Ceek.jp Altmetrics (α ver.)
  • 文献ランキング
    • 合計
    • 1ヶ月間
    • 1週間
    • 1日間
    • 文献カレンダー
  • 新着文献
    • すべて
    • 2 Users
    • 5 Users
    • 10 Users
  • 新着投稿
    • Yahoo!知恵袋
    • レファレンス協同データベース
    • 教えて!goo
    • はてなブックマーク
    • OKWave
    • Twitter
    • Wikipedia
  • ウェブ検索
  • ニュース検索
  1. ホーム
  2. 文献一覧: link : 地域・大学・文化 : 神戸大学大学院人文学研究科地域連携センター年報 (雑誌)
  3. 80件
  4. 4ページ目

1 0 0 0 IR 青野原をめぐる地域連携とハプスブルク史研究 : 15年目の総括(<特集>地域歴史文化をめぐる〈場〉 : つながりを生み出す環境づくり)

著者
大津留 厚
出版者
神戸大学大学院人文学研究科地域連携センター
雑誌
Link : 地域・大学・文化 : 神戸大学大学院人文学研究科地域連携センター年報 (ISSN:21856265)
巻号頁・発行日
vol.9, pp.49-58, 2017-12
  • 2018-03-07 02:50:28
  • 1 + 0 Twitter
  • https://ci.nii.ac.jp/naid/120006394646
  • (info:doi/10.24546/81010056)

1 0 0 0 IR 石川家文書をとりまく〈場〉 : 朝来市生野町の取り組みから(<特集>地域歴史文化をめぐる〈場〉 : つながりを生み出す環境づくり)

著者
井上 舞
出版者
神戸大学大学院人文学研究科地域連携センター
雑誌
Link : 地域・大学・文化 : 神戸大学大学院人文学研究科地域連携センター年報 (ISSN:21856265)
巻号頁・発行日
vol.9, pp.37-48, 2017-12
  • 2018-03-07 02:50:27
  • 1 + 0 Twitter
  • https://ci.nii.ac.jp/naid/120006394645
  • (info:doi/10.24546/81010055)

1 0 0 0 IR 村が経糸、会が緯糸となって織り成す〈場〉としての栄村歴史文化館(<特集>地域歴史文化をめぐる〈場〉 : つながりを生み出す環境づくり)

著者
石野 律子
出版者
神戸大学大学院人文学研究科地域連携センター
雑誌
Link : 地域・大学・文化 : 神戸大学大学院人文学研究科地域連携センター年報 (ISSN:21856265)
巻号頁・発行日
vol.9, pp.8-25, 2017-12
  • 2018-03-07 02:50:26
  • 1 + 0 Twitter
  • https://ci.nii.ac.jp/naid/120006394643
  • (info:doi/10.24546/81010053)

1 0 0 0 IR 三木市における地域歴史文化の〈場〉 : 三木古文書研究会と市史編さん(<特集>地域歴史文化をめぐる〈場〉 : つながりを生み出す環境づくり)

著者
進藤 輝司 川内 淳史
出版者
神戸大学大学院人文学研究科地域連携センター
雑誌
Link : 地域・大学・文化 : 神戸大学大学院人文学研究科地域連携センター年報 (ISSN:21856265)
巻号頁・発行日
vol.9, pp.26-36, 2017-12
  • 2018-03-07 02:50:26
  • 1 + 0 Twitter
  • https://ci.nii.ac.jp/naid/120006394644
  • (info:doi/10.24546/81010054)

1 0 0 0 IR 特集にあたって(<特集>地域歴史文化をめぐる〈場〉 : つながりを生み出す環境づくり)

著者
編集委員会
出版者
神戸大学大学院人文学研究科地域連携センター
雑誌
Link : 地域・大学・文化 : 神戸大学大学院人文学研究科地域連携センター年報 (ISSN:21856265)
巻号頁・発行日
vol.9, pp.4-7, 2017-12
  • 2018-03-07 02:50:25
  • 1 + 0 Twitter
  • https://ci.nii.ac.jp/naid/120006394642
  • (info:doi/10.24546/81010052)

1 0 0 0 地域の災害を記録すること・伝えること・認識すること : アスベスト問題との関わりから考える (LINKを読む2)

著者
松田 毅
出版者
神戸大学
雑誌
Link : 地域・大学・文化 : 神戸大学大学院人文学研究科地域連携センター年報
巻号頁・発行日
vol.5, pp.147-150, 2013-11-30
  • 2014-10-10 00:45:18
  • 1 + 0 Twitter
  • https://ci.nii.ac.jp/naid/110009831659

1 0 0 0 地域資料としての「被災資料」そして学校資料 (LINKを読む1)

著者
大平 聡
出版者
神戸大学
雑誌
Link : 地域・大学・文化 : 神戸大学大学院人文学研究科地域連携センター年報
巻号頁・発行日
vol.5, pp.139-146, 2013-11-30
  • 2014-10-10 00:45:17
  • 1 + 0 Twitter
  • https://ci.nii.ac.jp/naid/110009831658

1 0 0 0 地域の歴史文化遺産を継承するために : 香美町「ふるさとガイド」の取組 (フィールドリポート2)

著者
石松 崇
出版者
神戸大学
雑誌
Link : 地域・大学・文化 : 神戸大学大学院人文学研究科地域連携センター年報
巻号頁・発行日
vol.5, pp.134-138, 2013-11-30
  • 2014-10-10 00:45:16
  • 1 + 0 Twitter
  • https://ci.nii.ac.jp/naid/110009831657

1 0 0 0 IR 阪神・淡路大震災時の淡路における史・資料救出活動 (フィールドリポート1)

著者
海部 伸雄
出版者
神戸大学
雑誌
Link : 地域・大学・文化 : 神戸大学大学院人文学研究科地域連携センター年報 (ISSN:21856265)
巻号頁・発行日
vol.5, pp.127-133, 2013-11-30
  • 2014-07-09 00:20:28
  • 1 + 0 Twitter
  • https://ci.nii.ac.jp/naid/110009804604

1 0 0 0 IR 明石市立文化博物館所蔵黒田家文書「慶応元乙丑年日記」(上) (史料紹介)

著者
前田 結城
出版者
神戸大学
雑誌
Link : 地域・大学・文化 : 神戸大学大学院人文学研究科地域連携センター年報 (ISSN:21856265)
巻号頁・発行日
vol.5, pp.106-126, 2013-11-30
  • 2014-07-09 00:20:27
  • 1 + 0 Twitter
  • https://ci.nii.ac.jp/naid/110009804603

1 0 0 0 かなしみ : もしくは人生を綴るということ (<特集>地域歴史文化の形成と災害資料 : 認識すること・記録すること・伝えることの意味を考える)

著者
上村武男
出版者
神戸大学
雑誌
Link : 地域・大学・文化 : 神戸大学大学院人文学研究科地域連携センター年報 (ISSN:21856265)
巻号頁・発行日
vol.4, pp.40-43, 2012-08-31
  • 2014-06-24 21:16:50
  • 1 + 2 Twitter
  • https://ci.nii.ac.jp/naid/110009461489

1 0 0 0 IR 書評『丹波の歴史文化を探る』 : 古文書から分かった江戸時代の村のすがた』(時評・書評・展示評)

著者
藪田 貫
出版者
神戸大学大学院人文学研究科地域連携センター
雑誌
Link : 地域・大学・文化 : 神戸大学大学院人文学研究科地域連携センター年報 (ISSN:21856265)
巻号頁・発行日
vol.4, pp.99-103, 2012-08
  • 2014-04-16 20:58:55
  • 1 + 1 Twitter
  • https://ci.nii.ac.jp/naid/120004754206

1 0 0 0 IR 工藤敬一氏と網野善彦氏:休憩中の会話より (<特集2>歴史学は地域とどう向き合うか : 工藤敬一氏インタビュー)

著者
工藤 敬一 網野 善彦
出版者
神戸大学大学院人文学研究科地域連携センター
雑誌
Link : 地域・大学・文化 : 神戸大学大学院人文学研究科地域連携センター年報 (ISSN:21856265)
巻号頁・発行日
vol.5, pp.66-67, 2013-11
  • 2014-04-02 23:41:48
  • 1 + 0 Twitter
  • https://ci.nii.ac.jp/naid/110009691375

1 0 0 0 IR インタビューによせて : 工藤敬一氏の研究と地域 (<特集2>歴史学は地域とどう向き合うか : 工藤敬一氏インタビュー)

著者
村井 良介
出版者
神戸大学
雑誌
Link : 地域・大学・文化 : 神戸大学大学院人文学研究科地域連携センター年報 (ISSN:21856265)
巻号頁・発行日
vol.5, pp.63-65, 2013-11-30
  • 2014-04-02 23:41:47
  • 1 + 0 Twitter
  • https://ci.nii.ac.jp/naid/110009691372

1 0 0 0 インタビューによせて : 工藤敬一氏の中世史学と九州・地域 (<特集2>歴史学は地域とどう向き合うか : 工藤敬一氏インタビュー)

著者
廣田 浩治
出版者
神戸大学
雑誌
Link : 地域・大学・文化 : 神戸大学大学院人文学研究科地域連携センター年報
巻号頁・発行日
vol.5, pp.61-63, 2013-11-30
  • 2014-04-02 23:41:47
  • 1 + 0 Twitter
  • https://ci.nii.ac.jp/naid/110009691370

1 0 0 0 このインタビューについて (<特集2>歴史学は地域とどう向き合うか : 工藤敬一氏インタビュー)

著者
市沢 哲
出版者
神戸大学
雑誌
Link : 地域・大学・文化 : 神戸大学大学院人文学研究科地域連携センター年報
巻号頁・発行日
vol.5, 2013-11-30
  • 2014-04-02 23:41:46
  • 1 + 0 Twitter
  • https://ci.nii.ac.jp/naid/110009691368

1 0 0 0 IR 「大字誌」の限界と地域史編纂 : 中近世の本庄地域の「主体」をめぐって (<特集1>地域の歴史性・重層性と市民主体のまちづくり : 新たな共同性を求めて)

著者
大国 正美
出版者
神戸大学
雑誌
Link : 地域・大学・文化 : 神戸大学大学院人文学研究科地域連携センター年報 (ISSN:21856265)
巻号頁・発行日
vol.5, pp.25-35, 2013-11-30
  • 2014-04-02 23:41:45
  • 1 + 0 Twitter
  • https://ci.nii.ac.jp/naid/110009691365

1 0 0 0 「もやい直し」と「あるもの探し」 : 災害復興を支える共同性 (<特集1>地域の歴史性・重層性と市民主体のまちづくり : 新たな共同性を求めて)

著者
遠州 尋美
出版者
神戸大学
雑誌
Link : 地域・大学・文化 : 神戸大学大学院人文学研究科地域連携センター年報
巻号頁・発行日
vol.5, pp.8-24, 2013-11-30
  • 2014-04-02 23:41:44
  • 1 + 0 Twitter
  • https://ci.nii.ac.jp/naid/110009691363

1 0 0 0 IR 工藤敬一氏と網野善彦氏 : 休憩中の会話より (<特集2>歴史学は地域とどう向き合うか : 工藤敬一氏インタビュー)

著者
工藤 敬一 網野 善彦
出版者
神戸大学
雑誌
Link : 地域・大学・文化 : 神戸大学大学院人文学研究科地域連携センター年報 (ISSN:21856265)
巻号頁・発行日
vol.5, pp.66-67, 2013-11-30
  • 2014-02-04 23:03:41
  • 1 + 0 Twitter
  • https://ci.nii.ac.jp/naid/120005356888

1 0 0 0 IR 定住外国人にとって「地域」とはなにか (LINK を読む)

著者
樋口 大祐
出版者
神戸大学大学院人文学研究科地域連携センター
雑誌
Link : 地域・大学・文化 : 神戸大学大学院人文学研究科地域連携センター年報 (ISSN:21856265)
巻号頁・発行日
vol.4, pp.78-81, 2012-08
  • 2013-10-16 19:09:55
  • 1 + 0 Twitter
  • https://ci.nii.ac.jp/naid/120004754210
  • ««
  • «
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • »
  • »»
  • ヘルプ
  • ご意見はこちら
  • TechTech Inc.