著者
土佐 朋子
出版者
東京医科歯科大学
雑誌
若手研究(B)
巻号頁・発行日
2010-04-01

23本の『懐風藻』写本についてほぼすべての調査を行い、同時に新たに12本の『懐風藻』写本を紹介した。その結果、これまでの群書類従系統とその他の系統に区分する考え方を改め、群書類従に至るまでの本文系統、すなわち江戸期の書写活動の過程における本文派生状況を明らかにする必要性を指摘した。とくに、江戸初期の林家における書写活動の過程で、複数の本文が生じた可能性を指摘した。また、現存最古の注釈書『懐風藻箋註』を翻刻し、その作者今井舎人が系譜学者鈴木真年であることを確定し、歴史的関心から施される江戸期版本書入と比較して、漢籍に典拠を求める注釈姿勢の異質さを明らかにした。

言及状況

Twitter (1 users, 1 posts, 0 favorites)

こんな研究ありました:『懐風藻』諸伝本および本文に関する基礎的研究(土佐 朋子) http://t.co/rUO5saq4Im

収集済み URL リスト