著者
加藤 慶信
出版者
日経BP社
雑誌
日経Linux (ISSN:13450182)
巻号頁・発行日
vol.13, no.11, pp.46-49, 2011-11

Linuxデスクトップを導入する企業や自治体が増えている。大阪府にある交野市役所と箕面市内の小中学校は、2010年にUbuntuベースのLinuxデスクトップを導入した。Linuxデスクトップをサポートするベンダーがほとんどない状況のなか導入に踏み切った背景と導入時の工夫をリポートする。
著者
Lewis Lan
出版者
日経BP社
雑誌
日経Linux (ISSN:13450182)
巻号頁・発行日
vol.13, no.11, pp.75-79, 2011-11

Goは、Webアプリケーションの開発に向くプログラミング言語である。アクセスが集中してもレスポンスが低下しにくいWebアプリケーションを開発できる。まだ登場間もない新進気鋭の言語だが、クラウド時代に最適化した特徴で注目を集めている。(ビープラウド Ian Lewis) Goの最大の特徴は、並列処理が可能なWebアプリケーションを簡単に開発できることにある。
出版者
日経BP社
雑誌
日経Linux (ISSN:13450182)
巻号頁・発行日
vol.7, no.1, pp.51-53, 2005-01

ライセンス:フリー(MITライセンス相当) URL:http://www.chkrootkit.org/ chkrootkitは,クラッカーが侵入後に設置する不正ツールを検出するソフトである。表面上は見分けが付かないさまざまな改ざんツールを,豊富なデータベースを基に検出できる。 クラッカーは不正侵入に成功すると,管理者に侵入を悟られないような工作を施す。
著者
平 初
出版者
日経BP社
雑誌
日経Linux (ISSN:13450182)
巻号頁・発行日
vol.12, no.11, pp.72-84, 2010-11

今年末、企業向けディストリビューションのメジャーアップデートである「Red Hat Enterprise Linux 6.0 」がリリースされる。クラウド時代のOSとして、仮想化や省電力、大規模ストレージ対応など強化されている。本特集では一足先に新機能を網羅して解説する。
著者
小田切 耕司
出版者
日経BP社
雑誌
日経Linux (ISSN:13450182)
巻号頁・発行日
vol.13, no.11, pp.50-55, 2011-11

企業のネットワークはWindowsが一般的だ。デスクトップLinuxを加えようとすれば、種々のハードルが存在する。サーバーにログインできるのか、セキュリティは確保できるのか、資産管理はどうか――。ここではこれらに対する現実的な解を紹介しよう。
出版者
日経BP社
雑誌
日経Linux (ISSN:13450182)
巻号頁・発行日
vol.9, no.3, pp.29-33, 2007-03

最も広く利用されている商用Linuxディストリビューションの一つ「Red Hat Enterprise Linux」(RHEL)の新版がいよいよ登場する。新版のRHEL5には,企業システムや大規模システムでの実用を前提にした最新技術が盛り込まれている。
著者
宮崎 友良
出版者
日経BP社
雑誌
日経Linux (ISSN:13450182)
巻号頁・発行日
vol.13, no.2, pp.54-56, 2011-02

Androidの新たな機能を生かすアプリとして、auの"おサイフケータイ"対応機「ISO3」向けアプリを作ってみよう。IS03同士を近づけるだけで、自分が気に入ったアプリを相手に紹介できるアプリだ。(フェリカネットワークス 宮崎 友良) 2010年11月、世界初のおサイフケータイ対応Androidスマートフォン「IS03」が登場した。
著者
平野 一成 畑 陽一郎
出版者
日経BP社
雑誌
日経Linux (ISSN:13450182)
巻号頁・発行日
vol.7, no.4, pp.68-75, 2005-04

Linux上でオフィス・ソフトウエアを利用する場合,OpenOffice.orgは最も有力な候補の一つになるでしょう。初版の1.0が2002年5月に登場して以来,約2年ぶりの大規模な改版となる2.0の登場が目前に迫っています。OpenOffice.org2.0を構成する各アプリケーションの新機能を一挙紹介します。
出版者
日経BP社
雑誌
日経Linux (ISSN:13450182)
巻号頁・発行日
vol.10, no.1, pp.32-38, 2008-01

Linuxディストリビューション「Fedora」の最新版「Fedora 8」には,グーグルなどが提供するネットワーク・サービスを手軽に利用できる「オンライン・デスクトップ」をはじめとする多数の新機能が搭載された。特定用途向けにパッケージを構成した「Spins」と呼ぶカスタマイズ版の種類も増えた。
出版者
日経BP社
雑誌
日経Linux (ISSN:13450182)
巻号頁・発行日
vol.8, no.3, pp.74-77, 2006-03

Apache 2.2.0には,多数の新機能が追加されました。新機能の中でも性能向上に役立つ「キャッシュ設定」と「フィルタ設定」に重点を置いて,利用方法を紹介します。 The Apache HTTP Server Projectは2005年12月2日,最新安定版となる「Apache HTTP Server 2.2.0」を公開しました。
著者
黒谷 明大 生越 昌己
出版者
日経BP社
雑誌
日経Linux (ISSN:13450182)
巻号頁・発行日
vol.8, no.1, pp.63-71, 2006-01

小型・静音のLinuxマシンとして,米Apple Computer社の「Mac mini」を提案する。実売5万円台のこのマシンに「Debian GNU/Linux」をインストールすると,体感速度は,米Intel社の高性能プロセッサ「Xeon」を積んだPCに匹敵するのだ。付録CD-ROMを使って簡単にMac miniを「高性能Debianマシン」に仕上げてみよう。(ライター 黒谷 明大,生越 昌己) 「驚くほど速い」——。
出版者
日経BP社
雑誌
日経Linux (ISSN:13450182)
巻号頁・発行日
vol.10, no.7, pp.26-31, 2008-07

2008年5月13日,人気Linuxディストリビューション「Fedora」(フェードラ)の最新版「Fedora 9」が公開された。Fedora 9は,初期化システムやGUIパッケージ管理ツール,ログイン・パスワードの標準ハッシュ方式などが従来のFedora 8から変更されている。次世代ファイル・システム「ext4」もサポートした。
出版者
日経BP社
雑誌
日経Linux (ISSN:13450182)
巻号頁・発行日
vol.11, no.3, pp.59-62, 2009-03

隠されたiPhoneの内部を探る方法,SSHでログインする方法などを解説します。iPhoneのOSは,BSDをベースとした「Mac OS X」を基に作られています。一皮むけば,Linuxで見慣れたプロセスやファイルが存在します。 iPhoneには,動作プロセスや使用メモリーの状況を把握できる無料ソフト「SysStatsLite」があります。これをApp Storeからダウンロードし使ってみましょう。
出版者
日経BP社
雑誌
日経Linux (ISSN:13450182)
巻号頁・発行日
vol.12, no.4, pp.57-60, 2010-04

昔は、多くのコンピュータウイルスが、メール添付ファイルから侵入していた。現在では感染経路や方法が異なる。Webサイトを見ただけで感染するウイルスも登場してきている。金銭目的が強まっており、危険性が高まっている。 2009年春と秋に「ガンブラー」(Gumblar)や「アイフレーム」(Iframe)などを用いた攻撃によって、多くの著名な国内サイトが改ざんの被害を受けた。
出版者
日経BP社
雑誌
日経Linux (ISSN:13450182)
巻号頁・発行日
vol.9, no.2, pp.31-37, 2007-02

Web 2.0の技術を使って,実際にアプリケーションを作ってみましょう。まず1つめは,AmazonのWebサービスを使った蔵書管理サイトです。Ruby on Railsを使って,Amazonから書籍データをAjax通信で取得し,Webブラウザで一覧できるようにします。
著者
吉田 史
出版者
日経BP社
雑誌
日経Linux (ISSN:13450182)
巻号頁・発行日
vol.10, no.12, pp.63-72, 2008-12

人気のディストリビューション「Ubuntu(ウブントゥ)」には,実は2つの顔がある。多くのユーザーを獲得している表の顔であるデスクトップ版と,「裏方」として活躍するサーバー版だ。デスクトップ版の陰に隠れてはいるものの,高い能力と安定したサポート期間をもつUbuntuサーバー版に光をあて,特徴や他のディストリビューションとの違いを解説する。
出版者
日経BP社
雑誌
日経Linux (ISSN:13450182)
巻号頁・発行日
vol.10, no.3, pp.40-48, 2008-03

Eee PCと同じく,Linuxが稼働する"小型デジタル機器"として人気があるのが玄人志向の「玄箱PRO」です。そこで玄箱PRO編では,Fedora 8と,Debian GNU/Linuxを玄箱PROにインストールする方法を紹介します。 玄箱PROは,パソコン上級者向けに開発された玄人志向ブランドの製品です。
出版者
日経BP社
雑誌
日経Linux (ISSN:13450182)
巻号頁・発行日
vol.6, no.8, pp.37-44, 2004-08

第一段階として,LAN内からのアクセス環境を整備しよう。業務に耐えるファイル・サーバーにするために,RAIDやLVMを導入してデータの信頼性を確保しつつ,アクセス・コントロール・リストを用いて第三者の侵入を防止する。 本特集で構築するファイル・サーバーの機能ブロック図を図1に示す。
出版者
日経BP社
雑誌
日経Linux (ISSN:13450182)
巻号頁・発行日
vol.11, no.5, pp.43-49, 2009-05

Part1では,新版KNOPPIXの3つの注目ポイント--OSやアプリケーションの高速起動,キーボードだけで操作できる『ADRIANE(エイドリアン)』,新登場の統合デスクトップ環境『LXDE』,を順に紹介します。 KNOPPIXは,Debian GNU/LinuxベースのLinuxディストリビューションです。2009年1月28日には,「KNOPPIX 6.0.0」(本家版)が登場しました。
出版者
日経BP社
雑誌
日経Linux (ISSN:13450182)
巻号頁・発行日
vol.12, no.3, pp.19-33, 2010-03

Part1では,2万円台で購入可能な比較的新しいネットブックを中古で購入し,UbuntuやFedoraといった最新Linuxディストリビューションをインストールしチューニングを行います。 ネットブックと呼ばれる超小型低価格PC(Ultra Low-cost PC)が登場し約2年が経ちました。中古市場では,手ごろな価格のネットブックをさらに安く購入できるようになっています。