著者
鈴木 俊幸
出版者
中央大学
雑誌
基盤研究(C)
巻号頁・発行日
1996

1. 書籍の流通業者について(a) 貸本屋に関するデータの収集図書館・文庫、また個人蔵書から貸本印のデータ収集を行い、また引札等から本屋の貸本営業に関する記事を収集した。(b) 仕入印データの収集図書館・文庫、また個人蔵書から、そこに押捺してある仕入印のデータを収集した。その成果の一部として、日本近世文学会平成10年秋季大会において「仕入印と符牒」と題する研究発表を行った。(c) 売弘書肆データの収集主として明治初期刊本に備わる売弘書肆一覧記事を収集し、データ化した。(d) 上記収集データの総合地域ごとに配列した書商の名寄せの形で上記データを総合し、冊子体の報告書とした。2. 書籍の享受についての調査・研究松本市安西家・上松町武居家・小千谷市高橋家・同田中家・同大滝家の蔵書調査を行った。その内武居家の蔵書についての研究は「木曽上松宿武居家の蔵書」と題して『中央大学国文』第42号に発表した。3. 近世日本を中心とする書籍・摺物の出版・流通・享受に関する文献目録の作成研究成果公開促進費(一般学術研究)の交付を受け、『近世書籍研究文献目録』と題し、ペりかん社より刊行、収集データを公開した。

言及状況

Twitter (2 users, 10 posts, 1 favorites)

こんな研究ありました:近世日本における書籍・摺物の流通と享受についての研究(鈴木 俊幸) http://kaken.nii.ac.jp/ja/p/08610443
こんな研究ありました:近世日本における書籍・摺物の流通と享受についての研究(鈴木 俊幸) http://kaken.nii.ac.jp/ja/p/08610443
こんな研究ありました:近世日本における書籍・摺物の流通と享受についての研究(鈴木 俊幸) http://kaken.nii.ac.jp/ja/p/08610443
こんな研究ありました:近世日本における書籍・摺物の流通と享受についての研究(鈴木 俊幸) http://kaken.nii.ac.jp/ja/p/08610443
こんな研究ありました:近世日本における書籍・摺物の流通と享受についての研究(鈴木 俊幸) http://kaken.nii.ac.jp/ja/p/08610443
こんな研究ありました:近世日本における書籍・摺物の流通と享受についての研究(鈴木 俊幸) http://kaken.nii.ac.jp/ja/p/08610443
こんな研究ありました:近世日本における書籍・摺物の流通と享受についての研究(鈴木 俊幸) http://kaken.nii.ac.jp/ja/p/08610443
こんな研究ありました:近世日本における書籍・摺物の流通と享受についての研究(鈴木 俊幸) http://kaken.nii.ac.jp/ja/p/08610443
こんな研究ありました:近世日本における書籍・摺物の流通と享受についての研究(鈴木 俊幸) http://kaken.nii.ac.jp/ja/p/08610443

収集済み URL リスト