Ceek.jp Altmetrics (α ver.)
  • 文献ランキング
    • 合計
    • 1ヶ月間
    • 1週間
    • 1日間
    • 文献カレンダー
  • 新着文献
    • すべて
    • 2 Users
    • 5 Users
    • 10 Users
  • 新着投稿
    • Yahoo!知恵袋
    • レファレンス協同データベース
    • 教えて!goo
    • はてなブックマーク
    • OKWave
    • Twitter
    • Wikipedia
  • ウェブ検索
  • ニュース検索
  1. ホーム
  2. 文献一覧: 立命館大学生存学研究センター (出版者)
  3. 33件
  4. 2ページ目

1 0 0 0 OA 非当事者として聞き取り調査をすること : ある日韓ダブルのアイデンティティの事例から

本文 (FullText)
著者
今里 基
出版者
立命館大学生存学研究センター
雑誌
立命館生存学研究 = 立命館生存学研究 (ISSN:24337811)
巻号頁・発行日
vol.1, pp.53-61, 2018-03
  • 2021-07-14 20:30:15
  • 1 + 2 Twitter
  • http://hdl.handle.net/10367/10867
  • (info:doi/10.34382/00008747)

1 0 0 0 精神病院不祥事件が語る入院医療の背景と実態 ―大和川病院事件を通して考える

著者
仲 アサヨ
出版者
立命館大学生存学研究センター
雑誌
生存学研究センター報告 = 生存学研究センター報告 (ISSN:18826539)
巻号頁・発行日
vol.11, pp.167-195, 2010-02
  • 2021-05-31 06:15:17
  • 1 + 1 Wikipedia
  • http://hdl.handle.net/10367/1597

1 0 0 0 OA 「異なる語り方」に向けて : 著書『共依存の倫理』書評への応答

本文 (FullText)
著者
小西 真理子
出版者
立命館大学生存学研究センター
雑誌
立命館生存学研究 = 立命館生存学研究 (ISSN:24337811)
巻号頁・発行日
vol.2, pp.27-34, 2019
  • 2021-03-22 10:43:16
  • 1 + 4 Twitter
  • http://hdl.handle.net/10367/11695
  • (info:doi/10.34382/00008762)

1 0 0 0 OA 体制の歴史を描くこと -近代日本社会における乞食のエコノミー

本文 (FullText)
著者
天田 城介
出版者
立命館大学生存学研究センター
雑誌
生存学研究センター報告 = 生存学研究センター報告 (ISSN:18826539)
巻号頁・発行日
vol.17, pp.408-427, 2012-03
  • 2021-02-28 15:33:31
  • 1 + 0 Twitter
  • http://hdl.handle.net/10367/3380
  • (info:doi/10.34382/00008715)

1 0 0 0 OA 「平等」はいかにして「責任」を制御するのか : 井上彰『正義・平等・責任』岩波書店へのコメント

本文 (FullText)
著者
角崎 洋平
出版者
立命館大学生存学研究センター
雑誌
立命館生存学研究 = 立命館生存学研究 (ISSN:24337811)
巻号頁・発行日
vol.1, pp.77-82, 2018-03
  • 2021-01-31 11:05:56
  • 1 + 0 Twitter
  • http://hdl.handle.net/10367/10870
  • (info:doi/10.34382/00008750)

1 0 0 0 OA 朝鮮学校を支援する人びととは誰か : 民族性と住民性という視点に着目して

本文 (FullText)
著者
山本 崇記
出版者
立命館大学生存学研究センター
雑誌
立命館生存学研究 = 立命館生存学研究 (ISSN:24337811)
巻号頁・発行日
vol.1, pp.63-70, 2018-03
  • 2021-01-05 14:17:09
  • 1 + 0 Twitter
  • http://hdl.handle.net/10367/10868
  • (info:doi/10.34382/00008748)

1 0 0 0 IR 非当事者として聞き取り調査をすること : ある日韓ダブルのアイデンティティの事例から

著者
今里 基
出版者
立命館大学生存学研究センター
雑誌
立命館生存学研究 (ISSN:24337811)
巻号頁・発行日
vol.1, pp.53-61, 2018-03
  • 2019-06-23 20:58:45
  • 1 + 1 Twitter
  • https://ci.nii.ac.jp/naid/120006469434

1 0 0 0 IR 聴覚障害者の進学と就労 -現状と課題

著者
坂本 徳仁
出版者
立命館大学生存学研究センター
雑誌
生存学研究センター報告
巻号頁・発行日
vol.16, pp.14-30, 2011-07
  • 2017-08-08 08:34:16
  • 1 + 0 Twitter
  • https://ci.nii.ac.jp/naid/120003459444

1 0 0 0 IR 体制の歴史を描くこと -近代日本社会における乞食のエコノミー

著者
天田 城介
出版者
立命館大学生存学研究センター
雑誌
生存学研究センター報告
巻号頁・発行日
vol.17, pp.408-427, 2012-03
  • 2015-11-20 10:22:37
  • 1 + 0 Twitter
  • https://ci.nii.ac.jp/naid/120004140701

1 0 0 0 注意のマネジメント ―ミュンスターバーグ、産業心理学、映画理論

著者
篠木 涼
出版者
立命館大学生存学研究センター
雑誌
生存学 : 生きて存るを学ぶ
巻号頁・発行日
vol.2, pp.374-389, 2010-03
  • 2014-10-22 00:53:00
  • 1 はてなブックマーク
  • http://hdl.handle.net/10367/1651

1 0 0 0 IR 〈病い〉に刻印された隔離と終わりなき差別 -「黒川温泉宿泊拒否事件」と「調査者」の関係性を事例に(「異なり」の分岐と包摂の臨界)

著者
吉田 幸恵
出版者
立命館大学生存学研究センター
雑誌
生存学研究センター報告
巻号頁・発行日
vol.14, pp.88-113, 2010-11
  • 2014-07-13 09:09:16
  • 1 + 0 Twitter
  • https://ci.nii.ac.jp/naid/120004140659

1 0 0 0 IR 手話通訳者養成における「ろう者のやり方」の提示と学習者の認識

著者
北林 かや
出版者
立命館大学生存学研究センター
雑誌
生存学研究センター報告
巻号頁・発行日
vol.16, pp.31-55, 2011-07
  • 2014-06-09 12:29:31
  • 1 + 0 Twitter
  • https://ci.nii.ac.jp/naid/120003459445

1 0 0 0 OA アフリカ/世界に向かう ―稲葉雅紀さんから

本文 (FullText)
著者
稲場 雅紀 立岩 真也
出版者
立命館大学生存学研究センター
雑誌
生存学研究センター報告
巻号頁・発行日
vol.[2], pp.75-154, 2008-03
  • 2013-07-20 12:48:15
  • 1 + 1 Wikipedia
  • http://hdl.handle.net/10367/1499
  • ««
  • «
  • 1
  • 2
  • »
  • »»
  • ヘルプ
  • ご意見はこちら
  • TechTech Inc.