Ceek.jp Altmetrics (α ver.)
  • 文献ランキング
    • 合計
    • 1ヶ月間
    • 1週間
    • 1日間
    • 文献カレンダー
  • 新着文献
    • すべて
    • 2 Users
    • 5 Users
    • 10 Users
  • 新着投稿
    • Yahoo!知恵袋
    • レファレンス協同データベース
    • 教えて!goo
    • はてなブックマーク
    • OKWave
    • Twitter
    • Wikipedia
  • ウェブ検索
  • ニュース検索
  1. ホーム
  2. 文献一覧: 軍記・語り物研究会 (出版者)
  3. 14件

33 0 0 0 島津斉興と源氏重代の太刀「鬚切」・鎌倉鶴岡相承院--源頼朝を媒とした関係

著者
鈴木 彰
出版者
軍記・語り物研究会
雑誌
軍記と語り物 (ISSN:02885182)
巻号頁・発行日
no.46, pp.80-91, 2010-03
  • 2022-07-04 09:09:47
  • 33 + 62 Twitter
  • https://ci.nii.ac.jp/naid/40017086554

3 0 0 0 『太平記』終末部と応安の嗷訴事件 (特集 軍記物語研究の"国際化"に向けて)

著者
森田 貴之
出版者
軍記・語り物研究会
雑誌
軍記と語り物 (ISSN:02885182)
巻号頁・発行日
no.45, pp.62-73, 2009-03
  • 2020-11-07 01:38:16
  • 3 + 5 Twitter
  • https://ci.nii.ac.jp/naid/40016645166

2 0 0 0 「後三年合戦絵巻」の絵画をめぐる諸問題 (『後三年記』をめぐる諸問題)

著者
高岸 輝
出版者
軍記・語り物研究会
雑誌
軍記と語り物 (ISSN:02885182)
巻号頁・発行日
no.47, pp.23-29, 2011-03
  • 2019-05-16 13:00:42
  • 2 + 0 Twitter
  • https://ci.nii.ac.jp/naid/40018814448

2 0 0 0 日本に於けるサメの認識 : 朝比奈義秀のサメ捕獲譚のことなど

著者
杉山 和也
出版者
軍記・語り物研究会
雑誌
軍記と語り物 : 軍記・語り物研究会機関誌 (ISSN:02885182)
巻号頁・発行日
no.52, pp.79-89, 2016-03
  • 2016-09-19 22:35:21
  • 2 + 2 Twitter
  • https://ci.nii.ac.jp/naid/40020872469

1 0 0 0 「青山之沙汰」成立考--14世紀田楽能の隆昌と軍記物語の改変 (特集 平家物語の終わり方)

著者
渡辺 達郎
出版者
軍記・語り物研究会
雑誌
軍記と語り物 (ISSN:02885182)
巻号頁・発行日
no.35, pp.40-51, 1999-03
  • 2022-01-19 05:57:39
  • 1 + 1 Twitter
  • https://ci.nii.ac.jp/naid/40000812750

1 0 0 0 中世熊野と戦乱 : 文学と歴史のあいだ (大会シンポジウム報告 紀南の海と中世の戦乱 : 熊野水軍と安宅氏・小山氏)

著者
呉座 勇一
出版者
軍記・語り物研究会
雑誌
軍記と語り物 : 軍記・語り物研究会機関誌 (ISSN:02885182)
巻号頁・発行日
no.56, pp.4-16, 2020-03
  • 2021-07-31 10:22:31
  • 1 + 0 Twitter
  • https://ci.nii.ac.jp/naid/40022273063

1 0 0 0 書かれた秘曲--『平家物語』上玄石上記事考 (特集 『曾我物語』の誕生)

著者
小林 加代子
出版者
軍記・語り物研究会
雑誌
軍記と語り物 (ISSN:02885182)
巻号頁・発行日
no.40, pp.36-49, 2004-03
  • 2020-10-11 13:10:01
  • 1 + 2 Twitter
  • https://ci.nii.ac.jp/naid/40006328638

1 0 0 0 目撃される英雄 : 近代の戦争における従軍者の語り、観戦者のまなざし (大会シンポジウム報告《戦後70年企画》近代日本と軍記物語 : 戦争と英雄像)

著者
向後 恵理子
出版者
軍記・語り物研究会
雑誌
軍記と語り物 : 軍記・語り物研究会機関誌 (ISSN:02885182)
巻号頁・発行日
no.52, pp.24-35, 2016-03
  • 2017-08-01 00:03:02
  • 1 + 0 Twitter
  • https://ci.nii.ac.jp/naid/40020872362

1 0 0 0 中世の黎明と〈後三年トラウマ〉 (『後三年記』をめぐる諸問題)

著者
野中 哲照
出版者
軍記・語り物研究会
雑誌
軍記と語り物 (ISSN:02885182)
巻号頁・発行日
no.47, pp.1-12, 2011-03
  • 2017-03-07 22:00:16
  • 1 + 0 Twitter
  • https://ci.nii.ac.jp/naid/40018814446

1 0 0 0 天正本『太平記』巻二十六「大稲妻天狗未来記事」の視点

著者
李 章姫
出版者
軍記・語り物研究会
雑誌
軍記と語り物 : 軍記・語り物研究会機関誌 (ISSN:02885182)
巻号頁・発行日
no.52, pp.55-66, 2016-03
  • 2016-09-19 21:22:42
  • 1 + 0 Twitter
  • https://ci.nii.ac.jp/naid/40020872398

1 0 0 0 『太平記』と呂洞賓の物語

著者
張 静宇
出版者
軍記・語り物研究会
雑誌
軍記と語り物 : 軍記・語り物研究会機関誌 (ISSN:02885182)
巻号頁・発行日
no.52, pp.67-78, 2016-03
  • 2016-09-19 21:22:38
  • 1 + 0 Twitter
  • https://ci.nii.ac.jp/naid/40020872460

1 0 0 0 羽後佐竹領における八幡太郎義家伝承の形成 (特集 十六・十七世紀の奥羽世界と武家の物語)

著者
志立 正知
出版者
軍記・語り物研究会
雑誌
軍記と語り物 (ISSN:02885182)
巻号頁・発行日
no.41, pp.22-40, 2005-03
  • 2016-04-01 19:40:58
  • 1 + 1 Wikipedia
  • https://ci.nii.ac.jp/naid/40007404576

1 0 0 0 『平家物語』にみる〈義経〉像のゆらぎ--人と事件と歴史の創造 (特集 軍記物語と中世の〈義経〉像(イメージ))

著者
鈴木 彰
出版者
軍記・語り物研究会
雑誌
軍記と語り物 (ISSN:02885182)
巻号頁・発行日
no.42, pp.15-25, 2006-03
  • 2016-01-18 08:59:38
  • 1 + 1 Twitter
  • https://ci.nii.ac.jp/naid/40007414754

1 0 0 0 延慶本平家物語書写と「異本」 (特集 鎌倉・室町の書物と書写活動--軍記物語とその周縁)

著者
櫻井 陽子
出版者
軍記・語り物研究会
雑誌
軍記と語り物 (ISSN:02885182)
巻号頁・発行日
no.43, pp.4-18, 2007-03
  • 2009-03-19 21:52:34
  • 1 はてなブックマーク
  • https://ci.nii.ac.jp/naid/40015469476
  • ヘルプ
  • ご意見はこちら
  • TechTech Inc.