著者
十津 守宏 Morihiro TOZU
出版者
鈴鹿国際大学短期大学部図書委員会
雑誌
鈴鹿国際大学短期大学部紀要 (ISSN:13450085)
巻号頁・発行日
vol.23, pp.7-17, 2003

This article is an analysis of the popular carton, 'Neon Genesis Evangelion', focussing on Apocalyptism and its dissolution. Certainly, this cartoon contains those motives which have been typical of apocalyptic stories. It is also certain that these descriptions of the 'end' of history Insinuate the contemporary setback of the idea of the ever progressing World. In this carton, however, it is Apocalyptism as such which comes to the end. Experiential reality will not foreshadow, as the destination of its inherent d evelopment, any apocalyptic Utopia. This is the very reason that Apocalyptism was required in the West in order to radically terminate the repetiton of sinful human behaviours. Such Apocalyptism, however, is difficult in taking deep root in Japan, where human life has been imbued with Oriental pantheism and the concept of erernally returning time. In this respect, 'Neon Genesis Evangelion' calls our serious attention, as it clearly shows the cultural difference between the West and the East in their apocalyptic imagination.
著者
中田 つかを Tsukao NAKATA
出版者
鈴鹿国際大学短期大学部図書委員会
雑誌
鈴鹿国際大学短期大学部紀要 (ISSN:13450085)
巻号頁・発行日
vol.23, pp.19-56, 2003

近年授業崩壊・学級崩壊が発生し,不登校園児児童生徒が急増しています。2001年度の不登校児童生徒は,過去最高で13万9000人となった。実効があがっていないのである。(文部科学省の学校基本調査)子供は,学校は来たい所だけれど怖いし不安があり緊張するという。周囲から子供に愛情が十分に注がれていないことや社会の中の重要な子供もと言う責任ある指導と訓練,子供の人間になる体験が足りないためで,孤立しており社会的な存在としての精神的な力が衰退しているからだ。世界が多情報の中で個性化,選択性を求めており,大人は国際性,社会性,貢献性が求められているのにもかかわらず,教育と子育てが不適切なままである。世界における児童の国語の読みと計算,理科についての学力比較調査の結果が公表された。日本では,子供の学力が低下したと言われている。超不適切教育環境が,不登校児童生徒を増やしている。きめのこまやかな配慮が,特に都市部とその周辺で希薄になっている。子供のモデルとなる大人が第一に希薄なのです。社会の鏡であり,コピー人間が子供なのです。対症療法的な後手後手の手当ては,目に見える成果を出せないでいる。