Ceek.jp Altmetrics (α ver.)
  • 文献ランキング
    • 合計
    • 1ヶ月間
    • 1週間
    • 1日間
    • 文献カレンダー
  • 新着文献
    • すべて
    • 2 Users
    • 5 Users
    • 10 Users
  • 新着投稿
    • Yahoo!知恵袋
    • レファレンス協同データベース
    • 教えて!goo
    • はてなブックマーク
    • OKWave
    • Twitter
    • Wikipedia
  • ウェブ検索
  • ニュース検索
  1. ホーム
  2. 文献一覧: 名古屋大学大学院 国際言語文化研究科 日本言語文化専攻 (出版者)
  3. 14件

3 0 0 0 IR 昭和初期における「意識の流れ」受容を巡って--ジェイムズ・ジョイスの『ユリシーズ』と川端康成の「針と硝子と霧」

著者
シェリフ メベッド
出版者
名古屋大学大学院 国際言語文化研究科 日本言語文化専攻
雑誌
言葉と文化 (ISSN:13455508)
巻号頁・発行日
no.4, pp.5-15, 2003-03
  • 2021-07-05 22:44:23
  • 2 + 0 Twitter
  • 1 + 1 Wikipedia
  • https://ci.nii.ac.jp/naid/120000974821
  • (info:doi/10.18999/isslc.4.5)

3 0 0 0 IR 戴季陶民族主義の脈絡--反日と恐日にゆれた自己保存主義

著者
董 世奎
出版者
名古屋大学大学院 国際言語文化研究科 日本言語文化専攻
雑誌
言葉と文化 (ISSN:13455508)
巻号頁・発行日
no.6, pp.121-139, 2005-03
  • 2018-01-03 08:07:41
  • 3 + 6 Twitter
  • https://ci.nii.ac.jp/naid/120000974877
  • (info:doi/10.18999/isslc.6.121)

3 0 0 0 IR 「三菱」の創業に見る日本近代企業文化の形成と展開 - 創始者岩崎弥太郎のモラルとそのバックボーンを手掛かりに-

著者
王 紅梅
出版者
名古屋大学大学院 国際言語文化研究科 日本言語文化専攻
雑誌
言葉と文化 (ISSN:13455508)
巻号頁・発行日
vol.8, pp.121-138, 2007-03-31
  • 2010-11-28 22:22:21
  • 3 + 1 Twitter
  • https://ci.nii.ac.jp/naid/120000974930
  • (info:doi/10.18999/isslc.8.121)

2 0 0 0 OA 昭和初期における「意識の流れ」受容を巡って ジェイムズ・ジョイスの『ユリシーズ』と川端康成の「針と硝子と霧」

本文 (FullText)
著者
シェリフ メベッド
出版者
名古屋大学大学院 国際言語文化研究科 日本言語文化専攻
雑誌
言葉と文化 (ISSN:13455508)
巻号頁・発行日
vol.4, pp.5-16, 2003-03-31
  • 2020-11-28 02:18:52
  • 2 + 1 Twitter
  • http://hdl.handle.net/2237/8212
  • (info:doi/10.18999/isslc.4.5)

1 0 0 0 OA 韓国語の重複閉鎖と単一閉鎖について

本文 (FullText)
著者
堀籠 未央
出版者
名古屋大学大学院 国際言語文化研究科 日本言語文化専攻
雑誌
言葉と文化 (ISSN:13455508)
巻号頁・発行日
vol.3, pp.215-228, 2002-03-31
  • 2022-11-05 18:24:38
  • 1 + 5 Twitter
  • http://hdl.handle.net/2237/8204
  • (info:doi/10.18999/isslc.3.215)

1 0 0 0 IR 副詞「いかにも」「さも」「まるで」「まさに」について

著者
李 津安
出版者
名古屋大学大学院 国際言語文化研究科 日本言語文化専攻
雑誌
言葉と文化 (ISSN:13455508)
巻号頁・発行日
no.7, pp.85-102, 2006-03
  • 2020-11-20 05:15:05
  • 1 + 0 Twitter
  • https://ci.nii.ac.jp/naid/120000974899
  • (info:doi/10.18999/isslc.7.85)

1 0 0 0 IR 「詩言志」一考 - 『尚書』、『論語』、『詩経』序を中心に -

著者
蔡 江華
出版者
名古屋大学大学院 国際言語文化研究科 日本言語文化専攻
雑誌
言葉と文化 (ISSN:13455508)
巻号頁・発行日
no.8, pp.21-36, 2007-03-31
  • 2020-07-01 18:20:00
  • 1 はてなブックマーク
  • https://ci.nii.ac.jp/naid/120000974919
  • (info:doi/10.18999/isslc.8.21)

1 0 0 0 IR 「ウナギ文」の分析 - 連結メトニミーとして -

著者
山本 幸一
出版者
名古屋大学大学院 国際言語文化研究科 日本言語文化専攻
雑誌
言葉と文化 (ISSN:13455508)
巻号頁・発行日
vol.7, pp.121-140, 2006-03-31
  • 2018-09-30 09:16:35
  • 1 + 0 Twitter
  • https://ci.nii.ac.jp/naid/120000974901
  • (info:doi/10.18999/isslc.7.121)

1 0 0 0 IR 自由直接話法と自由間接話法における語り手の視点

著者
顧 那
出版者
名古屋大学大学院 国際言語文化研究科 日本言語文化専攻
雑誌
言葉と文化 (ISSN:13455508)
巻号頁・発行日
no.6, pp.35-51, 2005-03
  • 2018-08-31 01:19:22
  • 1 + 0 Twitter
  • https://ci.nii.ac.jp/naid/120000974871
  • (info:doi/10.18999/isslc.6.35)

1 0 0 0 OA 試論 「身を立て名をあげ」の現在 - 「仰げば尊し」・「音楽」教科書・「唱歌」教育

本文 (FullText)
著者
田中 克己
出版者
名古屋大学大学院 国際言語文化研究科 日本言語文化専攻
雑誌
言葉と文化 (ISSN:13455508)
巻号頁・発行日
vol.4, pp.71-86, 2003-03-31
  • 2018-08-23 07:17:31
  • 1 + 0 Twitter
  • http://hdl.handle.net/2237/8216
  • (info:doi/10.18999/isslc.4.71)

1 0 0 0 IR 日本語助数詞「台」の分析

著者
佐藤 貴史
出版者
名古屋大学大学院 国際言語文化研究科 日本言語文化専攻
雑誌
言葉と文化 (ISSN:13455508)
巻号頁・発行日
no.3, pp.45-61, 2002-03
  • 2017-07-28 08:19:52
  • 1 + 0 Twitter
  • https://ci.nii.ac.jp/naid/120000974797
  • (info:doi/10.18999/isslc.3.45)

1 0 0 0 OA 母語場面と接触場面の会話における話者交替 - 話者交替をめぐる概念の整理と発話権の取得 -

本文 (FullText)
著者
木暮 律子
出版者
名古屋大学大学院 国際言語文化研究科 日本言語文化専攻
雑誌
言葉と文化 (ISSN:13455508)
巻号頁・発行日
vol.3, pp.163-180, 2002-03-31 (Released:2007-06-06)
  • 2015-07-27 10:58:00
  • 1 はてなブックマーク
  • http://hdl.handle.net/2237/8199
  • (info:doi/10.18999/isslc.3.163)

1 0 0 0 IR 話し言葉における文末表現と終助詞「ネ」「ヨ」の共起関係 - 「ネ」「ヨ」が付かない文末表現を中心に -

著者
許 夏玲
出版者
名古屋大学大学院 国際言語文化研究科 日本言語文化専攻
雑誌
言葉と文化 (ISSN:13455508)
巻号頁・発行日
vol.3, pp.111-126, 2002-03-31
  • 2015-03-05 10:03:50
  • 1 + 0 Twitter
  • https://ci.nii.ac.jp/naid/120000974805
  • (info:doi/10.18999/isslc.3.111)

1 0 0 0 IR 日本留学試験「記述問題」の評価基準の提案とその信頼性

著者
小室 輝代 三谷 閑子 村上 京子
出版者
名古屋大学大学院 国際言語文化研究科 日本言語文化専攻
雑誌
言葉と文化 (ISSN:13455508)
巻号頁・発行日
no.5, pp.55-69, 2004-03
  • 2014-02-06 21:13:54
  • 1 + 0 Twitter
  • https://ci.nii.ac.jp/naid/120000974851
  • (info:doi/10.18999/isslc.5.55)
  • ヘルプ
  • ご意見はこちら
  • TechTech Inc.