著者
鈴木 慶子 三浦 和尚
出版者
長崎大学
雑誌
挑戦的萌芽研究
巻号頁・発行日
2013-04-01

急速かつ確実に「手書き離れ=PC依存」が進行している。手書き離れによる影響は「漢字が書けない」という現象を引き起こしていることに止まらない。学生は「読み」の力をも低下させている。同一問題を黙読して解答した群と視写して解答した群では総合点で視写群が高得点となった。視写することは、正確な「読み」に導く契機となる。 一方で、学生は、PC依存を自覚している。構想を練る時、全体と細部との関係を整合する時、及び立ち止まって自分の考えを吟味する時、PCでは不都合であると。同時に、下書き及び書き直しという概念が消失しつつある。両者の繰り返しによって鍛えられてきた、正確に「書く力」が危機的状況にある。

言及状況

Twitter (1 users, 1 posts, 3 favorites)

364万円の科研費を使っている「『手書き』が培うリテラシーに関する研究を推進するための基礎調査」(代表:長崎大・鈴木慶子教授)。最新報告の結論は「日本語の核となる漢字を書いて思考するという習慣が崩壊しつつあることが明らかになった」。 https://t.co/515YXKQR85

収集済み URL リスト