Ceek.jp Altmetrics (α ver.)
  • 文献ランキング
    • 合計
    • 1ヶ月間
    • 1週間
    • 1日間
    • 文献カレンダー
  • 新着文献
    • すべて
    • 2 Users
    • 5 Users
    • 10 Users
  • 新着投稿
    • Yahoo!知恵袋
    • レファレンス協同データベース
    • 教えて!goo
    • はてなブックマーク
    • OKWave
    • Twitter
    • Wikipedia
  • ウェブ検索
  • ニュース検索
  1. ホーム
  2. 文献一覧: 清泉女子大学キリスト教文化研究所年報 (雑誌)
  3. 19件

4 0 0 0 <雉の誓いの祝宴>の文化史的意義

著者
里見 元一郎
出版者
清泉女子大学
雑誌
清泉女子大学キリスト教文化研究所年報
巻号頁・発行日
vol.3, pp.107-127, 1995-03-30
  • 2016-04-19 07:02:05
  • 4 + 0 Twitter
  • https://ci.nii.ac.jp/naid/110000566314

3 0 0 0 OA 日本語と英語の聖書マンガにみる語り方の異同―境界線意識の明瞭度をめぐってー

本文 (FullText)
著者
松本 隆 Takashi MATSUMOTO
雑誌
清泉女子大学キリスト教文化研究所年報
巻号頁・発行日
pp.79-102, 2022-03-31
  • 2023-04-02 23:24:56
  • 3 + 0 Twitter
  • http://id.nii.ac.jp/1115/00001437/
  • (info:doi/10.24743/00001437)

3 0 0 0 OA イスラームの諸伝承の中のイエス ―イブン・ハンバル『禁欲の書』を中心に―

本文 (FullText)
著者
加藤 瑞絵 Mizue KATO
雑誌
清泉女子大学キリスト教文化研究所年報
巻号頁・発行日
pp.71-89,
  • 2021-12-29 00:35:17
  • 3 + 5 Twitter
  • http://id.nii.ac.jp/1115/00001383/

3 0 0 0 IR 書評 金沢百枝著『ロマネスク美術革命』

雑誌
清泉女子大学キリスト教文化研究所年報
巻号頁・発行日
vol.24, pp.247-248, 2016-03-31
  • 2016-12-17 15:39:04
  • 3 + 0 Twitter
  • https://ci.nii.ac.jp/naid/120005854577

3 0 0 0 豬(いのしし)さん,どこから来たの? : 大阪南蛮文化館蔵南蛮屏風をめぐって

著者
辻 成史
出版者
清泉女子大学
雑誌
清泉女子大学キリスト教文化研究所年報
巻号頁・発行日
vol.7, pp.89-120, 1999-03-30
  • 2012-05-31 21:48:49
  • 3 + 2 Twitter
  • https://ci.nii.ac.jp/naid/110000566351

2 0 0 0 OA ムスリムの模範としてのイエス―イブン・ハンバル『禁欲の書』の諸伝承をもとに―

本文 (FullText)
著者
加藤 瑞絵 Mizue KATO
雑誌
清泉女子大学キリスト教文化研究所年報
巻号頁・発行日
vol.28, pp.77-93, 2020-03-31
  • 2021-12-29 00:03:14
  • 2 + 1 Twitter
  • http://id.nii.ac.jp/1115/00001324/
  • (info:doi/10.24743/00001324)

2 0 0 0 IR バルデス・レアル作《虚無のアレゴリー》《救済のアレゴリー》 : ヴァニタス画に描かれた「本」の持つ意味

著者
貫井 一美 ヌクイ カズミ Kazumi NUKUI
出版者
清泉女子大学
雑誌
清泉女子大学キリスト教文化研究所年報
巻号頁・発行日
vol.23, pp.19-49, 2015
  • 2021-03-29 00:00:06
  • 1 + 0 Twitter
  • 1 + 1 Wikipedia
  • https://ci.nii.ac.jp/naid/120005646946

2 0 0 0 OA 大正時代初期の日本語―当時の新聞広告から垣間見る―

本文 (FullText)
著者
荒尾 禎秀 アラオ ヨシヒデ Yoshihide ARAO
雑誌
清泉女子大学キリスト教文化研究所年報
巻号頁・発行日
vol.24, pp.215-227, 2016-03-31
  • 2020-01-03 21:03:19
  • 2 + 0 Twitter
  • http://id.nii.ac.jp/1115/00000914/

2 0 0 0 OA 20世紀前半イギリスにおける教会・心理学者・精神科医の相克―スピリチェアル・ヒーリング問題をめぐって―

本文 (FullText)
著者
高林 陽展 タカバヤシ アキノブ Akinobu TAKABAYASHI
雑誌
清泉女子大学キリスト教文化研究所年報
巻号頁・発行日
vol.22, pp.59-85, 2014-06-30
  • 2016-09-25 17:26:40
  • 2 + 0 Twitter
  • http://id.nii.ac.jp/1115/00000840/

2 0 0 0 IR 20世紀前半イギリスにおける教会・心理学者・精神科医の相克 : スピリチュアル・ヒーリング問題をめぐって

著者
高林 陽展 タカバヤシ アキノブ Akinobu TAKABAYASHI
出版者
清泉女子大学
雑誌
清泉女子大学キリスト教文化研究所年報
巻号頁・発行日
vol.22, pp.59-85, 2014
  • 2016-04-19 00:36:10
  • 2 + 0 Twitter
  • https://ci.nii.ac.jp/naid/120005646935

1 0 0 0 近代フランスの宗教事情と1801年のコンコルダ

著者
松嶌 明男
出版者
清泉女子大学
雑誌
清泉女子大学キリスト教文化研究所年報
巻号頁・発行日
vol.7, pp.121-137, 1999-03-30
  • 2021-08-09 07:26:01
  • 1 + 0 Twitter
  • https://ci.nii.ac.jp/naid/110000566352

1 0 0 0 第二バチカン公会議後の使徒的活動修道会--聖心侍女修道会の場合

著者
塩谷 惇子
出版者
清泉女子大学
雑誌
清泉女子大学キリスト教文化研究所年報
巻号頁・発行日
vol.15, pp.219-261, 2007
  • 2020-09-03 17:38:08
  • 1 + 1 Wikipedia
  • https://ci.nii.ac.jp/naid/40015628965

1 0 0 0 聖書の国で,今日,聖書を読むこと

著者
サバー ミシェル[著] 塩谷 惇子(翻訳)
出版者
清泉女子大学
雑誌
清泉女子大学キリスト教文化研究所年報
巻号頁・発行日
vol.3, pp.179-221, 1995-03-30
  • 2020-09-03 17:38:08
  • 1 + 1 Wikipedia
  • https://ci.nii.ac.jp/naid/110000566318

1 0 0 0 聖心侍女修道会の教育 : 過去と現在,そして未来へ

著者
塩谷 惇子
出版者
清泉女子大学
雑誌
清泉女子大学キリスト教文化研究所年報
巻号頁・発行日
vol.21, pp.1-35, 2013
  • 2020-09-03 17:38:08
  • 1 + 1 Wikipedia
  • https://ci.nii.ac.jp/naid/40019759544

1 0 0 0 カトリック思想における心とからだの二元論について

著者
田口 啓子
出版者
清泉女子大学
雑誌
清泉女子大学キリスト教文化研究所年報
巻号頁・発行日
vol.2, pp.41-54, 1994-03-30
  • 2018-05-26 20:37:00
  • 1 + 0 Twitter
  • https://ci.nii.ac.jp/naid/110000566299

1 0 0 0 古代文化とキリスト教のはざまで

著者
坂口 ふみ
出版者
清泉女子大学
雑誌
清泉女子大学キリスト教文化研究所年報
巻号頁・発行日
vol.8, pp.159-173, 2000-03-30
  • 2017-06-05 19:44:37
  • 1 + 0 Twitter
  • https://ci.nii.ac.jp/naid/110001029893

1 0 0 0 OA バルデス・レアル作 ≪虚無のアレゴリー≫ ≪救済のアレゴリー≫ ―ヴァ二タス画に描かれた「本」の持つ意味―

本文 (FullText)
著者
貫井 一美 ヌクイ カズミ Kazumi NUKUI
雑誌
清泉女子大学キリスト教文化研究所年報
巻号頁・発行日
vol.23, pp.19-49, 2015-03-31
  • 2016-10-02 14:35:29
  • 1 + 1 Wikipedia
  • http://id.nii.ac.jp/1115/00000851/

1 0 0 0 IR 書評 アシェンソ・アデリノ著(川鍋襄訳,田村脩監訳)『遠藤周作 : その文学と神学の世界』

出版者
清泉女子大学
雑誌
清泉女子大学キリスト教文化研究所年報
巻号頁・発行日
vol.22, pp.127-130, 2014
  • 2014-11-03 21:29:10
  • 1 + 0 Twitter
  • https://ci.nii.ac.jp/naid/40020222190

1 0 0 0 トマス・アクィナスにおける根源的な受動性としての愛 : 人間的行為における情念の意味

著者
山本 芳久
出版者
清泉女子大学
雑誌
清泉女子大学キリスト教文化研究所年報
巻号頁・発行日
vol.8, pp.17-38, 2000-03-30
  • 2014-09-25 14:07:11
  • 1 + 1 Twitter
  • https://ci.nii.ac.jp/naid/110001029151
  • ヘルプ
  • ご意見はこちら
  • TechTech Inc.