Ceek.jp Altmetrics (α ver.)
文献ランキング
合計
1ヶ月間
1週間
1日間
文献カレンダー
新着文献
すべて
2 Users
5 Users
10 Users
新着投稿
Yahoo!知恵袋
レファレンス協同データベース
教えて!goo
はてなブックマーク
OKWave
Twitter
Wikipedia
検索
ウェブ検索
ニュース検索
ホーム
文献一覧: 日本文学研究 (雑誌)
118件
2ページ目
3
0
0
0
OA
『賀茂保憲女集』研究 : 縁者の伝記小考
著者
小塩 豊美
出版者
梅光学院大学
雑誌
日本文学研究
(
ISSN:02862948
)
巻号頁・発行日
vol.36, pp.1-11, 2001-02-20
3
0
0
0
OA
『賀茂保憲女集』の研究 : 保憲女の漢詩文受容と家意識
著者
中島 絵里子
出版者
梅光学院大学
雑誌
日本文学研究
(
ISSN:02862948
)
巻号頁・発行日
vol.32, pp.41-51, 1997-01-20
3
0
0
0
OA
山口県地方の「アル」「アリマス」話体 : 事態化表現の傾向
著者
岡野 信子
出版者
梅光学院大学
雑誌
日本文学研究
(
ISSN:02862948
)
巻号頁・発行日
vol.17, pp.A1-A15, 1981-11-01
3
0
0
0
OA
中世末期日本語の唇音を含んだ音韻カ行・ガ行、ハ行・パ行・バ行、ワ行及びア行・ヤ行 : 天草版FEIQE MONOGATARIを主資料として
著者
溝口 博幸
出版者
大東文化大学
雑誌
日本文学研究
(
ISSN:03862070
)
巻号頁・発行日
vol.46, pp.117-105, 2007-02-15
2
0
0
0
鳥山石燕『画図百鬼夜行』風の巻を読む(その3)
著者
倉本 昭
出版者
梅光学院大学日本文学会
雑誌
日本文学研究
(
ISSN:02862948
)
巻号頁・発行日
no.55, pp.17-28, 2021-01
2
0
0
0
IR
「教訓抄」と往生説話
著者
志村 有弘
出版者
梅光女学院大学日本文学会
雑誌
日本文学研究
(
ISSN:02862948
)
巻号頁・発行日
no.11, pp.39-50, 1975-11
2
0
0
0
IR
明治期日本文学における一人称の変遷 : 『吾輩は猫である』を中心に
著者
秦 楽楽
出版者
梅光学院大学日本文学会
雑誌
日本文学研究
(
ISSN:02862948
)
巻号頁・発行日
no.52, pp.1-13, 2017-01
2
0
0
0
IR
翻刻『法明童子虵害遁帝位ニ至物語』(1)
著者
森本 浩雅
出版者
大東文化大学日本文学会
雑誌
日本文学研究
(
ISSN:03862070
)
巻号頁・発行日
no.55, pp.74-85, 2016-02
2
0
0
0
OA
中原中也の宮沢賢治受容に関する一考察
著者
古賀 晴美
出版者
梅光学院大学
雑誌
日本文学研究
(
ISSN:02862948
)
巻号頁・発行日
vol.39, pp.107-115, 2004-01-30
2
0
0
0
『同時代ゲーム』考 : 「visionary」「妹」「隠喩」
著者
杉山 若菜
出版者
大東文化大学日本文学会
雑誌
日本文学研究
(
ISSN:03862070
)
巻号頁・発行日
no.55, pp.100-113, 2016-02
2
0
0
0
OA
「バッテン」の成立と流布
著者
住田 幾子
出版者
梅光女学院大学日本文学会
雑誌
日本文学研究
(
ISSN:08262948
)
巻号頁・発行日
vol.18, pp.15-27, 1982-11
2
0
0
0
OA
『行人』論 : 現在位相からの遁走
著者
関谷 由美子
出版者
梅光学院大学
雑誌
日本文学研究
(
ISSN:02862948
)
巻号頁・発行日
vol.25, pp.151-163, 1989-11-01
2
0
0
0
OA
漱石-『坑夫』試論 : その主題と方法をめぐって
著者
佐藤 泰正
出版者
梅光学院大学
雑誌
日本文学研究
(
ISSN:02862948
)
巻号頁・発行日
vol.14, pp.25-36, 1978-11-01
2
0
0
0
OA
「門」-その主題と方法
著者
佐藤 泰正
出版者
梅光学院大学
雑誌
日本文学研究
(
ISSN:02862948
)
巻号頁・発行日
vol.15, pp.103-114, 1979-11-01
2
0
0
0
IR
「彼岸過迄」--その主題と方法
著者
佐藤 泰正
出版者
梅光女学院大学日本文学会
雑誌
日本文学研究
(
ISSN:02862948
)
巻号頁・発行日
no.16, pp.p117-128, 1980-11
2
0
0
0
OA
文学者の《十二月八日》(一) : 安吾「真珠」の素材について
著者
鶴谷 憲三
出版者
梅光学院大学
雑誌
日本文学研究
(
ISSN:02862948
)
巻号頁・発行日
vol.35, pp.39-47, 2000-01-20
2
0
0
0
IR
<やまい>と鬼神--『日本霊異記』中巻第二十四縁考
著者
山口 敦史
出版者
大東文化大学
雑誌
日本文学研究
(
ISSN:03862070
)
巻号頁・発行日
no.42, pp.1-8, 2003-02
2
0
0
0
OA
唐末動乱期の洛陽と韋荘
著者
中尾 健一郎
出版者
梅光学院大学日本文学会
雑誌
日本文学研究
(
ISSN:02862948
)
巻号頁・発行日
vol.46, pp.52-63, 2011-01-31
2
0
0
0
OA
島根県隠岐郡五箇村大字郡の屋号語彙 : 民間造語文化の視点から
著者
岡野 信子
出版者
梅光学院大学
雑誌
日本文学研究
(
ISSN:02862948
)
巻号頁・発行日
vol.19, pp.229-241, 1983-11-01
2
0
0
0
OA
大伴家持と<なでしこ>の歌
著者
島田 裕子
出版者
梅光学院大学
雑誌
日本文学研究
(
ISSN:02862948
)
巻号頁・発行日
vol.29, pp.25-33, 1993-11-01
««
«
1
2
3
4
5
6
»
»»