著者
高木 淳 玉井 一
出版者
医学書院
巻号頁・発行日
pp.340-341, 2005-04-01

“原罪”とはアダムとイブに象徴される人間が生涯負わされる罪(sin)のことである.アダムとイブの冒した罪をじっくり考える暇もないほどめまぐるしく移り変わる今の世の中で,免疫学で呼ばれている“抗原原罪”という現象はワクチン研究者にとって大きな重荷になっている.この現象は最初に受けた強い印象がいつまでも記憶されるように,工夫を凝らして作った型の数々のワクチンをいく度接種しても産生される抗体の多くは最初に接種したワクチンの型に対するものである.事実この現象はインフルエンザウイルス,デングウイルス,マラリアなどで認められている.病原体に感染するとナイーブT細胞によって免疫応答が開始され,病原体の排除のためエフェクターT,B細胞(障害性T細胞,形質細胞)が活性化し,病原体が駆逐されると記憶T,B細胞に再度の病原体の感染防御を託し死滅する.同じ病原体が侵入すると記憶T,B細胞はナイーブT細胞の活性化を抑制し,ただちに免疫応答する.しかし,インフルエンザウイルスなど初感染時から変異した病原体が感染すると,記憶T,B細胞は最初に免疫応答するはずのナイーブT細胞の活性化を抑制するので,最初に感染したウイルスの記憶に基づいたエフェクターT,B細胞を活性化させる(図1).その結果,最初のウイルスに存在した共通のエピトープだけに抗体が産生され二度目以降に感染したウイルスの変異したエピトープには抗体はあまり産生されない(図2).最初の記憶は消えないのである.インフルエンザウイルスは毎年少しずつ姿を変えて出現するので,感染するとまず初感染時の免疫記憶がよみがえるため,変異ウイルスは生き延びて新たな流行が拡大するのである. 母の記憶 Rh陰性の母親がRh陽性の胎児を妊娠したとき,胎児赤血球は胎盤を通過して妊娠中,特にほとんどの場合出産時に母親の循環血中に入り抗Rh抗体が産生され,Rh陽性の児の赤血球は破壊される.この現象は新生児溶血性疾患(hemolytic disease of the newborn,HDN)と呼ばれている.これを防止するために,出産後三日以内にRh陰性の母親が子どもの赤血球に反応する前に母親に抗Rh免疫グロブリン(Rh immunoglobulin,RhIg)を投与する.また,頻度は高くないが妊娠期間中の母子間出血も起こるので,それを防ぐために妊娠28週目に投与される.しかし,多くの場合母親はRh抗原に対し記憶B細胞を産生する.記憶B細胞はたとえ残存する抗体があっても抑制されないので,次回の妊娠時に特異性の高い抗Rh抗体が産生(二次免疫応答)されて重いHDNを発症することがある(図3).

言及状況

外部データベース (DOI)

はてなブックマーク (1 users, 1 posts)

Twitter (275 users, 302 posts, 865 favorites)

免疫記憶細胞(4) 抗原原罪(original antigenic sin) (検査と技術 33巻4号) | 医書.jp 抗原原罪の原罪って、本当にアダムとイヴの原罪からきているのね。 https://t.co/yuTfm4Qgu8
@KumaForest https://t.co/8CoDIXuWqc 有料となりますが、こんな論文もあります。 抗原原罪自体は、実在する存在なんです。 ただ、一部のうましかな人達があり得ないことを付け加えて言ってるだけで。 その人たちに踊らされないようにしてください。
>細胞性免疫でも発生 https://t.co/zJAuA2hgSJ ご参照ください。
@TIGER_WhiteCat ちょっとはちゃんと勉強しなさいよ。 https://t.co/g1LDvFbU69
絵で見る免疫学 基礎編64 免疫記憶細胞(4) 抗原原罪(original antigenic sin) https://t.co/OycNaP2BGQ
@kututabibito あっ見ました。 その中で有名な話がインフルワクの抗原原罪。それが原因でワクを打っても感染される人が続出したと報告が。しかも水銀まで入ってるし、彼女の警告は正しいんじゃないかなと思う。 今の日本はコロワクでインフルの二の舞になろうと進行中で恐ろし過ぎる。 https://t.co/rjiwIgYW9G
@MiyuMotohashi https://t.co/gPcppS3FHk
免疫記憶細胞(4) 抗原原罪(original antigenic sin) -- https://t.co/dA0su2tpyU
抗菌原罪・・2005年の記事だからもうちょっと進んでるかな。https://t.co/d8ihy4cQOa 免疫学で呼ばれている“抗原原罪”という現象はワクチン研究者にとって大きな重荷になっている.
@Beer_yeast 「原罪」っていう言葉が、なんかもう逃れられない生まれ持った重荷みたいな感じがしますね
抗原原罪。アダムとイブ。「感染するとまず初感染時の免疫記憶がよみがえるため,変異ウイルスは生き延びて新たな流行が拡大するのである」 » 免疫記憶細胞(4) 抗原原罪(original antigenic sin) (検査と技術 33巻4号) | 医書.jp https://t.co/JADIWm1wQp
変異して合わないスパイクのワクチン4回も5回も打ってると、その子に一生続くアダムとイブの罪を刷り込むよ。 変異無視で武漢株用で何回も続けるのは無理があるぽいのは素人でも誰でも分かるやろ?不自然なことはやめれ https://t.co/o75stNGdl9 https://t.co/z2EH8Cw7Ve
2005年4月 免疫記憶細胞(4) 抗原原罪(original antigenic sin) (検査と技術 33巻4号) | 医書.jp https://t.co/NJNXfTmKz7
@s_dorobune mRNAワクチンの特徴ですね。 https://t.co/8CoDIXuWqc 後ここに何故抗原原罪が起きるのか書かれてます。変異を微妙に何度も重ねていくウイルスで起きると。新型コロナもこれと全く同じ性質持ってます。だからオミクロンとか発生してるのですけれども。
https://t.co/rkI4HEujdE 抗原原罪 https://t.co/PZSOVFsmWv
免疫記憶細胞(4) 抗原原罪(original antigenic sin) (検査と技術 33巻4号) | 医書.jp https://t.co/1iU2omE0qy
“抗原原罪”という現象はワクチン研究者にとって大きな重荷になっている.この現象は最初に受けた強い印象がいつまでも記憶されるように,工夫を凝らして作った型の数々のワクチンをいく度接種しても産生される抗体の多くは最初に接種したワクチンの型に対するものである 医書 https://t.co/ulicWlLcQP
東京都福祉保健局「がんって何?」 https://t.co/KveaJpiY8u 日経サイエンス 2015年3月号 インフルエンザの不思議 抗原原罪 https://t.co/JRI0HU3sSZ 検査と技術33巻4号(2005年4月)より 免疫記憶細胞・抗原原罪について https://t.co/JzV4Z8B4Pf
オミクロン株の感染者はほとんどがワクチン2回接種済。これは抗原原罪なのでは。絵で見る免疫学 基礎編64より引用⇒【工夫を凝らして作った型の数々のワクチンをいく度接種しても産生される抗体の多くは最初に接種したワクチンの型に対するものである.】 https://t.co/2ZLonZDIRD https://t.co/gc8OgsXllx
興味深い。 〜“抗原原罪”… この現象は最初に受けた強い印象がいつまでも記憶されるように, 工夫を凝らして作った型の数々のワクチンをいく度接種しても産生される抗体の多くは最初に接種したワクチンの型に対するものである.〜 【免疫記憶細胞(4) 抗原原罪】 https://t.co/JGirmsSeC3 https://t.co/hqgQlIVIcz
@nagainu_d @heartkirakirha 「抗原原罪」の説明はこちら⬇️ 事実この現象はインフルエンザウイルス,デングウイルス,マラリアなどで認められている。 「抗原免罪」はタイプミスです
@Julian2Junjun 「抗原原罪(original antigenic sin)」はこちらのサイトの方が分かりやすいと思う⬇️ 今欧州も米国も重傷者も死亡者も増えているのでこの説明が必要なんだけど、結局インフルと同じく抗原原罪の原理によって最初に打った武漢ウィルスのワクチン効果でしかないって事かな
「抗原原罪」(original antigenic sin) 先月この事を始めて知ったのですが、懸念される同じ事がコロナワクチンでも起きているんですよね。 なので、現在追加のブースターショット体制を進めていますが、果たして効力はどうなのかと思いますが
抗原原罪(original antigenic sin)についてのメモ https://t.co/7PRrQ5OqtT
@odyssey3543 @NakanisiTakashi @jcn92977110 抗原原罪により、コロナに似たウイルスに感染しやすくなっているのと、それ以外にも細胞性免疫の働きが阻害されている疑いがあります。 後者については特異的な抗体作成に免疫システムの力が配分され過ぎて、余力が無くなるようです。用語として何かあるかは知らないです。 https://t.co/9hlDgqvb4W
メモ。 あーおっかないですね。 「抗原原罪」。このワードは知らなかった。 免疫記憶細胞(4) 抗原原罪(original antigenic sin) (検査と技術 33巻4号) | 医書.jp https://t.co/aTL2B3WT5W
「抗原原罪」て知ってますか? 抗原原罪とは『この現象は最初に受けた強い印象がいつまでも記憶されるように,工夫を凝らして作った型の数々のワクチンをいく度接種しても産生される抗体の多くは最初に接種したワクチンの型に対するものである』 https://t.co/3pRQJ54N3z https://t.co/MlRzPMRDqs
免疫記憶細胞(4) 抗原原罪(original antigenic sin) (検査と技術 33巻4号) | 医書.jp https://t.co/ozFylkkVTj
@yoshiko_bluesky う~~~~~ん……………
免疫記憶細胞(4) 抗原原罪(original antigenic sin) (検査と技術 33巻4号) | 医書.jp https://t.co/e9v6LKIgqh
抗原原罪ですって https://t.co/2vKmvzjnWA
抗原原罪はボッシュ博士の提言の中でも指摘がありましたね。 フルワクが有効率50%前後と言われるほどは実際は効いていないとされる理由の一つ。 https://t.co/vdDGd5OqpY https://t.co/umc92vUf2y https://t.co/kty9iH2HwM
抗原原罪 : 『この現象は最初に受けた強い印象がいつまでも記憶されるように,工夫を凝らして作った型の数々のワクチンをいく度接種しても産生される抗体の多くは最初に接種したワクチンの型に対するものである』 https://t.co/3pRQJ54N3z https://t.co/e1e0WJFElK
抗原原罪(インプリンティング) デルタ型対応の改良ワクチンを打っても、免疫記憶で最初に打った武漢型の抗体が産生されてしまう https://t.co/aTWYvPhE09
抗原原罪のところですね。 新型インフルワクの時も季節性フルのリスクが上がり得るという指摘があった。 フルワク打った時だけ罹るというのはよくある話で。 免疫記憶細胞(4) 抗原原罪(original antigenic sin) (検査と技術 33巻4号) https://t.co/vdDGd5OqpY https://t.co/68ZPPZEP7h
免疫記憶細胞(4) 抗原原罪(original antigenic sin) (検査と技術 33巻4号) | 医書.jp https://t.co/JzT0h2ZW8O
@nhk_kabun 同じ粘膜感染だとインフルエンザワクチンのように感染は防止せず、重症化防止という感じになるのかな。 変異が多いようだと、抗体原罪で効かないということはないのだろうか。抗体上昇≠免疫のようだが。 https://t.co/chZFOZxRcG https://t.co/vdDGd5OqpY https://t.co/ruHCOekVzO
免疫記憶細胞(4) 抗原原罪(original antigenic sin) (検査と技術 33巻4号) | 医書.jp https://t.co/q4QvzIy8pM 「免疫学で呼ばれている“抗原原罪”という現象はワクチン研究者にとって大きな重荷になっている」高木 淳 1 , 玉井 一 2 1アボットジャパン(株)器機診断薬事業部 2栄光病院…2005年4月1日
免疫記憶細胞(4) 抗原原罪(original antigenic sin): 検査と技術: Vol 33, No 4 https://t.co/jrCoiRnVW0 1頁にまとまっていて良い♪

収集済み URL リスト