Ceek.jp Altmetrics (α ver.)
文献ランキング
合計
1ヶ月間
1週間
1日間
文献カレンダー
新着文献
すべて
2 Users
5 Users
10 Users
新着投稿
Yahoo!知恵袋
レファレンス協同データベース
教えて!goo
はてなブックマーク
OKWave
Twitter
Wikipedia
検索
ウェブ検索
ニュース検索
ホーム
文献一覧: ゆまに書房 (出版者)
141件
4ページ目
1
0
0
0
男爵若槻礼次郎談話速記
著者
若槻礼次郎 [述]
出版者
ゆまに書房
巻号頁・発行日
1999
1
0
0
0
日中戦争期中国の日本通ジャーナリストの対日認識 : 陳博生(中央通訊社東京特派員・総編輯)の軌跡 (特集 メディアのアジア認識)
著者
島田 大輔
出版者
ゆまに書房
雑誌
メディア史研究
(
ISSN:13438107
)
巻号頁・発行日
vol.48, pp.96-120, 2020-09
1
0
0
0
第一次世界大戦期における大日本平和協会のアジア観 : 機関誌『平和時報』に見る中国・朝鮮観 (特集 メディアのアジア認識)
著者
片山 慶隆
出版者
ゆまに書房
雑誌
メディア史研究
(
ISSN:13438107
)
巻号頁・発行日
vol.48, pp.44-74, 2020-09
1
0
0
0
独立論文 幣原喜重郎の満蒙権益観の形成と危機対応の論理 : 外務次官・第一次外相期を中心に
著者
種稲 秀司
出版者
ゆまに書房
雑誌
東アジア近代史
巻号頁・発行日
no.24, pp.127-145, 2020-06
1
0
0
0
独立論文 治外法権撤廃・内地開放論の経済的背景 : 中国「本部」を中心に
著者
渡辺 千尋
出版者
ゆまに書房
雑誌
東アジア近代史
巻号頁・発行日
no.24, pp.107-126, 2020-06
1
0
0
0
独立論文 第一次世界大戦後の日本外務省と「通商自由主義」
著者
吉田 ますみ
出版者
ゆまに書房
雑誌
東アジア近代史
巻号頁・発行日
no.24, pp.146-164, 2020-06
1
0
0
0
多義化する「新外交」 : 東アジアにおけるウィルソン主義と国際連盟観の対立 (特集 第一次世界大戦後の東アジアと秩序の変容)
著者
帶谷 俊輔
出版者
ゆまに書房
雑誌
東アジア近代史
巻号頁・発行日
no.24, pp.52-71, 2020-06
1
0
0
0
明治中期の海外市場情報と中国・朝鮮認識 : 「粗製」認識とその作用 (特集 メディアのアジア認識)
著者
中川 未来
出版者
ゆまに書房
雑誌
メディア史研究
(
ISSN:13438107
)
巻号頁・発行日
vol.48, pp.23-43, 2020-09
1
0
0
0
昭和期の映画雑誌『キネマ旬報』から見る日本の中国観 (特集 メディアのアジア認識)
著者
金山 泰志
出版者
ゆまに書房
雑誌
メディア史研究
(
ISSN:13438107
)
巻号頁・発行日
vol.48, pp.75-95, 2020-09
1
0
0
0
平沼騏一郎
著者
[平沼騏一郎回顧録編纂委員会編纂]
出版者
ゆまに書房
巻号頁・発行日
2006
1
0
0
0
欧米漫遊雑記
著者
[鎌田栄吉著]
出版者
ゆまに書房
巻号頁・発行日
1987
1
0
0
0
姉妹
著者
畔柳二美著
出版者
ゆまに書房
巻号頁・発行日
2003
1
0
0
0
現代映画論
著者
筈見恒夫 [著]
出版者
ゆまに書房
巻号頁・発行日
2004
1
0
0
0
言語学提要
著者
石黒魯平著
出版者
ゆまに書房
巻号頁・発行日
2004
1
0
0
0
アナキズム藝術論
著者
新居格著
出版者
ゆまに書房
巻号頁・発行日
1991
1
0
0
0
三島由紀夫以後・中上健次以後・伊藤計劃以後 (特集 世界内戦と現代文学 : 創作と批評の交錯)
著者
柳瀬 善治
出版者
ゆまに書房
雑誌
層 : 映像と表現
巻号頁・発行日
vol.9, pp.7-24, 2016-09
1
0
0
0
近代邦訳聖書集成
著者
翻訳委員会編
出版者
ゆまに書房
1
0
0
0
日本の領域確定における近代国際法の適用事例--先占法理と竹島の領土編入を中心に (特集 アジアにおける近代国際法)
著者
塚本 孝
出版者
ゆまに書房
雑誌
東アジア近代史
巻号頁・発行日
no.3, pp.84-92, 2000-03
1
0
0
0
日本法曹界人物事典
出版者
ゆまに書房
巻号頁・発行日
1995
1
0
0
0
織仁親王行實
著者
岩壁義光監修・解説
出版者
ゆまに書房
巻号頁・発行日
2012
««
«
1
2
3
4
5
6
7
8
»
»»