ISSN:09172076
)
巻号頁・発行日
vol.11, pp.149-161, 2000
1
0
0
0
主観的輪郭図形における形態把握の多様性(2) : 初期段階の視覚による把握型を通じて
著者
望月 登志子
出版者
日本女子大学
雑誌
日本女子大学紀要. 人間社会学部
(
ISSN:09172076
)
巻号頁・発行日
vol.5, pp.389-407, 1994
««
«
1
2
3
»
»»