Ceek.jp Altmetrics (α ver.)
  • 文献ランキング
    • 合計
    • 1ヶ月間
    • 1週間
    • 1日間
    • 文献カレンダー
  • 新着文献
    • すべて
    • 2 Users
    • 5 Users
    • 10 Users
  • 新着投稿
    • Yahoo!知恵袋
    • レファレンス協同データベース
    • 教えて!goo
    • はてなブックマーク
    • OKWave
    • Twitter
    • Wikipedia
  • ウェブ検索
  • ニュース検索
  1. ホーム
  2. 文献一覧: 山口大学教育学部 (出版者)
  3. 50件
  4. 2ページ目

1 0 0 0 IR 「見る」を含む学習の系統性(4) : 源氏物語「若紫」

著者
坂東 智子
出版者
山口大学教育学部
雑誌
山口大学教育学部研究論叢 (ISSN:24333670)
巻号頁・発行日
no.71, pp.137-147, 2022-01-31
  • 2022-03-09 10:35:59
  • 1 + 0 Twitter
  • https://ci.nii.ac.jp/naid/120007193627

1 0 0 0 IR 肢体不自由(準ずる教育課程)の生徒の援助要請行動・合理的配慮を求める力の育成について

著者
行田 眞季 松田 信夫
出版者
山口大学教育学部
雑誌
山口大学教育学部研究論叢 (ISSN:24333670)
巻号頁・発行日
no.71, pp.211-220, 2022-01-31
  • 2022-03-09 09:28:35
  • 1 + 1 Twitter
  • https://ci.nii.ac.jp/naid/120007193619

1 0 0 0 肢体不自由(準ずる教育課程)の生徒の援助要請行動・合理的配慮を求める力の育成について

著者
行田 眞季 松田 信夫
出版者
山口大学教育学部
雑誌
山口大学教育学部研究論叢 = Bulletin of the Faculty of Education, Yamaguchi University (ISSN:24333670)
巻号頁・発行日
vol.71, pp.211-220, 2022-01
  • 2022-03-03 01:23:42
  • 1 + 0 Twitter
  • https://ci.nii.ac.jp/naid/40022822348

1 0 0 0 IR 日本における「トルコ音楽」受容の一側面について : 音楽科教育が伝える「トルコ行進曲」

著者
岡崎 美夏 斎藤 完
出版者
山口大学教育学部
雑誌
研究論叢. 第3部, 芸術・体育・教育・心理 (ISSN:02860597)
巻号頁・発行日
vol.63, pp.89-108, 2013
  • 2022-02-23 11:45:06
  • 1 + 0 Twitter
  • https://ci.nii.ac.jp/naid/120005399181

1 0 0 0 IR 天草諸島方言の多様性 : 御所浦島方言・獅子島方言の動詞テ形音韻現象

著者
有元 光彦
出版者
山口大学教育学部
雑誌
研究論叢. 第1部・第2部, 人文科学・社会科学・自然科学 (ISSN:1349810X)
巻号頁・発行日
vol.64, pp.31-46, 2014
  • 2021-08-05 23:07:43
  • 1 + 0 Twitter
  • https://ci.nii.ac.jp/naid/120005596020

1 0 0 0 IR 西日本方言話者の用いる「クナイ」について

著者
黒崎 貴史 有元 光彦
出版者
山口大学教育学部
雑誌
山口大学教育学部研究論叢 = Bulletin of the Faculty of Education, Yamaguchi University (ISSN:24333670)
巻号頁・発行日
vol.70, pp.273-282, 2021-01
  • 2021-06-25 12:54:08
  • 1 + 2 Twitter
  • https://ci.nii.ac.jp/naid/120006978882

1 0 0 0 IR 熟議を利用した新語形成メカニズムについて : 「観察型」と「共感型」という視点

著者
黒﨑 貴史 有元 光彦
出版者
山口大学教育学部
雑誌
山口大学教育学部研究論叢 = Bulletin of the Faculty of Education, Yamaguchi University (ISSN:24333670)
巻号頁・発行日
vol.68, pp.325-334, 2019-01
  • 2021-06-20 22:32:54
  • 1 + 1 Twitter
  • https://ci.nii.ac.jp/naid/120006718551

1 0 0 0 IR 【松田聖子】試論 : 歌謡曲の色彩(2)作詞/松本隆(1)作曲/大瀧詠一

著者
堀家 敬嗣
出版者
山口大学教育学部
雑誌
研究論叢. 第3部, 芸術・体育・教育・心理 (ISSN:02860597)
巻号頁・発行日
vol.64, pp.235-247, 2014
  • 2021-05-18 20:15:08
  • 1 + 0 Twitter
  • https://ci.nii.ac.jp/naid/120005596055

1 0 0 0 魏・晋時代の蝉--美化された背景を探る

著者
小林 清市
出版者
山口大学教育学部
雑誌
山口大学教育学部研究論叢 第1部 人文科学・社会科学 (ISSN:02860589)
巻号頁・発行日
no.45, pp.17-26, 1995-12
  • 2020-06-25 12:32:42
  • 1 + 0 Twitter
  • https://ci.nii.ac.jp/naid/40003670950

1 0 0 0 IR 大学生の自己肯定感及び死生観に影響を与える親子関係

著者
入江 和夫 岳田 衣実 古賀 淳子 藤村 麻衣
出版者
山口大学教育学部
雑誌
研究論叢. 第3部, 芸術・体育・教育・心理 (ISSN:02860597)
巻号頁・発行日
vol.62, pp.7-17, 2012
  • 2019-10-03 09:35:57
  • 1 + 0 Twitter
  • https://ci.nii.ac.jp/naid/120005246304

1 0 0 0 IR ワイマル共和国防衛組織「国旗団」の登場-2-何故1924年に,超党派の,準軍隊的組織か

著者
岩崎 好成
出版者
山口大学教育学部
雑誌
山口大学教育学部研究論叢 第1部 人文科学・社会科学 (ISSN:02860589)
巻号頁・発行日
no.38, pp.p1-16, 1988-12
  • 2019-08-21 18:13:12
  • 1 + 1 Twitter
  • https://ci.nii.ac.jp/naid/120005588111

1 0 0 0 IR 批判的思考の能力・態度と信念バイアスの関連--思考の二重過程理論に基づく検討

著者
沖林 洋平
出版者
山口大学教育学部
雑誌
研究論叢. 第3部, 芸術・体育・教育・心理 (ISSN:02860597)
巻号頁・発行日
vol.59, pp.49-53, 2009
  • 2019-06-05 23:39:44
  • 1 + 0 Twitter
  • https://ci.nii.ac.jp/naid/120002104324

1 0 0 0 IR 小学校における動物飼育の状況と教師の負担感の研究

著者
田中 理絵 立川 奏枝
出版者
山口大学教育学部
雑誌
研究論叢. 第3部, 芸術・体育・教育・心理 (ISSN:02860597)
巻号頁・発行日
vol.59, pp.181-190, 2009
  • 2019-05-20 16:07:00
  • 1 レファ協
  • https://ci.nii.ac.jp/naid/120002104314

1 0 0 0 IR 【松田聖子】試論 : 歌謡曲の色彩(2)作詞/松本隆(3)作曲/細野晴臣

著者
堀家 敬嗣
出版者
山口大学教育学部
雑誌
研究論叢. 第3部, 芸術・体育・教育・心理 (ISSN:02860597)
巻号頁・発行日
vol.66, pp.251-262, 2016
  • 2018-10-29 20:15:19
  • 1 + 0 Twitter
  • https://ci.nii.ac.jp/naid/120005971099

1 0 0 0 IR ショパンの形式・構成に関する一考察--「スケルツォ 第2番 作品31」を中心に

著者
池上 敏
出版者
山口大学教育学部
雑誌
研究論叢. 第3部, 芸術・体育・教育・心理 (ISSN:02860597)
巻号頁・発行日
vol.60, pp.1-14, 2010
  • 2018-10-11 13:00:18
  • 1 + 0 Twitter
  • https://ci.nii.ac.jp/naid/120002828993

1 0 0 0 IR 日本伝統楽器による「コラボレーション」考 : 『尺八演奏論』から読みとれる文化観

著者
斎藤 完
出版者
山口大学教育学部
雑誌
研究論叢. 芸術・体育・教育・心理 (ISSN:02860597)
巻号頁・発行日
vol.64, pp.93-98, 2015-01-31
  • 2017-08-07 02:04:33
  • 1 + 0 Twitter
  • https://ci.nii.ac.jp/naid/120005596043

1 0 0 0 IR ヨーロッパにおける日本音楽の受容 : 尺八の受容史ならびに2014年プラハ尺八フェスティヴァルの事例報告

著者
斎藤 完 リンデル グンナル
出版者
山口大学教育学部
雑誌
研究論叢. 第3部, 芸術・体育・教育・心理 (ISSN:02860597)
巻号頁・発行日
vol.64, pp.107-115, 2014
  • 2017-08-05 03:04:37
  • 1 + 0 Twitter
  • https://ci.nii.ac.jp/naid/120005596045

1 0 0 0 IR 美空ひばりの普及と映画の関係(1952.7-1955.6) : 松竹優勢時代後期

著者
斎藤 完
出版者
山口大学教育学部
雑誌
研究論叢. 第3部, 芸術・体育・教育・心理 (ISSN:02860597)
巻号頁・発行日
vol.61, pp.137-145, 2011
  • 2017-05-29 01:00:14
  • 1 + 0 Twitter
  • https://ci.nii.ac.jp/naid/40019174944

1 0 0 0 IR 表象としての【夕暮れ】(第3章)夕暮れ物語(a)

著者
堀家 敬嗣
出版者
山口大学教育学部
雑誌
研究論叢. 第3部, 芸術・体育・教育・心理 (ISSN:02860597)
巻号頁・発行日
vol.61, pp.325-335, 2011
  • 2017-04-18 18:21:37
  • 1 + 0 Twitter
  • https://ci.nii.ac.jp/naid/40019175154

1 0 0 0 IR 表象としての《夕暮れ》(第1章)《夕暮れ》のアイドル-b

著者
堀家 敬嗣
出版者
山口大学教育学部
雑誌
研究論叢 第3部 芸術・体育・教育・心理 (ISSN:02860597)
巻号頁・発行日
vol.59, pp.319-327, 2009
  • 2017-04-18 12:21:39
  • 1 + 0 Twitter
  • https://ci.nii.ac.jp/naid/120002104340
  • ««
  • «
  • 1
  • 2
  • 3
  • »
  • »»
  • ヘルプ
  • ご意見はこちら
  • TechTech Inc.