Ceek.jp Altmetrics (α ver.)
  • 文献ランキング
    • 合計
    • 1ヶ月間
    • 1週間
    • 1日間
    • 文献カレンダー
  • 新着文献
    • すべて
    • 2 Users
    • 5 Users
    • 10 Users
  • 新着投稿
    • Yahoo!知恵袋
    • レファレンス協同データベース
    • 教えて!goo
    • はてなブックマーク
    • OKWave
    • Twitter
    • Wikipedia
  • ウェブ検索
  • ニュース検索
  1. ホーム
  2. 文献一覧: 筑波大学社会学研究室 (出版者)
  3. 70件

47 0 0 0 IR 「アニメおたく/オタク」の形成におけるビデオとアニメ雑誌の「かかわり」--アニメ雑誌『アニメージュ』の分析から

著者
永田 大輔
出版者
筑波大学社会学研究室
雑誌
社会学ジャ-ナル (ISSN:03865983)
巻号頁・発行日
no.36, pp.59-79, 2011-03
  • 2023-01-24 12:07:41
  • 2 はてなブックマーク
  • 45 + 36 Twitter
  • https://ci.nii.ac.jp/naid/40018807291

20 0 0 0 OA 脱社会性という社会性 : 「テクノ耳」という言説の考察から

本文 (FullText)
著者
石川 千穂 Ishikawa Chiho
出版者
筑波大学社会学研究室
雑誌
社会学ジャーナル (ISSN:03865983)
巻号頁・発行日
no.36, pp.1-21, 2011-03-31
  • 2017-01-19 23:05:41
  • 1 Delicious
  • 5 はてなブックマーク
  • 14 + 26 Twitter
  • http://hdl.handle.net/2241/113730

13 0 0 0 IR AKB48の躁,初音ミクの鬱 : コミュ力至上主義の光と影

著者
土井 隆義
出版者
筑波大学社会学研究室
雑誌
社会学ジャーナル (ISSN:03865983)
巻号頁・発行日
no.39, pp.1-22, 2014-03
  • 2023-02-03 14:11:12
  • 13 + 11 Twitter
  • https://ci.nii.ac.jp/naid/120005575449

12 0 0 0 IR 「援助」から「支援」への言葉の変容にみる対人援助 : 浦河べてるの家の実践を事例として

著者
湯野川 礼
出版者
筑波大学社会学研究室
雑誌
社会学ジャーナル (ISSN:03865983)
巻号頁・発行日
no.38, pp.181-194, 2013-03
被引用文献数
1
  • 2023-03-14 16:00:13
  • 12 + 21 Twitter
  • https://ci.nii.ac.jp/naid/120005247034

12 0 0 0 IR 〈ぼく〉の文化政治 : あるおたく批評家の言説から

著者
永田 大輔
出版者
筑波大学社会学研究室
雑誌
社会学ジャーナル (ISSN:03865983)
巻号頁・発行日
no.38, pp.159-180, 2013-03
  • 2023-01-23 16:07:36
  • 12 + 12 Twitter
  • https://ci.nii.ac.jp/naid/120005247033

10 0 0 0 IR 死を前にした意味の位相の転換

著者
奥山 敏雄
出版者
筑波大学社会学研究室
雑誌
社会学ジャ-ナル (ISSN:03865983)
巻号頁・発行日
no.35, pp.109-127, 2010-03
  • 2022-10-19 08:00:14
  • 10 + 21 Twitter
  • https://ci.nii.ac.jp/naid/120002260424

10 0 0 0 OA 「アニメおたく/オタク」の形成におけるビデオとアニメ雑誌の「かかわり」 : アニメ雑誌『アニメージュ』の分析から

本文 (FullText)
著者
永田 大輔
出版者
筑波大学社会学研究室
雑誌
社会学ジャーナル (ISSN:03865983)
巻号頁・発行日
no.36, pp.59-79, 2011-03-31
  • 2019-08-31 14:48:29
  • 1 はてなブックマーク
  • 9 + 5 Twitter
  • http://hdl.handle.net/2241/113733

10 0 0 0 OA 言語聴覚士における国家資格制定過程 : 「ことばの管轄権」をめぐって

本文 (FullText)
著者
小谷 泉
出版者
筑波大学社会学研究室
雑誌
社会学ジャーナル (ISSN:03865983)
巻号頁・発行日
no.38, pp.135-157, 2013-03-31
  • 2016-02-28 23:30:15
  • 10 + 4 Twitter
  • http://hdl.handle.net/2241/119247

9 0 0 0 OA 科学システム論の理論構成 : 科学社会学的方法の規準に向けて

本文 (FullText)
著者
川山 竜二
出版者
筑波大学社会学研究室
雑誌
社会学ジャーナル (ISSN:03865983)
巻号頁・発行日
no.38, pp.101-133, 2013-03-31
  • 2018-07-01 09:06:38
  • 2 はてなブックマーク
  • 7 + 2 Twitter
  • http://hdl.handle.net/2241/119246

8 0 0 0 IR 死と社会 : 終末期医療の社会学的意味

著者
奥山 敏雄
出版者
筑波大学社会学研究室
雑誌
社会学ジャーナル (ISSN:03865983)
巻号頁・発行日
no.40, pp.1-22, 2015-03
  • 2023-03-23 20:00:14
  • 8 + 14 Twitter
  • https://ci.nii.ac.jp/naid/120005596202

8 0 0 0 OA 自衛隊と災害派遣活動 : 戦後日本の防衛行政にかんする研究ノート

本文 (FullText)
著者
波内 知津
出版者
筑波大学社会学研究室
雑誌
社会学ジャーナル (ISSN:03865983)
巻号頁・発行日
no.35, pp.83-96, 2010-03-31
  • 2019-01-18 23:53:41
  • 8 + 2 Twitter
  • http://hdl.handle.net/2241/105971

7 0 0 0 OA 20世紀日本の教育=福祉レジームの形成と再編 : 問題の設定と展望

本文 (FullText)
著者
森 直人
出版者
筑波大学社会学研究室
雑誌
社会学ジャーナル (ISSN:03865983)
巻号頁・発行日
no.38, pp.41-67, 2013-03-31
  • 2015-04-24 23:12:31
  • 1 はてなブックマーク
  • 6 + 10 Twitter
  • http://hdl.handle.net/2241/119243

6 0 0 0 IR 関係依存のなかの少年非行--フラット化する人間関係の陥穽

著者
土井 隆義
出版者
筑波大学社会学研究室
雑誌
社会学ジャ-ナル (ISSN:03865983)
巻号頁・発行日
no.34, pp.1-13, 2009-03
  • 2022-10-17 20:00:13
  • 1 はてなブックマーク
  • 5 + 9 Twitter
  • https://ci.nii.ac.jp/naid/120001468407

6 0 0 0 IR 20世紀日本の教育=福祉レジームの形成と再編 : 問題の設定と展望

著者
森 直人
出版者
筑波大学社会学研究室
雑誌
社会学ジャーナル (ISSN:03865983)
巻号頁・発行日
no.38, pp.41-67, 2013-03
  • 2017-12-07 16:35:04
  • 6 + 4 Twitter
  • https://ci.nii.ac.jp/naid/120005247028

6 0 0 0 OA <ぼく>の文化政治 : あるおたく批評家の言説から

本文 (FullText)
著者
永田 大輔
出版者
筑波大学社会学研究室
雑誌
社会学ジャーナル (ISSN:03865983)
巻号頁・発行日
no.38, pp.159-180, 2013-03-31
  • 2016-12-25 05:47:21
  • 6 + 4 Twitter
  • http://hdl.handle.net/2241/119248

5 0 0 0 女性をめぐる歴史社会学的な研究動向と課題 : 女性の社会進出に関する研究に向けて

著者
目黒 茜
出版者
筑波大学社会学研究室
雑誌
社会学ジャーナル (ISSN:03865983)
巻号頁・発行日
no.46, pp.33-44, 2021-03
  • 2021-05-16 23:51:47
  • 5 + 19 Twitter
  • https://ci.nii.ac.jp/naid/40022519820

5 0 0 0 IR 「再埋め込み」の時代 : 生活満足度の高さが意味するもの

著者
土井 隆義
出版者
筑波大学社会学研究室
雑誌
社会学ジャーナル (ISSN:03865983)
巻号頁・発行日
no.37, pp.21-46, 2012-03
  • 2018-06-10 20:00:18
  • 5 + 2 Twitter
  • https://ci.nii.ac.jp/naid/40019251191

4 0 0 0 IR 脱社会性という社会性--「テクノ耳」という言説の考察から

著者
石川 千穂
出版者
筑波大学社会学研究室
雑誌
社会学ジャ-ナル (ISSN:03865983)
巻号頁・発行日
no.36, pp.1-21, 2011-03
  • 2023-03-21 08:07:31
  • 4 + 5 Twitter
  • https://ci.nii.ac.jp/naid/40018807288

4 0 0 0 IR フラット化する社会の陥穽 : カリスマ待望論をめぐって

著者
土井 隆義
出版者
筑波大学社会学研究室
雑誌
社会学ジャーナル (ISSN:03865983)
巻号頁・発行日
no.38, pp.27-39, 2013-03
  • 2023-02-15 18:07:36
  • 4 + 2 Twitter
  • https://ci.nii.ac.jp/naid/120005247027

4 0 0 0 OA フラット化する社会の陥穽 : カリスマ待望論をめぐって

本文 (FullText)
著者
土井 隆義
出版者
筑波大学社会学研究室
雑誌
社会学ジャーナル (ISSN:03865983)
巻号頁・発行日
no.38, pp.27-39, 2013-03-31
  • 2018-02-17 15:41:55
  • 4 + 0 Twitter
  • http://hdl.handle.net/2241/119242
  • ««
  • «
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • »
  • »»
  • ヘルプ
  • ご意見はこちら
  • TechTech Inc.