- 著者
-
今野 哲也
- 雑誌
- 玉川大学芸術学部研究紀要 (ISSN:18816517)
- 巻号頁・発行日
- no.11, pp.33-47, 2020-03-31
ゲーテの『ハンノキの王』は、ヘルダーの民謡思想の影響下に書かれたバラードである。『ハンノキの王』は、シューベルトの《魔王》D328の歌詞としても知られているが、その原型を辿ると、デンマークの伝承譚詩にまで遡る。この世の者ならぬ存在が、罪のない若者の命を奪うという筋書きこそ原型から一貫しているが、ゲーテは新たに、「中年男性による少年への誘惑」と「父親の無理解⇒親の子殺し」のモティーフを導入している。本研究の目的は、デンマークの伝承譚詩から『ハンノキの王』が成立してゆく過程を精査しながら、ゲーテの創作の意図を検証することにある。 子供の主張を無視し続けた馬上の父は、啓蒙思想の象徴とも捉え得るし、絶命する息子に、同性愛的な「ギリシアの愛」の対象として、古代ギリシアへの懐古趣味を見て取ることもできるかも知れない。これらの諸要因が総合的に咀嚼された結果、劇的効果をさらに強めるため、ゲーテは「少年愛のモティーフ」を導入したとする見解を述べ、本研究の結論とする。