著者
三輪 昭尚
出版者
日経BP社
雑誌
日経コンピュータ = Nikkei computer (ISSN:02854619)
巻号頁・発行日
no.974, pp.48-51, 2018-09-27

大林組の元CIOで建設技術のプロフェッショナルが7月に政府CIOに就いた。省庁のデジタル改革やデータ活用による経済活性化などの難題に挑む。「目的と手段を混同しない」「成果を分かりやすく示す」などIT活用の本質重視で臨む。
出版者
日経BP社
雑誌
日経コンピュータ = Nikkei computer (ISSN:02854619)
巻号頁・発行日
no.926, pp.84-86, 2016-11-24

電子チケット販売システムは、ユニジャパンがエイガウォーカーに開発を委託したものだ。エイガウォーカーは、「ムビチケ」という映画の前売り観賞券のネット販売で知られる。ムビチケはクラウドを利用したネット販売システムで、前売り鑑賞券を購入すると、…
出版者
日経BP社
雑誌
日経コンピュータ = Nikkei computer (ISSN:02854619)
巻号頁・発行日
no.960, pp.38-49, 2018-03-15

自信なさげな太めの男性が笑顔で筋骨隆々、別人のような姿に——。社会現象にもなったダイエットのテレビCMで有名なRIZAPグループが、さらなる成長に向けてデータの徹底活用に乗り出している。IoTをはじめとする最新のITを使って顧客の身体から上達度合いまでありとあらゆるデータを収集。ボディメイクに加えゴルフ指導や料理教室、英会話などグループの多様なサービスを鍛え上げる。ITで結果にコミットするRIZAPグループのデータ活用術に迫る。
出版者
日経BP社
雑誌
日経コンピュータ = Nikkei computer (ISSN:02854619)
巻号頁・発行日
no.961, pp.24-27, 2018-03-29

品ぞろえも同様だ。今日モバイル機器からアクセスできる品ぞろえは驚くべき数だ。おそらく現在7000万を超えているだろう。私が(30年前に)店舗で働いていたとき、そんな未来があると言われたら、それは不可能だと言い切ったはずだ。
著者
玉置 亮太
出版者
日経BP社
雑誌
日経コンピュータ = Nikkei computer (ISSN:02854619)
巻号頁・発行日
no.930, pp.36-41, 2017-01-19

2014年9月に米国でサービスを開始。当初は利用者獲得のため販売手数料を無料にしていたが、2016年10月には販売額の10%という日本と同額の販売手数料の徴収を始め、本格的な事業化に踏み出した。現在は英国でのサービス開始に向けた準備を進めている。
著者
平井 卓也
出版者
日経BP
雑誌
日経コンピュータ = Nikkei computer (ISSN:02854619)
巻号頁・発行日
no.1028, pp.30-33, 2020-10-29

インタビュー1 良質な通信インフラも過去のIT戦略も役に立たなかった。「敗戦」以外の何物でもない——。独占取材に応じた平井卓也デジタル改革相は、新型コロナ対策をこう総括した。
出版者
日経BP
雑誌
日経コンピュータ = Nikkei computer (ISSN:02854619)
巻号頁・発行日
no.1012, pp.70-72, 2020-03-19

足利銀行のATMで異常が出始めたのは2020年1月6日月曜日の早朝のこと。一部の取引が異常停止し、そのままATMが使えなくなった。異常なく取引が完了するケースもあったが、同行は同日午前10時にATMでの通帳を使用した取引を停止した。
著者
安藤 正芳
出版者
日経BP
雑誌
日経コンピュータ = Nikkei computer (ISSN:02854619)
巻号頁・発行日
no.1036, pp.48-53, 2021-02-18

老朽化したCOBOL資産をどうマイグレーションすべきか。この課題は20年以上前からあったが、一部は先送りされてきた。「費用対効果を得にくいためマイグレーションをためらうユーザー企業は多い」。
出版者
日経BP社
雑誌
日経コンピュータ = Nikkei computer (ISSN:02854619)
巻号頁・発行日
no.992, pp.66-68, 2019-06-13

「ラブライブは我々が頂いた!」。2019年4月5日、人気アニメシリーズ「ラブライブ!」の公式サイトを訪れたファンの目に挑発的なメッセージが飛び込んできた。公式サイトのURL「lovelive-anime.jp」にアクセスすると、冒頭のメッセージが表示された後に別のゲームのW…
出版者
日経BP社
雑誌
日経コンピュータ = Nikkei computer (ISSN:02854619)
巻号頁・発行日
no.961, pp.100-102, 2018-03-29

トラブル発生時、bitFlyer社のシステム担当者が日本マイクロソフトに連絡したところ、この日の処理量急増に備えて、日本マイクロソフトが自主的に負荷を緩和する目的で設定を変更していたと分かった。結果的にこれが裏目に出た。「設定を元に戻してもらったと…
出版者
日経BP社
雑誌
日経コンピュータ = Nikkei computer (ISSN:02854619)
巻号頁・発行日
no.911, pp.122-124, 2016-04-28

センターシステムは、年末年始を除き、土日を含む毎日午前8時から午後8時まで稼働する。抽選日の午後6時30分までに販売が終了し、6時45分の抽選開始までの間に、抽選対象くじの販売数や売上金額のデータについてシステムが自動的にチェックする。 実は日本宝…
著者
松本 恭攝
出版者
日経BP社
雑誌
日経コンピュータ = Nikkei computer (ISSN:02854619)
巻号頁・発行日
no.888, pp.32-35, 2015-06-11

インターネットで印刷を受託する「印刷eコマース」運営のラクスル。自らは印刷機を持たず、中小印刷工場の空き時間を使うという事業モデルで注目を集める。創業者の松本社長は、非効率な業界構造と資金に乏しい中小企業の集客活動を、インターネットの力で改…
著者
出澤 剛
出版者
日経BP社
雑誌
日経コンピュータ = Nikkei computer (ISSN:02854619)
巻号頁・発行日
no.886, pp.42-45, 2015-05-14

2015年4月、前社長の森川亮氏から社長のバトンを受け取った出澤剛氏。ギアを上げ、スピードを上げる今年を正念場ととらえる。キーワードは「ライフ」と「グローバル」。米フェイスブックや中国テンセントといった競合とどう対峙していくのか。
著者
広田 望
出版者
日経BP社
雑誌
日経コンピュータ = Nikkei computer (ISSN:02854619)
巻号頁・発行日
no.941, pp.38-45, 2017-06-22

米IT企業が相次ぎ量子ゲート方式の開発競争に乗り出したのは、量子コンピュータでスーパーコンピュータ(スパコン)をはるかにしのぐ演算能力を実現できる算段が立ったからだ。 マルティニス教授は2016年6 月、分子の性質をシミュレーションする「量子シミ…
出版者
日経BP社
雑誌
日経コンピュータ = Nikkei computer (ISSN:02854619)
巻号頁・発行日
no.924, pp.24-27, 2016-10-27

レオパレス21が2015年から取り組んでいるのが、ITを使った契約業務改革だ。新日鉄住金ソリューションズが提供する電子契約サービス「CONTRACTHUB@absonne」を使って賃貸契約の電子化を進めている。 自社で物件を所有する同社は「宅地建物取引業法の媒介契約に当た…
出版者
日経BP社
雑誌
日経コンピュータ = Nikkei computer (ISSN:02854619)
巻号頁・発行日
no.946, pp.56-59, 2017-08-31

機能面に問題は無かったが、最大の課題は処理能力の不足だった。売り上げを記帳する夜間の日次バッチ処理が規定時間に終わらないケースが増えていた。規定時間内に処理できないデータは翌日に処理し、「日付を修正するなどして急場をしのぐ」(システム開発…
出版者
日経BP社
雑誌
日経コンピュータ = Nikkei computer (ISSN:02854619)
巻号頁・発行日
no.915, pp.40-43, 2016-06-23

インターネット専業銀行のジャパンネット銀行は2016年1月から、勘定系システムの定期メンテナンス(保守)作業によるサービス停止時間を、これまでの3時間(180分)×年6回から、15分×年1回と大幅に減らし、「ほぼ無停止」を実現した(図1)。 同行 IT本部 開…
出版者
日経BP社
雑誌
日経コンピュータ = Nikkei computer (ISSN:02854619)
巻号頁・発行日
no.918, pp.38-43, 2016-08-04

「本稼働するまでは、プロジェクトは順調だった」と上遠野部長は話す。1日当たり11万5000枚の発行を想定し、負荷テストを実施。マイナンバーカードの申請は2015年10月に始まり、本稼働の2016年1月までに1日当たり10万枚程度のペースで蓄積したが、想定の範囲内だっ…
著者
玉置 亮太
出版者
日経BP社
雑誌
日経コンピュータ = Nikkei computer (ISSN:02854619)
巻号頁・発行日
no.913, pp.36-41, 2016-05-26

今年1月9日の夜、モンストでめったに出てこないモンスター、いわゆる「レアキャラ」のイベントが開催された。ほぼ1年ぶりとなるモンスターの「ムラサメ」が登場するとあって、プレーヤーが殺到した。 モンストのシステムで処理負荷がピークを迎える時間帯は…
出版者
日経BP社
雑誌
日経コンピュータ = Nikkei computer (ISSN:02854619)
巻号頁・発行日
no.889, pp.90-93, 2015-06-25

スマホとともに進化してきたソーシャルメディア。格安SIMや無料Wi-Fiの普及で、今後さらに利用者が増えていく。その結果として社会にどんな影響をもたらすのか。最終回は、数年後の未来の姿を予測してみたい。