著者
原 如宏
出版者
日経BP社
雑誌
日経パソコン = Nikkei personal computing (ISSN:02879506)
巻号頁・発行日
no.782, pp.38-45, 2017-11-27

メーカー各社から、パソコンの2017年秋冬モデルが発表された。処理性能が向上した第8世代のCore iシリーズが登場し、売れ筋のスタンダードノートにフルモデルチェンジが目立つ。本特集では、秋冬モデルの注目機をメーカー別に紹介する。
著者
鈴木 眞里子
出版者
日経BP社
雑誌
日経パソコン = Nikkei personal computing (ISSN:02879506)
巻号頁・発行日
no.788, pp.18-35, 2018-02-26

MicrosoftアカウントやGoogleアカウント、Amazonアカウントなど、我々は数多くのアカウントを利用している。ほかのWebサービスと連携するなど、利便性が高い一方で、セキュリティリスクもある。アカウントをスマートに使うツボを伝授する。
著者
宮川 泰明 小口 正貴 近藤 寿成
出版者
日経BP社
雑誌
日経パソコン = Nikkei personal computing (ISSN:02879506)
巻号頁・発行日
no.765, pp.40-51, 2017-03-13

動画見放題、音楽聴き放題、雑誌読み放題——。デジタルコンテンツはダウンロード販売にとどまらず、定額で「し放題」の時代を迎えている。定番のサービスを中心に、特徴と使い方を紹介する。
著者
土屋 和人
出版者
日経BP社
雑誌
日経パソコン = Nikkei personal computing (ISSN:02879506)
巻号頁・発行日
no.788, pp.69-74, 2018-02-26

今回は、指定した条件に応じて適用される「条件付き書式」の機能を紹介しよう。各種の書式を、セルの内容に応じて自動的に設定できる。入力したデータや数式の結果に合わせて、セルの書式を変更したい場合、「条件付き書式」を利用すれば、セルに表示されるデータに応じて、自動的に書式を変化させることができる。手作業と違って見落とす心配がなく、データ確認の手段としても有効だ。条件付き書式で、書式を変化させる「条件」の設定方法には、いくつか種類がある。
出版者
日経BP社
雑誌
日経パソコン = Nikkei personal computing (ISSN:02879506)
巻号頁・発行日
no.769, pp.22-27, 2017-05-08

Windows&ネットの不満編 デスクトップを少しでも広く使いたい 画面の狭いノートパソコンでWebブラウザーや表計算ソフトを使っていると、「もう少し画面が広いと内容を全部表示できるのに」などと感じることはないだろうか。 そんな場合は、タスクバーの設定画…
出版者
日経BP社
雑誌
日経パソコン = Nikkei personal computing (ISSN:02879506)
巻号頁・発行日
no.790, pp.22-33, 2018-03-26

Windows 10の登場は2015年7月。しかし、最新のWindows 10は、登場直後と比べて機能や使い勝手にさまざまな変化がある。そもそも米マイクロソフトは、Windows 10以降、OSの名前を変更するようなメジャーアップデートは行わないという方針を決めた。ただしこれは、OSの開発を凍結したという意味ではない。それ以前のWindowsは、「XP」「Vista」「7」など、おおむね2〜3年のサイクルで新しい名前の新バージョンに切り替わってきた。しかし、この開発サイクルでは、急激に進む環境の変化に対応できない。
著者
野村 景至
出版者
日経BP社
雑誌
日経パソコン = Nikkei personal computing (ISSN:02879506)
巻号頁・発行日
no.742, pp.83-88, 2016-03-28

スタンダードな「順光」で撮る/「逆光」で視点を変える/「光をまわす」「光がまわる」とは?/曇り空は難しい/曇りの柔らかい光を利用する/背景で失敗/ぼけ表現が使えないと厳しい/背景の明暗を意識する/ピントの合う位置には要注意/被写体の前にある物体をぼかす「前ぼけ」
出版者
日経BP社
雑誌
日経パソコン = Nikkei personal computing (ISSN:02879506)
巻号頁・発行日
no.735, pp.20-23, 2015-12-14

TPPの影響で江戸川乱歩が青空文庫で読めなくなるって本当?いろいろ影響がありそうです。 TPPと言えば輸出入に関する問題が大きく取り上げられるが、それ以外にも多くの項目が含まれている。その一つが著作権保護期間の延長だ。
著者
佐藤 新一
出版者
日経BP社
雑誌
日経パソコン = Nikkei personal computing (ISSN:02879506)
巻号頁・発行日
no.772, pp.56-59, 2017-06-26

最終回動画共有サイトで有名な「YouTube」は「ユーチューバー」という新たな職業を生み出すほどの人気だが、プライベートな動画を共有して家族や知人と楽しむといった使い方もできる。詳しく見ていこう。 動画共有サイトとして人気が高い「YouTube」は、今やテレ…
著者
戸田 覚
出版者
日経BP社
雑誌
日経パソコン = Nikkei personal computing (ISSN:02879506)
巻号頁・発行日
no.756, pp.36-47, 2016-10-24

メモPDFOfficeなどで大活躍「Surface」シリーズや「iPad Pro」など、専用のデジタルペンを利用可能な製品が増えている。本特集では、手書きするための基本的な使い方や便利な活用方法を解説する。 2in1ノートやタブレット、スマホなど、手書き入力ができる製品が増え…
著者
戸田 覚
出版者
日経BP社
雑誌
日経パソコン = Nikkei personal computing (ISSN:02879506)
巻号頁・発行日
no.781, pp.38-49, 2017-11-13

キーボードが取り外せるタブレットタイプの2in1パソコンが人気だ。スリムで荷物になりにくい上に、見た目にも格好が良い。ところが、iPadもほぼ同じような外観だ。両者はOSが違うわけだが、使い勝手の差はどの程度あるのだろう。そこを深掘りして、次の世代のパソコンがどのような姿になるのか検証していく。9
出版者
日経BP社
雑誌
日経パソコン = Nikkei personal computing (ISSN:02879506)
巻号頁・発行日
no.740, pp.34-37, 2016-02-22

PART3注釈機能PDFの注釈をペンで手書き入力したい! 「iPad Pro」や「Surface 3」のように、デジタイザーを内蔵したタブレットでは、専用のペンで入力できる。ペンを使えば、指先で入力するよりも格段に書きやすく、また筆圧検知機能により線の太さを変えられるな…
出版者
日経BP社
雑誌
日経パソコン = Nikkei personal computing (ISSN:02879506)
巻号頁・発行日
no.768, pp.24-27, 2017-04-24

そもそも、最近のパソコンは、端子の種類が減る傾向にある。特に携帯ノートの薄型モデルでは、USB Type-C端子しかないという機種もある。通常のUSB Type-A端子を持たないので、マウスすらつなぎづらい。そんな場面でも、ワイヤレスの機器は重宝されている。
著者
佐藤 新一
出版者
日経BP社
雑誌
日経パソコン = Nikkei personal computing (ISSN:02879506)
巻号頁・発行日
no.776, pp.58-61, 2017-08-28

アメブロには標準で、「いいね!」ボタンやコメント機能が付いているほか、「はてなブックマーク」や「Twitter」「Facebook」のシェアボタンも備わっている。このままでも十分だが、ほかのSNSや「LINE」で共有するボタンなどを付けたい場合は、「忍者おまとめボタ…
著者
岩元 直久
出版者
日経BP社
雑誌
日経パソコン = Nikkei personal computing (ISSN:02879506)
巻号頁・発行日
no.742, pp.62-67, 2016-03-28

ここまでスマホとパソコンでChromeを使うブックマークの共用の仕方を見てきたが、iPhoneユーザーには「普段使っているSafariでブックマークを共有したい」という要望もあるだろう。Safariの場合は、アップルのクラウドサービス「iCloud」を使ってパソコンのブックマー…
出版者
日経BP社
雑誌
日経パソコン = Nikkei personal computing (ISSN:02879506)
巻号頁・発行日
no.742, pp.24-27, 2016-03-28

スマホ料金プランは、2014年の夏を境にして、いわゆる「旧プラン」と「新プラン」に分かれる(図2)。2014年夏以降、ドコモ、au、ソフトバンクの3社が、ほぼ一斉に新プランを導入したのだ。2014年夏以前にスマートフォンを新規購入、あるいは機種変更したユーザ…
出版者
日経BP社
雑誌
日経パソコン = Nikkei personal computing (ISSN:02879506)
巻号頁・発行日
no.742, pp.32-37, 2016-03-28

Part3 大手3社のスマホ料金は、最安でも月額4000円台。シェアプランを使えば1人当たりの料金は抑えられるものの、家族ごとに容量を割り当てられないので、誰かが使い過ぎてしまうと他の家族が使いにくくなってしまう。スマホ料金を安く、かつ容量をきちんと管理…
著者
藤原 達矢
出版者
日経BP社
雑誌
日経パソコン = Nikkei personal computing (ISSN:02879506)
巻号頁・発行日
no.776, pp.50-53, 2017-08-28

Edgeの場合も、検索欄やアドレス欄にキーワードを入力してWeb検索を実行できる。初期設定での検索エンジンは、マイクロソフトが運営する「Bing」だ。設定をほかの検索エンジンに変更する場合は、メニューから「設定」→「詳細設定」を開き、「検索エンジンの変…
出版者
日経BP社
雑誌
日経パソコン = Nikkei personal computing (ISSN:02879506)
巻号頁・発行日
no.726, pp.38-41, 2015-07-27

Part3Q既定のWebブラウザーを「IE」に戻せる?A新Webブラウザーの「Edge」を使ってみたが、インタフェースがなじめない。どうにかして、使い慣れたInternet Explorerに戻れないものか……。そう感じたら、タスクバーの検索欄に「Internet Explorer」と入力しよう。
出版者
日経BP社
雑誌
日経パソコン = Nikkei personal computing (ISSN:02879506)
巻号頁・発行日
no.752, pp.34-37, 2016-08-22

Part4お手軽スマートフォンでスキャンする 冊数が増えると意外に場所を取る本や雑誌。今回は一気にデジタル化する方法を紹介したい。スキャナーとパソコンを使う方法が一般的だが、スマートフォンのアプリとカメラを使う方法も手軽だ。