著者
鈴木 堅弘
出版者
国際日本文化研究センター
雑誌
日本研究
巻号頁・発行日
vol.38, pp.13-51, 2008-09-30

本論は、春画として最も有名な北斎画の「蛸と海女」を取り上げ、この画図を中心に春画・艶本表現における図像分析を試みた。まず具体的な図像分析に先駆けて、同種のモチーフが「あぶな絵」や「浮世絵」にも描かれている背景を追うことで、近世期の絵画表現史における「蛸と海女」の画系譜を作成した。そしてその画系譜を踏まえて、北斎画を中心とした春画・艶本「蛸と海女」の図像表現のなかに、同時代の歌舞伎、浄瑠璃、戯作などに用いられた「世界」と「趣向」という表現構造を見出すことにより、春画・艶本分野においても同種の演出技法が用いられていたことを発見するに至った。また、こうした図像分析を通じて、北斎画を中心とした春画・艶本「蛸と海女」の表現構造が、太古より連綿と続く「海女の珠取物語」の伝承要素や、江戸時代の巷間に流布した奇談・怪談の要素で構成されていることを読み解いたといえよう。

言及状況

Yahoo!知恵袋 (1 users, 3 posts)

以下のような文献で海女についてちょっと調べてみると,この問題は意外に深い歴史的な背景があるように思われて興味深いです.おバカなオタク的萌え表現が健全な職業である海女を侮辱した,という単純な構図ではないようです. 都びとのあこがれ : 歴史に見る志摩の「観光海女」 http://miuse.mie-u.ac.jp/handle/10076/14504 海女の表象 : 『ナショナル ジオ ...
以下のような文献で海女についてちょっと調べてみると,この問題は意外に深い歴史的な背景があるように思われて興味深いです.おバカなオタク的萌え表現が健全な職業である海女を侮辱した,という単純な構図ではないようです. 都びとのあこがれ : 歴史に見る志摩の「観光海女」 http://miuse.mie-u.ac.jp/handle/10076/14504 海女の表象 : 『ナショナル ジオ ...
海女についてちょっと調べてみると,この問題は意外に深い歴史的な背景があるように思われて興味深いです.おバカなオタク的萌え表現が健全な職業である海女を侮辱した,という単純な構図ではないようです. 都びとのあこがれ : 歴史に見る志摩の「観光海女」 http://miuse.mie-u.ac.jp/handle/10076/14504 海女の表象 : 『ナショナル ジオグラフィック』に見 ...

はてなブックマーク (1 users, 1 posts)

春画のなかでも特に有名な、北斎の「蛸と海女」のバックグラウンドについての解説。|海女にからみつく蛸の系譜と寓意 : 北斎画「蛸と海女」からみる春画表現の「世界」と「趣向」

Twitter (39 users, 41 posts, 27 favorites)

春画のなかでも特に有名な、北斎の「蛸と海女」のバックグラウンドについての解説。|海女にからみつく蛸の系譜と寓意 : 北斎画「蛸と海女」からみる春画表現の「世界」と「趣向」 https://t.co/335Tcc1Sn9
海女にからみつく蛸の系譜と寓意 -北斎画「蛸と海女」からみる春画表現の「世界」と「趣向」- 鈴木堅弘 http://t.co/PjARym4ll6
「海女にからみつく蛸の系譜と寓意 : 北斎画「蛸と海女」からみる春画表現の「世界」と「趣向」」鈴木堅弘 http://t.co/9Czlj5quGk 江戸の説話・伝承から、その「趣向」としての「笑ひ」の所在を炙りだす図像研究。 http://t.co/jf7dLGdrnY
この論文を読んでから出なおしてきて欲しい http://t.co/S2a1dOqKl5 RT @ScreamoTAI あんまり批判はしたくありませんが、昔「真説触手学入門」という本があって<中略>「触手ものの元祖は葛飾北斎」みたいな文見て本叩きつけた

Wikipedia (1 pages, 2 posts, 2 contributors)

編集者: 大杉 芳文
2021-03-06 10:02:59 の編集で削除されたか、リンク先が変更された可能性があります。
編集者: Æskja
2020-09-12 02:01:33 の編集で削除されたか、リンク先が変更された可能性があります。

収集済み URL リスト