Ceek.jp Altmetrics (α ver.)
文献ランキング
合計
1ヶ月間
1週間
1日間
文献カレンダー
新着文献
すべて
2 Users
5 Users
10 Users
新着投稿
Yahoo!知恵袋
レファレンス協同データベース
教えて!goo
はてなブックマーク
OKWave
Twitter
Wikipedia
検索
ウェブ検索
ニュース検索
ホーム
文献詳細
2
0
0
0
OA
「原爆被害」の系譜-被爆者運動と証言行為を中心に-
著者
直野 章子
出版者
九州大学
雑誌
若手研究(B)
巻号頁・発行日
2006
本研究では「原爆被害」と「被爆者」の意味をめぐって繰り広げられる政治的・文化的闘争について、戦後補償と被爆者援護に関する法制度、日本被団協運動と在韓被爆者運動(特に裁判闘争)、被爆者の証言行為を中心に考察した。特に、「被爆者」が法によって作られた主体位置だという点に着目しながら、日本被団協の立法運動や在韓被爆者の裁判闘争が「被爆者」や「原爆被害」の時空間的な範囲を広げてきた様相を描いた。
言及状況
変動(ピーク前後)
変動(月別)
分布
Twitter
(2 users, 2 posts, 0 favorites)
「原爆被害」の系譜-被爆者運動と証言行為を中心に- 研究課題:https://t.co/9DB51oZLLO
収集済み URL リスト
https://kaken.nii.ac.jp/en/file/KAKENHI-PROJECT-18730326/18730326seika.pdf
(1)
https://kaken.nii.ac.jp/ja/grant/KAKENHI-PROJECT-18730326/
(1)