Ceek.jp Altmetrics (α ver.)
文献ランキング
合計
1ヶ月間
1週間
1日間
文献カレンダー
新着文献
すべて
2 Users
5 Users
10 Users
新着投稿
Yahoo!知恵袋
レファレンス協同データベース
教えて!goo
はてなブックマーク
OKWave
Twitter
Wikipedia
検索
ウェブ検索
ニュース検索
ホーム
文献一覧: 高岸 輝 (著者)
11件
6
0
0
0
OA
芸術家と工房組織の経営 : 日本中世とイタリアルネサンス期の比較から(経営行動科学学会第12回年次大会)
著者
高岸 輝
江川 緑
出版者
経営行動科学学会
雑誌
経営行動科学
(
ISSN:09145206
)
巻号頁・発行日
vol.23, no.1, pp.79-86, 2010-04-30
5
0
0
0
仏教学デジタル知識基盤の継承と発展
著者
下田 正弘
蓑輪 顕量
永崎 研宣
大向 一輝
宮崎 泉
納富 信留
Muller Albert
苫米地 等流
藏本 龍介
船山 徹
高橋 晃一
師 茂樹
齋藤 希史
高岸 輝
出版者
東京大学
雑誌
基盤研究(A)
巻号頁・発行日
2019-04-01
本研究は「人文学がデジタル時代にいかに遂行されうるか」という次世代の人文学にとって重要なテーマについて、人文学諸分野が参照可能なデジタル知識基盤を仏教学から提供し、人文学全体が共同で未来を開く方法論を検討する〈統合デジタル研究環境〉を形成する。そのため、人文学におけるテキスト、画像、事物、行為等の研究対象の相違と、思想、言語、歴史、行動科学等の研究方法の相違の両者を視野に入れ、両者から生まれる知識の多様性を、デジタル技術を通し効果的に保存し利用する多層的概念モデルを構築し、新大蔵経データベース(新SAT-DB)に実装して提供する。
3
0
0
0
OA
芸術家と工房組織の経営 : 日本中世とイタリアルネサンス期の比較から(経済危機下の経営行動科学-人と組織の活性化に向けて-)
著者
高岸 輝
出版者
経営行動科学学会
雑誌
経営行動科学学会年次大会 : 発表論文集
巻号頁・発行日
no.12, pp.26-27, 2009-11-07
2
0
0
0
OA
芸術家と工房組織の経営
著者
高岸 輝
江川 緑
出版者
The Japanese Association of Administrative Science
雑誌
経営行動科学
(
ISSN:09145206
)
巻号頁・発行日
vol.23, no.1, pp.79-86, 2010 (Released:2012-04-01)
2
0
0
0
「後三年合戦絵巻」の絵画をめぐる諸問題 (『後三年記』をめぐる諸問題)
著者
高岸 輝
出版者
軍記・語り物研究会
雑誌
軍記と語り物
(
ISSN:02885182
)
巻号頁・発行日
no.47, pp.23-29, 2011-03
2
0
0
0
OA
知識共有のための価値指向型オントロジーの多分野多言語化
著者
徃住 彰文
村井 源
井口 時男
モートン リース
高岸 輝
出版者
東京工業大学
雑誌
基盤研究(B)
巻号頁・発行日
2008
人類が蓄積してきた膨大な知識資源を効果的に利用する方策のひとつとして,人間の知的活動や感性的活動にできるだけ近似した知識表現形を機械可読な形で提供したい.文学,芸術,政治,宗教といった,人間の能力の最高の活動場面で流通している言語テキストを対象としてオントロジーの構築を試み,多分野,多言語における検討をおこなった.
1
0
0
0
足利義満の造形イメージ戦略--肖像と絵合をめぐって (特集 足利義満の時代--六百年忌記念)
著者
高岸 輝
出版者
森話社
雑誌
Zeami
巻号頁・発行日
no.4, pp.83-96, 2007-06
1
0
0
0
IR
初期土佐派を中心とする南北朝・室町前期やまと絵の研究
著者
高岸 輝
出版者
東京芸術大学
巻号頁・発行日
2000
博士論文
1
0
0
0
OA
室町絵巻の環境と表現 : 土佐行広から土佐光信・土佐光茂へ(<特集>中世文学を生み出す環境)
著者
高岸 輝
出版者
日本文学協会
雑誌
日本文学
(
ISSN:03869903
)
巻号頁・発行日
vol.58, no.7, pp.41-48, 2009-07-10 (Released:2017-08-01)
本稿は、室町時代の土佐派絵師が制作した絵巻のなかに描かれた「風景」の描写の変遷を追う。十五世紀前半の土佐行広は、実際にスケッチを行うことなく既存のイメージを貼り合せて風景を編集するのに対し、十五世紀末の土佐光信は、絵巻の舞台となる山をスケッチしている。さらに十六世紀中葉の土佐光茂は、環境のなかに自ら身をおいて遠近の風景を自在に描いており、ここに近世的な視覚の成立をみることができる。
1
0
0
0
OA
中世寺社縁起絵の総合的研究
著者
佐野 みどり
新川 哲雄
阿部 泰郎
原口 志津子
米倉 迪夫
藤原 重雄
高岸 輝
織田 顕行
阿部 美香
加藤 みち子
島田 健太郎
小平 美香
林 東洋
宮下 真理子
鴈野 佳世子
池田 美弥子
出版者
学習院大学
雑誌
基盤研究(B)
巻号頁・発行日
2007
寺社縁起・祖師伝を大画面に描いた中世の掛幅絵を中心対象とし、原本の調査、物語の現地調査を重ね、相対的に研究が手薄となっているこの分野の基礎資料を蓄積するとともに、周辺の仏教説話画・絵巻・垂迹画などとの関係も分析して、関連する専門分野の横断的な議論を深めた。特に、原本調査等にもとづく図柄の読み取りを反映させたトレース図を作成し、展示や出版にも活用した。また海外の日本研究者とともに国際シンポジウムを開催して、作品の魅力を発信することに努めた。
1
0
0
0
OA
スペンサーコレクション絵入り本解題目録作成のための総合的調査研究
著者
小林 健二
齋藤 真麻理
山下 則子
鈴木 淳
武井 協三
寺島 恒世
大友 一雄
江戸 英雄
恋田 知子
小峯 和明
石川 透
徳田 和夫
福原 敏男
藤原 重雄
高岸 輝
恋田 知子
浅野 秀剛
キャンベル ロバート
出版者
国文学研究資料館
雑誌
基盤研究(A)
巻号頁・発行日
2009-04-01
本研究はニューヨーク公共図書館スペンサーコレクションに所蔵される絵入り本の全容をつかむために、絵入り本解題目録の作成を目指して絵巻・絵本など絵入り写本類の調査研究を実施した。所蔵者の都合により悉皆調査は叶わなかったが、貴重な資料の調査と研究を進めることができ、その成果を『絵が物語る日本―ニューヨーク スペンサー・コレクションを訪ねて』と『アメリカに渡った物語絵―絵巻・屏風・絵本』、その英語版の報告書『Japanese Visual Culture― Performance,Media,and Text』の三冊の論文集にまとめて刊行した。